- 締切済み
雪道での事故の際の保険について。
以前聞いたことがあるのですが、雪道を雪装備をまったくせず、ノーマルタイヤで走って事故った場合は、自己責任の部分が高いから、自動車保険がきかないというのは本当なのでしょうか?私個人の思いとしては保険は使えないべきだと思います。雪道をノーマルで運転して事故る。それはミス、過失というレベルではなく、自殺行為、周りの迷惑を考えていない、はっきり言って暴走運転そのものです。たまにしか降らないからとか大丈夫だと思ったとか、そんな言い訳は通じないと思います。車以外の交通手段もあるのですからわざわざ雪道を知らない人が「賭け」で乗られたら迷惑です。正直私の住んでいるところは雪が降りますが、県外ナンバーがノーマルタイヤで事故って渋滞でも起きてれば、いい迷惑です。事故の被害でも受けたらたまったもんじゃないです。この間も1BOXが田んぼに落っこってました。雪が降っている時や降った日の翌日等、凍結の恐れがある時に何の対策もせず勝手な安易な考えで事故った場合は保険は使えないべきだと思います。それは結果的にそういう無謀運転の減少に繋がると思います。実際問題使えるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答