• 締切済み

私の地域の警察の対応について(1)

警察官は,どこの地域でもこうなのか?という疑問を 数年前から思っていたのでこのカテゴリで適当かどう かわかりませんが訪ねてみます. 私の住んでいる地域の管轄である某警察署の警察官の話なんですが, ある日の夜11時ごろ,友人宅に向かうために車で移動していたところ, 急に車の流れが止まってしまいました.よく前をみると,心無い人が 集団で騒音を撒き散らしながら低速蛇行運転しているのがわかりました. わきに入る道がなかったため,そう急ぐ必要もなかったので,いったん 道沿いにあった飲み屋の駐車場に入り,引き換えして違う道で行こうと 思い道に出たところ,うしろからパトカーが来てとめられました.どうやら, 飲酒の取締りをしていたらしくその飲み屋の駐車場から出てきた車を 停めてしきおび検査していたらしいのですが,それならば,目の前で 迷惑運転を見ていたわけであり,それに対してはなにもしようとしな かったことになります.そのときの業務が飲酒取締りであれば,他のことは 無視なんでしょうか? 迷惑だと連絡しないと動いてくれないものなので しょうか. 駅前にも,よく騒音を立てる車が集団で来るのですが,駅の ロータリーに交番があるにもかかわらず,誰も出て気はしません.周りの 人たちはその状況で警察が動かないという状況に慣れてしまっているのか, 迷惑がっているのは見て取れるのですが,目の前にある交番に言いにいった りしません(この状況で動かないのをみてあきらめているのだと思いますが). こういう警察って,今では普通?

みんなの回答

  • winner
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

地域の警察ってどこも馬鹿ばっかと言うことがわかりました。 はっきりってクズです。 特にその典型が福島警察ではないかと思います。 あそこの採用基準間違ってる。 本当に人間的に出来てない人ばかりが採用されている。 いやむしろ最近は警察官の犯罪も多いので 犯罪者が警察官になるべきであるとあると思います。 はっきりって信頼できません。 これからの日本の治安はどうなるのでしょうか? 疑問です。

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.1

過去には確かにそういうことは多々ありましたね。 なぜ酒気帯び運転の取り締まりを優先するかといえば、それが自分のためになるからです。 つまり何人捕まえて、何ポイント分稼いだかが出世や給与に響いてくるからです。またヒドイところだと取り締まりのポイントに「ノルマ」が課せられてることもあります。 また警察としても大人しい違反者を捕まえた方がてっとり早くお金になるからです。 また、事件にならないと取り締まらない、相手にしないといったことは現実に多かったようです。 これは警察官がサラリーマン化してる表れでしょうね。 しかし最近はマスコミの報道で警察官の不正がどんどん明るみに出てます。(この不正はサラリーマン化した悪影響でしょう) そのため地域住民の目も厳しくなってきています。 ですから最近ではそういう警察官は少なくなってきてると思いますよ。