• 締切済み

一眼レフの「スポット測光」について教えてください。

一眼レフの「スポット測光」について教えてください。 取説では、「画面の中央の狭い範囲を測光します。」とあります。 私のカメラの場合、測距点が11点あるのですが、常に中央を測光する意味であっていますか? ちなみに、機種はOLYMPUSのE30です。

みんなの回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.6

>測距点が11点あるのですが、常に中央を測光する意味であっていますか? 通常はその必要は無いでしょう。マルチパターン測光が日常の撮影は無難です。 メリハリの有る画像にしたい場合などには有効です。 http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/18/index.htm http://www.c-express.net/contest/technique/exposure/backlight/index.htm http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040302/107337/ http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/shooting/port_out03/point/index.html http://zeuse100rs.web.fc2.com/e-1test/sotkou/tuki/tuki.htm

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

一部訂正 黒トビ⇒黒潰れ  に訂正です。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

>常に中央を測光する意味であっていますか? そのとおりです。白っぽい被写体と黒っぽい被写体では、反射率が異なりますので、状況により、標準・ハイライトコントロール(プラス補正される)・シャドウコントロール(マイナス補正される)を使い分けてください。 少し上級になりますが、白トビさせたくない部分或いは黒トビさせたくない部分を測って、その部分がプラスマイナス3EV以内となるよう基準露出を決めるマルチスポット測光と言うテクニックもあります。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

>常に中央を測光する意味であっていますか? それで合っています。中央の一点の測光結果を全画面に適用します。その他には部分測光、中央部重点評価測光、評価測光などの測光法があり、それぞれ特徴があって、どれを選ぶかは撮影者の判断になります。 私はキャノンのKiss X3を持っていますが、上記のすべてを選べるようになっていますよ。私は通常は全体をほぼ自動的に測光する評価測光を選んでいます。

回答No.2

E30は、5つの測光方式を切り替えられます。 スポット測光モードでは、常に画面中央の狭い範囲を測光します。 スポット測光ハイライトコントロール、スポット測光シャドウコントロールを選択した場合も、常に画面中央の狭い範囲を測光します。 画面を49分割測光し、それぞれの部分の輝度、輝度差などを考慮して露出を演算するデジタルESP測光では、AF連動ONにするとAFでピントを合わせたAFターゲットを中心に測光します。 中央重点平均測光モードにすると、画面中央部に重点を置いて、画面全域を平均測光します。 詳しくは、取扱説明書50ページをご覧ください。 日本語を理解できる人であれば分かるはずです。

  • B-WING2
  • ベストアンサー率46% (262/561)
回答No.1

私は個人的にNikon、仕事でNikonとCanonを使っていますが、NikonはAF点それぞれでスポット測光可能ですが、Canonは中央のみです。 百聞は一見にしかずと言うことで、AF点を一番端に設定してスポット測光でAF点のところを黒い物か白い物を撮ってみればわかると思います。 AF点と連動なら黒い物を撮ればオーバーに、白い物を撮ればアンダーになります。 ※そのとき中央にはなるべくニュートラルな物を配置して試して下さい。 じゃないと黒い物を撮って中央も黒い物だったら適正露出になりますから。