• ベストアンサー

LAN内でのファイルの移動

ディスクトップPCのファイルをノートPCに移動する場合、記録媒体を使わずに移動するにはどのようなやり方が一番効率がいいですか? 一様、LANでルーターを経由し互いが接続されています。ノートはWLANです。 WLANよりはLANケーブルで接続したほうがいいのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.2

ルータでデスクトップPCとノートPCが同一LAN内にあるのなら、お互いに相手PCはマイネットワークで見える状態ですよね?(workgroupが違うとかは困りますが) デスクトップPCの移動したいファイルのあるフォルダに共有を設定してやればノートPCから見えると思いますけど。よほど大きなファイル(DVDのisoファイルが大量にあるとか)でなければ、普段の状態のまま設定を変えずにコピーしていいと思います。WLANといっても滅茶苦茶遅いわけじゃないでしょうから。

ddmat312
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさにisoファイルなどの大型ファイルです。 容量が大きいだけに不安定な接続は困りますが・・・

その他の回答 (3)

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.4

>まさにisoファイルなどの大型ファイルです。 ははぁ、そうでしたか。私もルータに繋いだLANとWLAN(こっちは当然ノートPC)で100GB程度は定期的にコピーしてます。ウチの場合は比較的安定してコピー出来てます(出勤前とか就寝前に始めるので見ていたわけではないです)。 #というかisoファイルの出力先がそもそもネットワークの先だったり(ぉぃ コピーのためだけに、あえて接続を変えるのも面倒なのでそのままやってますが、こればかりは一度試してくださいとしか・・。

noname#66624
noname#66624
回答No.3

転送効率を優先させるならLANケーブル経由です 有線は公称値は100Mbpsで実際は数分の1です 無線はIEEE802.11gで54Mbpsですがあくまでも公称値なので実態はその10分の1にも満たないと言われています(環境により回線品質のバラつきが激しい) >WLANよりはLANケーブルで接続したほうがいいのですか? 理論上はその通りですね ただし有線でもコリジョンが多発する環境なら無線の方が良いかもしれません

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2548)
回答No.1

ルータを経由させなくても「クロスLANケーブル」でデスクトップPCとノートPCを接続すれば、あとはルータ経由と同じようにお互いのフォルダを見ることが出来ると思います。 ただし、OSがWindowsXP未満の場合は、LANの設定を変更しないとダメかもしれません。 それと、クロスケーブルは通常のケーブルと混ぜてしまうとトラブルの元ですので、管理はしっかりとしてくださいませ。 もちろんWLANで繋ぐのもアリですが、通常のデスクトップPCにはWLAN機能がありませんので、やはり有線での接続が手軽だと思いますよ。