• ベストアンサー

outlook express(mac)が自動終了してしまう現象の回避法

imac DV SE (os9.0.4)を使っています。 outlook expressで、 たまにメールを受信するときに自動終了に なることがあったので、サポートセンターに 問い合わせてみたところ、ヤフ-オークションのアラートメールや携帯電話の音楽添付メールなどを受信したりするとたまにそうなる とのことで、心当たりがあったので安心したのですが、そうならないような 回避法みたいなのがあるとのことで、それを知るには 有料サポートになるとのことでしたので、 ここで教えていただこうと思い、質問しました。 教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>それらのメールを受信する前に削除する方法(多分こう言ってたように思います。なにしろ回避方法です。)があるみたいで、その方法は有料サポートになるということで、教えてもらえなかったのです。 outlook expressを起動した画面で左端の所にメールのアカウント名がでていませんか?「削除済みアイテム」などの下の所です。 もしでていなかったら「ツール」ー「アカウント」でメールアドレスを選択して「編集」をクリックし「オプション」をクリックして「オンラインアクセスを有効にする」にチェックが入っているか確認してください。 そしてその左端のアカウントをクリックするとメールのヘッダーだけを取得して画面に表示してくれるはずです。 その中で問題がありそうなもの、たとえ培養に大きなサイズのメールなどをクリックしてやります(ただこのときにも問題が起きるようだったら問題なさそうなめーるをクリックした後コマンドキーを押しながら問題のメールをクリックすると自動受信しないのでそうしてみてください)そして「編集」ー「メッセージを削除」で問題のメールを消すことができます。 参考URLのユーティリティを使う方法もあります。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se089065.html

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

自動終了というのが今ひとつ分からないのですがoutlookが勝手に終了してしまうという感じで考えていいですか? ますはoutlook expressの最新版に換えてみてください。 その後でまだ直らなかったらFreeze remover を使ってみてください。 途中の質問には「強力に変更」を選択しとりあえず初期設定の削除をするかが出てきたら市内でやってください。 http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se147129.html また、あまりにも大きなファイルが添付されたメールは読み出しの段階で落ちることがあります。 このときはまずoutlook expressのメモリ割り当てを増やしてやって(outlook expressアプリケーション本体を一回クリックした後「ファイル」ー「情報を見る」で出てきたウィンドウで「表示」で「メモリ」を選択し出てきた画面で最大、最小とも2倍程度に設定してみてください、「表示」でメモリが出てこなかったらそれはエイリアスですのでoutlook express本体でやり直してください)見てください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/mac/download/oe/oe5.asp
WAKA3
質問者

補足

御回答有難うございます。 自動終了はメールを受信している途中で落ちてしまうんです。 で、Freeze removerも使ったし、メモリを増やしても みたんですが、やはりたまに落ちる事があるんで、 マイクロソフト社のサポートセンターで聞いたところ ヤフ-オークションのアラートメールを受信した時や携帯の音楽添付ファイルを受信した時にそうなるという事が確認されているみたいで、実際、私もヤフ-アラートを毎日受信していて、なるほど!となったわけです。また以前、友達が携帯の音楽添付を送って来た時も落ちたことがあり、納得したのです。 で、サポートセンターの人のいうには、 それらのメールを受信する前に削除する方法(多分こう言ってたように思います。なにしろ回避方法です。) があるみたいで、その方法は有料サポートになるということで、教えてもらえなかったのです。 また、その人曰く、それ以外の方法はほかのメールソフトで、一旦たまったメールを受信すれば良いとのことでした。 私としては、その方法でもいいし、アラートを受信しなければ良いのですが、その有料サポートの回避方法がわかれば、それにこしたことはないかな?と思いまして。

関連するQ&A