- ベストアンサー
お願いします・・・
9才のシーズー犬(雄)のことで。 2年前から肝臓の数値が高く、一週間前ぐらいから立てない状態になり、その間も往診で診て頂いていましたが、夜中震えて呼吸が荒くなってしまったので救急で連れて行ったところ、神経か脳に異常があるかもと言われたのですが、CTやMRを撮るにも肝臓の数値が高く撮ることができません。ALKP2000GPT700 病院の先生も早く検査をしたいが肝臓の数値が高いのでリスクが高すぎると・・・。 でも明らかに頚椎と腰椎の骨が圧迫しているので、痛みが出ているんじゃないかということです。とても痛そうです。で、消炎剤を使うにしても肝臓の数値が上がってしまうので、 なかなか治療が難しく、肝臓の治療もしていますが上がっていく一方です。胆嚢に胆泥があり、それが流れないので、その原因かもしれないと。 でも肝臓も組織を採らないと分からないと言われ、採っても分からない場合もあると言われています。それも麻酔が必要なのでリスクが高いと。 いったい、どうすればいいのでしょうか・・・ ただ見ているのも辛いですし、何かしてあげたいのですが。気が小さいので病院をたくさん行かせるのも可哀相で。。。何かありませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
掛かり付けの獣医さんなのでしょうが、結局のところどうなのでしょう?その子にとってまずしなければいけない治療の提案をしてくれるのが獣医ではないですか?選択は飼い主がするとしても。 うちも治療で通院してますが、投与する薬や治療法によって、他の臓器に悪影響が出たりと、本当に上手く行かないものだと痛感していますが、そういう時こそその子の体調や体力などから、適切と思われる治療の提案をしてくれなければ、いくら飼い主とはいえ判断できないですよね。 それともどれも術がないから諦めた、または飼い主のあなたに判断を仰いでる状態なのですか? そんな頼りない獣医なら、私だったら病院を変えます。 変えるというか、他にも診て貰い経緯を説明して見解を聞きます。 獣医によっては言う事も治療法も異なります。 得意不得意もあると思います。 まずは可愛い自分のペットが痛みから解放されることを第一に、お考えになるべきと思います。
その他の回答 (1)
- kyobo
- ベストアンサー率50% (1/2)
我が家にもシーズー(6歳)がいます。病気は全然違いますが、うちの子はアレルギーで小さい頃から病院通いしてます。しかし原因が解らず、いくつか病院を変えました。最近インターネットでアレルギー専門の病院を見つけ、通い始めました。著しく良くなった訳ではありませんが、専門という事できちんと対応してくれてます。今まで、病院によって病気の説明・治療方法は全く違い(ある病院ではアレルギーではなく水虫と診断されたこともあります)、飼い主の意向に合った病院は自分で探さなければいけない!!と感じてます。 これは私個人の意見ですが、勇気を出して、他の病院について調べてみてはどうですか?インターネットで専門の病院が検索できるかもしれません。本当に大変だと思いますが頑張って下さい。ワンちゃんが元気になる事をお祈りしてます。
お礼
kyoboさん、はじめまして。 ありがとうございます。私も何かないと毎日ネットで検索したり、病院に電話したり、ネットで相談したり、メールで相談したりしています。 今は肝臓に負担のない痛み止めが効いているようで、左側に麻痺があるのですが、それでも自力で オシッコとウンチができるようになりました。 入院していたのですが、あまりにも可哀相なので 連れて帰ってきたのですが、やっぱり家のほうが 落ち着くようで、ご飯も食べてくれました。 しかし根本的な原因が見つかっていないので、治療ができていないという不安はあります。いちおう大学病院の予約もしてもらいましたが時間が掛かりますね。それまで頑張ってくれればいいのですが・・・。 確かに病院によって対応が違いますね。 今二つの病院に相談していますが、往診して頂いてる先生は、やっぱり家で診ているせいか、わりと元気なので、元気そうだねといいます。でも救急でお世話になった先生は、病院で診ているので元気がないねと心配しています。意見もそれぞれ違うのですが、いろいろな方向から考えて元気になっていくれることを願っています。 kyoboさんのワンちゃんも早く良くなることをお祈りします。お互い頑張りましょう。
お礼
pomepome39さん、はじめまして。 ありがとうございます。 今は胆嚢の状態が良くないので、胆嚢のお薬を飲ませています。今二つの病院にお世話になっていますが、処方されるお薬は同じのようです。 痛み止めも肝臓に負担が掛からない薬が効いているようで少し眠れるようです。 胆嚢の薬が効いてくれれば検査も可能なのですが、やはり入院していたストレスもあるのか、数値が上がってしまっています。今は家で少し落ち着いているので様子を見ながら、 病院や情報を集めているところです。大学病院の予約もしてもらいましたが、できる限りのことはしてあげたいと思い、相談させて頂きました。 今のままでは検査自体のリスクが高いと言われています。大学病院では、そのことも考慮して検査してくれると先生が仰っていましたので、今は 数値が下がってくれるのを願っています。