- ベストアンサー
弟が借りた物の返却を求められました
弟(24歳)が同級生からゲーム機本体、ソフト、DVD合わせて10点ほど 借りたまま返さず、連絡がつかないと実家に連絡がきました。 弟は3年前より家出しており、現在どこにいるのか不明です。 (私を含め、家族も家出後~現在まで顔をみていない。) 同級生は弟の携帯電話番号しか知らず、携帯にかけても繋がらない。 口約束しかしていないようです。 被害に合った同級生の姉と私が友人の為、 これからの付合いに影響するのは嫌だし、申し訳ないと思うので かわりに姉の私が謝罪、弁償をしなければいけないと思っていますが、 家出中の成人している弟がした事の尻拭いをしなければいけないのが、 すごく腹立たしく感じる部分もあります。 (現在、家が金銭的に困窮しているので一括弁償が難しい。) 弟に連絡がつかない今、私は何をしたらいいでしょう? この場合、やはり家族が弁償をしなければいけないのでしょうか? 警察へ行って相談にのってもらえますでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- mrm-mako
- ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.10
- aki_414
- ベストアンサー率14% (33/235)
回答No.9
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.8
noname#63725
回答No.7
- mak60
- ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.6
- mirukii77
- ベストアンサー率20% (63/307)
回答No.5
- mak60
- ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.4
- mirukii77
- ベストアンサー率20% (63/307)
回答No.3
- Dxak
- ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.2
- dandy3548
- ベストアンサー率18% (20/109)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 被害者側からの経験談、参考になりました。 弟のかわりに、家族の代表として出来る限り丁寧に謝罪し、 再びこういった問題が起きないように、御願いもしてきます。