• ベストアンサー

電子工作の部品について

僕は、電子工作のことを自習しています。 そこで、コンデンサと三端子レギュレーターを使う必要が出てきました。 ググっても俺がわかるようなサイトがでてきません・・・ 使い方と接続方法、どんな時に使うか(これからも使うかもしれないので)を教えてください。 小6でも理解できるようにお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.3

3.7Vを3Vで出力> まぁ、そんな感じです。その3Vは負荷(3V電源に繋がる回路電流)が変化しても安定しています。 ただ、一般的な三端子レギュレータの78○○シリーズには3V出力は無かったように思います。それに最低5V以上の入力がないと安定して動作しないです。他の三端子レギュレータなら3V出力のもありますし、入出力電位差が小さくていいものも存在します。 ダイオードは電気を一方向だけに流します。なので、交流回路に入れると片方向の電流しか流さないので整流(直流に変換)出来るのです。 最後の繋ぎ方ですが、何をしたいのかが分からないので何とも言えないです ^^;

その他の回答 (2)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

三端子レギュレーターは直流安定化電源を作る時に使います。非安定な直流電源を接続するだけで、予め決められた電圧を安定して出力します。交流の100V(家にある壁のコンセントです)をトランスで降圧し、ダイオードで整流して直流にしただけでは負荷(接続する回路電流変化)によって電圧が変化しますので、大抵の回路を動作させるには安定化電源が必要になってきます。 接続方法等については↓のURLなんかを見てください。 http://spectrum123.at.infoseek.co.jp/buhin/regulator/regulator.htm http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/densi/acdc.html

ma_07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3Vの三端子レギュレーターは 3.7Vを3Vで出力するみたいな感じですか? こーいうことでしょうか? ダイオードは電流を逆流させないためのものですよね? 最後につなぎ方を電池と豆電球とダイオード、それとコンデンサで表すとどーなりますか?

  • nonno36
  • ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.1

質問者様へ、電子部品の小売り販売をしてくれる所をお探しなんですね。 下記URLサイトは通販で小売りしてくれる様です。役に立つと良い ですね。 http://www.interq.or.jp/www-user/ecw/

関連するQ&A