• 締切済み

薬学部の方に質問です。

新高3で私立薬学部志望です。 自分は都内の進学校といわれてる高校に通っているのですが、数学の授業のスピードが他の進学校と比べ遅いです。 理系なのですが数学3Cが終わるのが10月くらいです。 私立薬学部は1A2Bまでなので、疑問に思っている事を幾つか質問させてください。 ・薬学部いっている方々は高校の時どのくらい3Cに力入れていましたか。 ・高校時代に3Cを適当にやると(定期テストで赤点スレスレ)大学で支障ありますか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

中国地方の私立薬学部現3年生(来年4年です)ですが、 ○一応国立を受けたので、数IIICはしましたが化学に一番力を入れてました。 ○数3Cは確かに私立の薬学部の入試科目にはありませんが、 大学に入ってから微分・積分が登場してくる科目(物理化学や物理薬剤学といった分野です)がありますので、基本的なことは勉強した方がいいと思います。 ただ数3Cでも行列はまったく必要ないです。いままで僕が大学の授業 を受けた中で出てきたことがないし、薬剤師国家試験でもみたことないです。 だから微分・積分のところは一通りやっといた方がいいと思います。 また、数IIICではありませんが、ベクトル、数列も薬学部入ってからは必要ないです。

  • JET-LUCK
  • ベストアンサー率46% (35/76)
回答No.3

旧帝大の薬学部に通っているものです。 >薬学部いっている方々は高校の時どのくらい3Cに力入れていましたか。 私が通っている薬学部では、数IIICまで受験科目だった上に、毎年数IIICがメインのような問題が出題されているので、数IIICに最も力を注いでいました。 >高校時代に3Cを適当にやると(定期テストで赤点スレスレ)大学で支障ありますか。 薬学部の専門科目を学ぶ上ではまったく支障はありません。薬学部の専門科目は、主に化学がメインで、そこに生物と物理を少し足したような感じです。だから暗記ばかりなので、数IIICどころか計算することもありません。 しかしながら、大学には一般教養科目というものがあり、それで数学を学ぶときには支障は少しあるかもしれません。私の場合、大学一年のときに数学Cの「行列」の授業がありました。そのときに、なぜか基本的なことから教えてくれたので、別に数IIICをやっていなくても単位は取れるような内容でした。ただ、予備知識があったので勉強するとき苦労する必要がありませんでしたね。 ですから、もしも受験科目に数IIICがないのならば、勉強しなくても大丈夫ですよ。

endeaveor
質問者

お礼

受験に3C必要な大学でも基本から始まるんですね。 大学ではガリガリ計算やるイメージがあったので少し意外でした。 詳しくありがとうございました。

  • melange
  • ベストアンサー率19% (38/191)
回答No.2

某私薬大1回生です。 ・薬学部いっている方々は高校の時どのくらい3Cに力入れていましたか。 授業にぎりぎりついていける程度。一応夏までは他学部含め国公立目指していたのでやってましたが・・・。ただ秋以降はほぼ全く手をつけませんでした。 ・高校時代に3Cを適当にやると(定期テストで赤点スレスレ)大学で支障ありますか。 やって置いて損は絶対ないです。私の大学は微分積分の授業が1回であるので・・・。数IIICは苦手にしていたので苦労しました。(といっても数IIICレベルのものばかり扱うわけではないですが)ただ大学によっては補講がある場合もあるのでちゃんと大学に入ってから勉強すればこなせるのはこなせます。実際数IIBまでしか履修していない人も少なくなかったですしそういう人が皆本試で落ちたりはしてません。 まぁ受験科目に数IIICがないのであれば数IIICができていないことにそう焦らなくてもいいとは思います。私大はなんのかんのいってある程度はフォローしてくれますから。任意ですが物理選択者には生物補講、生物選択者には物理補講とかもありますし。 ちなみにうちの学校は実習は2回からです。1回からされているところもあるんですね。 受験大変だとおもいますが、できるだけ自分の意にかなった進学ができるよう頑張ってください!

endeaveor
質問者

お礼

自分も3Cは計算が大変なので苦手です・・・ でも数学に限らず大学からでも努力次第で十分ついていけると聞いて少し安心しました。 はい、後悔しないよう頑張ります!ありがとうございました。

  • othohjg01
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.1

こんばんは、やっと追試などで大学1年目が終わった私立薬学部生ですwww まず、これは僕の大学での話ですので全国の薬学部に当てはまるとは言えませんので参考程度でお願いします。 Q.1:薬学部いっている方々は高校の時どのくらい3Cに力入れていましたか? A.1:高校3年のときは、国立は受けなく私立理系・あと私立薬学部を合計で5つ受けたのでその中では3Cが必要だったのはありませんでした。少なくとも全国の私立薬学部は3Cを受験科目にはしてないと思います。むしろ、化学IIIは必ずと言っていいほど必要ですね。 Q.2:高校時代に3Cを適当にやると(定期テストで赤点スレスレ)大学で支障ありますか? A.2:まず大学1年のときは、3Cはやりません。けどIAIIBは選択科目で数学を取ったら勉強しますね。あと学年があがっていっても、おそらくどこの大学も補講や授業中に詳しく教えてくれると思います。僕のところでも、生物・物理でどっちか高校のときにやってない人が半分以上いたので授業中にかなり詳しく授業してました。(中間テストなどもありました) また、それ以外には大学1年では簡単な化学実習と生物実習があります。それと前期か後期に体験学習というのがあって病院や薬局・製薬企業などに見学しに行ったりもします。これは6年生になったことで1年のときから医療人としての自覚を持ってもらうためです(薬学教育コア・カリュキュラムといいます) 色々と長くなりましたが、非常に面白い学部ですので来年は合格出来るように受験勉強ガンバってください!

endeaveor
質問者

お礼

数学は選択すれば勉強するって感じですね。 他にも詳しく書いていただき大変参考になります。 ありがとうございました。頑張ります!