- ベストアンサー
猫のために植えるとしたら、お勧めの植物は?
こんにちは。 過去の回答を「猫草」、「猫 植物」で検索してみたのですが、 猫を飼っていらっしゃる皆さんは実際にはどんな植物を植えられていますか? いわゆる猫草(エン麦)は育て方が悪いのかすぐに枯れてしまうし、 キャットニップはあまり喜ばないようです。 シソ科の植物とかイネ科の植物ならなんでもいいのでしょうか? 猫じゃらし(エノコログサ)を道端からたくさん失敬してきても 喜んで根付く前にみんな抜いてしまうし・・・。 いつも窓から外を眺めているし、室内飼いなので、せめてベランダに植物くらいはと思うのですが。 プランターで育てるのにお勧めな植物や、燕麦の上手な育て方のコツなど 教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
猫草は、家庭では売っている状態から先には育てにくいようです。 開花させて種をとるのは、ムリでしよう。 もし猫草を繁殖させるならば、植える場所と植える土、それに植える面積あたりの種を蒔く間隔をよく考えないといけません。 畑の大麦が、どれだけの間隔で植えられているかを想像すれば、わかると思いますが… もちろん、大きくなる前に猫に食べさせるのであれば、花屋で売られている様に密生させて発芽させても問題ありません。 マタタビは、賛否両論あります。 マタタビの実が、猫にとっては人間の麻薬や覚醒剤と同じ効果がある事にご留意ください。 人間が管理して与えるのは良いでしょうが、猫の手の届く所に植えるのは、いかがなものかと思います。 マタタビは葉などにも多少は効果があります。 昔の猫取り(ペット探偵ではなくて皮目当ての違法狩猟者)は、マタタビの葉をいぶして猫を寄せ集めたそうです。
その他の回答 (3)
マタタビに関して補足です。 マタタビは人間にとっての麻薬というよりは、お酒に近いものです。 マタタビの葉、茎、実には揮発性のマタタビ酸が含まれていて、これが動物の神経を刺激したり麻痺させたりするのだといわれています。 ちょうど酔っ払ったような状態です。 常習性はありませんし、幻覚などを起こすものでもありません。 ただ、大量に摂取すると呼吸麻痺を起こすことがありますので、確かに注意は必要です。 マタタビに関しては、過去に投稿がありましたのでそちらをご参照ください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=336121
お礼
アドバイスありがとうございます。 参考URLの方は過去の質問を調べた時に見たのですが、 マタタビの投稿のほうは見落としていたようです。参考になりました。 やっぱり、猫草とか、またたびくらいが無難なのでしょうね。 またたびは、なんだか考えるものがありますけど・・・。
補足
補足欄でなんですが・・・(^-^;; 皆様ご回答ありがとうございました。オリヅルランや無印良品の猫草、土のこと 一応、自分で調べてから~と思っていたら、締め切るのが遅くなってしまって・・・。 結局、土やオリヅルランの事は良く判りませんでした。 いずれ不妊手術をする予定なので、その時、お医者さんで聞いてみようかな~ と思っています。 無印良品の猫草は紙袋に入っていて、ばらばらにならないように チップも種も紙で包んであるんですね。 そして、袋を開けてそのまま水を注ぐだけで、使った後は乾燥させて燃えるゴミ! 芽が出るまでにちょっと日にちが、かかりましたが、いいですよねvvv ・・と思ったんですが、ウチの猫は何故か食べません・・(喰えよな~バカ猫~(T-T) この前、ほうれん草を取り落としたら、走ってきて齧ろうとするし・・・(喰うな)。 でも、教えてくださってありがとうございます。 土を触らせたくない!とか、ゴミを減らしたい!という方には、私からもお勧めしたいです。 ええっと、ポイントは独断と偏見で付けさせて頂きました。 質問に調べた時のキーワードが入れてあるので、 草に付いて詳しく知りたい方は調べていただければある程度、解ると思います。 回答で得た情報量自体はそれほど変わらないので、すごく迷ったんですが、 質問の意図を良く汲んでくださったold98erさんと、詳しく回答してくださったPrynneさんに。chi-bo-さん、ごめんなさい。 では、長々とすみません。 また、何かありましたらよろしくお願い致します。本当にありがとうございました。
植物はよく勉強して選ばないと、とんでもない目にあいますよ。 猫が食べて中毒を起こしてしまう植物って、結構多いんです。 私が知っているだけでも、アロエ、ポトス、ゼラニウム、アイビー、クリスマスローズ、ジャスミン、クワズイモ、チューリップなどなど・・・。 結構メジャーな観葉植物も、たくさんあるんです。 特にゆり科の植物は要注意だそう。 球根系は避けた方がいいでしょう。 食べてしまった量などにもよりますが、中毒を起こした場合は24時間以内の処置が大切だそうです。 縮瞳・不安感・呼吸速拍・体温低下などの症状が起きます。 対処できますか? 土も要注意です。 ノミやダニを媒介することもありますし、その他の虫も。 また、肥料などを口にして中毒を起こしてしまうこともありえます。 総合的に考えると、猫にとって一番安全なのは、植物のない環境と言えますので、植物自体置く事を個人的にはお勧めしません。 うちは平日の昼間は2にゃんでお留守番で、目が届かないこともありますので、植物は全く置いていません。 置くとしても猫の手の届かないところにするべきです。 それでしたら、どんな植物を選んでもかまわないでしょう。 猫草は確かに、すぐに枯れますよね。 でも、元々市販のものはパッケージに数週間とかかれていたような? 日あたりのいいところに置いておくと、日持ちしましたが、それでもうちの最長期間は二週間くらいでした。 そういうものだと思ってました。(^^;; オリヅルランが、猫草の変わりになるそうですよ。 こちらは子供が生まれる植物なので、株分けも簡単だし、長持ちするかと。 後、またたびの木も結構かわいいですよ。 白い花をつけます。 ツル植物なので、ベランダで飼育するにはいいかと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 質問の書き方が悪かったみたいですね。余計なご心配をおかけしてしまったようですみません。 常識的に考えて、人間にとっても毒のあるものや観葉植物、 ユリ科の植物などを猫に与えようと思うとは考えもしなかったので・・・。 シソ科イネ科なら云々と書いたのはキャットニップがシソ科、 燕麦がイネ科だったと記憶しているので、その系統なら害はないのかな~と思っただけです。 一応、過去の質問を検索した時に参考URLも一通り見ましたから、 ある程度のことは解っているつもりですが(笑) 猫草・・エン麦ですよね。確かにパッケージには数週間と書かれていますが、 普通、エン麦ってそんなにすぐ枯れるものなのか疑問に思ったんですよ。 過去の質問の回答の中に種が出来始めたなんて書かれている方がいらっしゃったので 更に疑問が膨らんだりして・・。 オリヅルランですか~蘭って聞くと意外な感じがしますが、栽培方法とか調べて考えてみます。 URLで参照できるマタタビも可愛いですね。
- chi-bo-
- ベストアンサー率34% (35/102)
ちょっと違う点からの意見なんですが。。。 我が家は猫チンがやって来てから、家の中の観葉植物は全部ベランダに出してしまいました。 それは、土や植物そのものに住んでる?虫が害を及ぼすと聞いたからです。 外から猫じゃらし等を取ってくるのも、ノミも一緒について来る事もあるのでやめたほうがいいみたいですよ。 猫草も花屋さんで売ってる最初から生えてるヤツだと、それに虫がついている事もあるらしく、お腹の中で虫が育っていったりするそうです^^; そんなこんなで、猫草も種からまくヤツで、土栽培ではなく最初から種が入っていて水を入れるだけのものを使っています。 無印良品のが2個200円で安いし容器ごと捨てられるのでオススメです。 ちょっと的外れな回答になってしまってスミマセン
お礼
アドバイスありがとうございます。 猫じゃらし・・・(笑)蚤は大丈夫だったみたいですけど、 あまりにもすぐに跡形もなくなってしまうのでもう諦めました。 土とかがよくないって話は聞いたことがありますが、 実際、統計的に見てどうなんでしょうね?例えば牛乳、うちの猫は好きです。 最初は猫ミルクだったんですけど、ちょっと切らしてしまって 水をおいても飲まないし・・ペットショップは近くにないし、 おなか壊すかな~と思いつつあげたら大丈夫でした。 (余程困っていなければ試してみるのは止めた方がいいと思いますけど。) 猫草はコーナンで198円とかのヤツを買ってます。 たぶん無印良品のも同じようなものなんでしょうね。 もしかして水栽培?なんて事はないですよね。 長々とすみません。 的外れじゃないですよ~心配してくださってありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 猫草・・成る程、プランターとか市販のケース入りだと密生してしまって育たないのですね。 麦なのに何故すぐ枯れるのかと思ったんですが、冷静に考えればわかりそうなものですね。 馬鹿な事を訊いてしまってすみません~~説明、解り易かったです。 またたびについては、そうですね。賛否両論あるのは解る気がします。 マタタビを植えるのなら手の届かないところにしようとは思っていますが、 猫って結構どこにでも上りますよね・・・ いずれにしてもよく調べて考えようと思います。