• ベストアンサー

もうすぐ小学生、とても心配です!

2ヵ月後の4月に小学生になる長男がいます。 今は学校選択制で自由に学校を選べますが、 我が家の指定校は、毎年抽選が行われる普遍的な人気校と、 急に人気が出てきた新興人気校(今年も抽選がありました)にはさまれております。 一方指定校は人気校に流れてしまう学校です。 同じ保育園からは皆、新興人気校(指定校だから)へ行ってしまいます。 うちだけ道路一本はさみ人気の無い指定校に行きます。 新興人気校への選択も出来ましたが、我が家は3学年下の次男がおり、万が一同じ小学校に入れないことが怖くて、結局指定校にしてしまいました。 卒園が近付き、長男は「みんな違う小学校に行っちゃうんだ・・・」と寂しそうにしているのを見てとても胸が痛みます。 指定校は人気が無いために、常に一学年単学級になる可能性があるのも心配の種です。 公立の小学校なんて皆同じ!と頭では分かっているものの、長男が知り合いもいない状態で入学し、やっていけるかどうか、また単学級になったらどうしようかとか、まだ起こっていないことでうじうじと悩むどうしようもない母です。 同じような体験をされた方、どうかアドバイスをお願いいたします。 とりとめのない文章で申し訳ございませんが、不安で仕方ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68215
noname#68215
回答No.3

入学おめでとうございます。 これから行く学校への不安をお子さんに与えてどうします?! お子さんには、学校への期待や夢だけを話してあげてください。 どちらの学校にもお友達がいるなんて、素敵じゃないですか! 正直,公立とはいえ学校によって雰囲気が違います。 でも,それで学力がどうこうということはないと思いますよ。 出来る子はどこでも出来るし,サボる子はどこでもサボりますから(^^;) もしも,指定の小学校に入学してから不足を感じたらその都度,相談をしていけばいいと思います。 うちの周りも選択が出来るので目先の情報で「こっちの学校は熱心で宿題も多いけど、うちは・・・」とか 「こちらに通った子のほうが受験に強い」とか言う人がいるのですが、そんなことはないです。 そのときの先生の方針や,子ども(親)の性質の違いで様々です。 人気がないというのは、何か理由があるのですか? 単学級で、じっくりと指導してもらっている知り合いのお子さんがいますが, 楽しいと言ってましたよ。 ちなみに,うちも幼稚園が隣接学区なので長男も長女もたった一人で入学しました。 全然,そのことを不安に思ってあげた事もなかった・・・ 私立にいく子なんてみんな一人でしょ?入学に合わせて引っ越す子もたくさんいるし。 その頃のお友達関係なんて,親がしつこく思い出させなければすぐ忘れちゃいますよ(^^;) 全く問題ありません。今日から熟睡してください♪

souta12
質問者

お礼

ありがとうございます。 指定校に人気がない理由は分かりません。 普遍的な人気校はどうも文科省のモデル校だからということと、公務員住宅があるから。私が迷いに迷った新興人気校は、合併してできた比較的新しい学校だからみたいで、私の学区のほかの方たちはそちらに行きたがります。 自分の目で3箇所学校を見てみて、みな同じだと感じました。 ただ、お友達関係がいないということがひっかかりましたが、選択した当時はあまり気にならなかったのです。 それが、長男の「みんな違う学校に・・・」発言で、押し殺していた感情が出てきて、急に不安になりだしました。 何人入学か分かりませんが、もともといた人数より20~30人他校に流れて、40人ぎりぎりといううわさも聞きます。40人単学級ってとっても不安なんです。 あ~もう考えすぎですかね?

その他の回答 (7)

noname#99367
noname#99367
回答No.8

お母さんが不安になっていたら、お子さんまでも不安になってしまいますよ。 お子さんは今は、小学校に行くことに胸をどきどきさせているはずです。 子どもはたくましいです。 親が心配することなんかないですよ。 親が選んだ学校です。こどもは信じてます。 これから始まる新しい環境に、不安を抱いて当たり前です。 私たちが良い学校にしてみせるというくらいの意気込みで頑張りましょう! 単学級いいですよ。みんな兄弟みたいなものです。 もちろん喧嘩もあるだろうし、いじめもあります。 でも全てが子どもにとって良い経験になるんです。 さあ、明日からはそんなことは考えず、子どもと一緒に桜の咲く日を楽しみにしましょうね。

souta12
質問者

お礼

どうやら我が子が通う予定の学校は、41人か40人ぎりぎりのところらしいのです。これから転出や転入がどのように動くか、によりますが、 でも今まで見出せなかった、単学級のよさをこちらで教えて頂き、とても安心しました。 いじめ、けんかも子供の成長には必要なことですよね。 いじめで嫌な思いをする、けんかで痛い思い、悔しい思いをするって重要なことで決して避けてはいけないものだと思います。 おかげであんなに不安だった気持ちがすーっと軽くなりました。 桜の咲く日を楽しみにしています。 本当にありがとうございました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.7

小1の娘を持つ母です。 うちは一年前の三月、入学を目前に控えながら転勤してきました。 もちろん、ここには娘も私も知り合いはいませんでした。 不安がない、と言えばウソかもしれないけれど、不安がっても何も始まりません。 入学して感じたのは、今の学校は子供同士の人間関係構築に非常に配慮しているな、ということ。 特に一学期中はポツンにならないよう、ちょっとしたことでもできるだけ 多くの児童同士が係わり合い、お互いを知れるよう、また休み時間も みんなで体育館で遊んだりと、随所にみんなと知り合いになれるように 配慮されています。 夏休みころには、きっとクラスの中から自分と波長の合う子を見つけてきますよ。 お母さんはそっと見守り、いつ友達をつれてきても快く迎えてあげられれば いいのではないでしょうか。 私も今年は役員を引き受けました。 上の学年のお母さんとも話しが出来、色々と参考になる情報も聞けますよ。 親と子供は以心伝心です。 選択したことを悩むより、わくわくした気持ちを膨らませた方が 楽しいですよ。

souta12
質問者

お礼

お友達作りを見守り、手伝ってくれるpipmamaさんの娘さんの学校ってとても素晴らしいですね。 我が子が行く小学校もそんな学校であって欲しいと願っています。 不安がっても仕方ありませんね。 知り合いのいない新しい世界でどのようになっていくのか、 見守っていこうと思います。 役員も仕事がありますが、出来る限り参加して、私もお友達を作って生きたいと思います。 ありがとうございました。

  • nike_v
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.6

幼稚園、保育園から誰も一緒の子がいないって子はたくさんいますよ。 その多くは親側が心配する場合が多くて、子供は小学校に行くと新しい友達に囲まれて案外楽しくやっているんです。 小学校の最初の授業は、クラスの友達の名前を覚えることから始まりますから、そういった授業の中で、気の合う友達を見つけるようですね。また、通学路というのが決まっていれば、下校する時に友達になったりすることも多いです。 うちの子は、幼稚園から何人も一緒の子がいましたが、仲の良い子は新しい友達です。結局、知り合いよりも、気の合う友達なんですよ。 娘は、小学校に行くことを年中の時から不安がっていて、行きたくないといって、卒園する時に泣いていました。でも、入学してみたら、すぐに友達ができ、学校が楽しくてたまらない!!といって、毎日元気に登校しています。 お子さんが寂しそうにしてたら、大丈夫!という安心感を与えてください。保育園のお友達も出会いがあって、友達になったと思います。新しい出会いは怖いものではなくて、楽しいことや嬉しいことなんです。 また、違う小学校にいっても、友達には変わらないからまた会えるよと教えてあげてくださいね。 可愛い子には旅をさせよといいますから、そういった経験はきっと心を強くさせてくれるんだと思いますよ。子供にとって財産になると思って、不安よりも、期待を膨らましょう。もし、つまづいても、すぐ傍に母親の存在がみえれば、きっと一人で立ち上がってくれるはずです。子供を信じて見守りましょう。 友達のことを考えて寂しそうにしてしまう優しいお子さんですから、きっと友達はできますよ。

souta12
質問者

お礼

不安よりも希望ですね。 子供は順応性が高いので、なんとかやっていけるだろうと信じていますが、やはり親子ともども新しい世界にはどきどきしてしまうものです。 誰も知り合いがいない学校へ飛び込んで、どのように世界を作っていくのか、親がおろおろしないで見守っていこうと思います。 ありがとうございました。

  • hjsa
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.5

この質問ですと下記のほうがより詳細にアドバイス・回答がいただけます。 私も利用しましたが、とても親切でした。 http://soudansitumt.blog.shinobi.jp/

souta12
質問者

お礼

ありがとうございました。 現役の学生の方なんですね。 気持ちのほうは落ち着きましたので、 何かの折に今後ご相談させていただこうと思います。

noname#68215
noname#68215
回答No.4

NO3です。連答申し訳ありません。 いくつか気になったので。 まず,公務員住宅にお住まいの方は転勤が多くて仲良くなっても,すぐいなくなっちゃう可能性大です>< まあ,きちんとした親が多いのでお子さんも非常識な子は少ない気がしますけど。 新しい学校はやはり人気になりますよね。キレイですから。 本題ですが40人学級は善し悪しです。(うちは2人ともどういうわけか40人ちょうどのクラスに在籍) 先生の目が行き届かないということもあるのですが、それだけいると、必ず気の合う子が見つかります。 休み時間は、いくつかのグループに別れてそのどこかに属すタイプの子もいれば, 今日はドッヂボール、今日は鉄棒、今日は折り紙!なんて好きなグループを巡って楽しむ子もいますよ。 仲良しとケンカしても大人数なので逃げ場もあります。 子どもの通う学校も何かの指定校になっています。たまたま担任が関係していることなのでレポートやら研修で忙しくて忙しくて・・・ こんな事なら,暇そうな(失礼!)新任○○先生でも良かった。なんて声もありました(^^;) ちょっと、お子さんだけでなく質問者様が知り合いの保護者がいなくて寂しいのかな?と思いましたが・・・ 学校は送り迎えがないので保護者同士の関係は希薄です。どうしても心配なら役員を引き受ける事をお勧めします。 不安解消には一番の早道かもしれません。

souta12
質問者

お礼

40人学級の利点があまり見出せなかったので、 「必ず気の会う子が見つかる」という言葉がとても嬉しく、また納得しました。 学校に聞いたところ、はっきりとは教えてくれませんでしたが、 40人一クラスになる可能性があるとのことです。 でもどっちでもいいかなって気持ちになりました。 これで入学式に21人で2クラスになろうとも、40人で1クラスになろうとも あまりびっくりしないようにします。 役員は、仕事を持っているのであまり大きな役は出来ないとは思いますが、 自分の出来そうなものを積極的にやってみることにします。 ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

>長男が知り合いもいない状態で入学し、やっていけるかどうか・・・ 世の中には転勤で数年単位で転校を繰り返しながらも、元気に学校に通っている子が沢山います。 子供の適応力って親が思う以上に大きいですよ。 >我が家は3学年下の次男がおり、万が一同じ小学校に入れないことが怖くて・・・ この様に明確な選択理由があるのですから、選択肢を選んだ後で後悔しても何にもなりません。 というよりも一番不安に感じているのはお母さんではなくて息子さんではないですか? それでなくてもみんなと違う道に進む事で不安になっているのですから、親であるお母さんの気持ちがふら付いていては、ますます息子さんが不安になりますよ。 「選んだ道が貴方の進む道、お母さんが一生懸命に応援するから頑張って元気な小学生のお兄ちゃんになろうね!」 って自信満々に送り出してあげましょうよ。 先行きが判らない事であれこれ考えていても、何も解決しません。 なったらなった時に臨機応変に対応すればよいだけです。 何が起きるか判らないから人生なんです。 先ずはお母さんが強くなって息子さんをリードしてあげて下さい。 人と違って厳しい道を歩んでゆけば、人よりも強くなれる事が世の常です。 ご自身の選択に自信を持ちましょう。

souta12
質問者

お礼

ありがとうございます。 選択が今でも正しかったのか毎晩眠れないほど悩んでいます。 中学校の学区は人気校と同じになり、別の道路を挟んで指定校の殆どのお友達とは別になる可能性もあるので...。 本当に不安です。 子供にも「本当にこの学校でいいの?」と聞いても仕方の無いことを聞いては後悔している本当にバカな私に自己嫌悪です。 子供のほうが困ってしまいますよね。 先ずは私が強くならなければ、ですね。自信を持つよう頑張りますが、卒園に向けて保護者で集まるたびにとても寂しいようなもやもやした気持ちになっています。

  • yymh1010
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.1

春には一年生ですね。 おめでとうございます。 学校に入学すると、いろんな幼稚園の子 いろんな保育園の子 引っ越ししてきたばかりの子など、いろいろいますよ。 知り合いがいない者同士で 仲良くなっていくし、登下校の関係で 近所の子と仲良くなったりしていきます。 うちは娘で 同じ幼稚園の子も数人いましたけど、「新しい友達つくるぞ!」っていう感じだったし、同じ幼稚園だっただけで 小学校が始まってからは 新しくできた気の合うお友達といます。関係ないですよ。 ママが不安がっていると 子供はそれ以上に不安になりますよ。 新しいお友達がたくさんできるねって楽しみにさせてあげてくださいね。

souta12
質問者

お礼

ありがとうございます。 新しいお友達ができるといいのですが、、、 指定校と人気校はとても隣接しており、登校の時間も指定校が10分、人気校は13分とさほど差が無く、今でも選択がこれでよかったのかと毎晩眠れないほど自問自答する日々です。 決めてしまったものは仕方ないですよね。