• 締切済み

面接書類について

こんにちは。私は高校3年生です。このたび某私立大学の指定校 推薦が決まって今は面接の準備を行っているのですが、面接の 調査書類を書くのに困っています。 自分が第一志望で選んだ学校ですからもちろん志望理由や入学後 の抱負などは書けそうなのですが、高校時代の特筆できる活動と いうのがないのです・・・。珍しいかもしれませんが3年間部活 には入っていませんでしたし、ボランティアや生徒会などももちろ んしていません。別に堕落した生活を送ってきたわけではありま せんが、何もないというのはやはり自然とそういう印象を与えて しまいますよね。一体何を書いたら良いのでしょうか。 それから趣味・特技・技能という欄もあるのですが、普通はどう いったものを書くのでしょうか。「自分のことなのだから自分で 考えて書け」とお思いになられるかもしれませんが、これもぱっ と思いつくような無難なものがないので、あまり変な方向にそれた ものを書いてしまうと困りますしぜひ参考にさせていただきたい のです。それから自己アピールの欄もどういったことを書けば いいのかわからず途方にくれています。 もちろん自分でもちゃんと考えていきたいと思っています。 もしよろしければいろいろ教えてください、お願いします。

みんなの回答

回答No.2

技能は、英検や漢字検定などなど 趣味・特技は、習い事程度で十分ですよ。 習い事がなければ、中学生の頃の部活を 『今でも部活ではないですが、続けています。』みたいに大げさに書いてイイですよ。 また、遅刻や欠席が少なければ、そういう事も自己アピールになりますね。 話を大げさにするぐらいのことは、全然問題ありません。 それから、指定校推薦は、 よっぽど試験や面接でとんでもないこと(試験で0点を取ったり、面接で緊張して何も言えなかったなど・・・) をしない限り合格しますから、安心していいと思います。

pinky_9
質問者

お礼

あ、習い事がありました!!けっこー続いたものだったので それを書こうと思います。欠席も少ないのでそれも書こうかなぁ。 書くことが少し見つかってよかった。。あることないこと大げさ に脚色して、できるかぎりのアピールをがんばります!指定校 ですからまだ気が楽ですしね・・・ありがとうございます!!

  • oka123
  • ベストアンサー率31% (69/219)
回答No.1

こんにちわ 正攻法で書くのもひとつの方法ですが 正攻法でいちおうの記述をした上で 少々一味違う部分も追加記入するのもいいのではないか と思います 他人に一歩先んじるための面接対処としては 少し裏も見ることも必要かもしれません 裏の秘訣は「面接官個人の得」になるような 書き方をすることでしょう 例えば「この高校生を合格させれば (大学の名を上げてくれて)結局は私個人の手柄になる」 ということがポイントでしょう そのような印象を与える面接書類を書くことです 具体的には 文科系であれば 3-4年生の時に「◎○大学お預かり△▲株式会社」を 立ち上げて実際の経済学を習得したい とか 「卒論として海外の経済論文を翻訳し出版したい」 とか 理工系であれば 「貴重金属に替わる物質を実験により発見したい」 とか 「NHKのロボットコンテストへ出場をめざす」 とか で自己アピールすれば、面接官の心情へ直にひびきます 要するに自己アピールではなくて、相手にいかに (得になるように)アピールするかです 自己アピールするのでは他人へのアピールであることを お忘れなく。。。。。 ---------------------------------------------- それから 高校時代になにもしていなかったと言ってみても なんの得にもなりません 逆に、面接官からすると 「こんなやる気の無い学生を合格させたら  私の首があぶない」 という心理が働きますから、そのようなニュアンス文は 絶対に厳禁です それならば、なにも書かないほうがましですし、 むしろ、今後はこのような方向で活動していきたい という主旨で書くのがいい印象を与えると思います 例えば、高校時代は粘り強い性格とよく言われたことが あるので、この特性を生かして 「学生起業をするための準備として、  大学1-2年時には、簿記と司法書士との勉強に  粘り強く取り組みたい」 「高校時代は勉強のため、活動があまりできていない  点を反省して、大学時代には、企業への実習参加  ボランティア活動、交換留学などで自己を鍛えたい」 などというように、前向きな文書で 面接官へ訴えるのがいいのではないでしょう 自分流の文章もうまく考察してみてください よろしくお願い致します

pinky_9
質問者

お礼

なるほど。面接官の側から考えてアピールすればいいんですね。 もちろん何もしてなかったことをにおわせないようにして、前向き な姿勢を見せてがんばります!アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A