- ベストアンサー
パジェロ純正HIDの照射ムラで困っています
平成11年式のパジェロに後期型のHIDユニットを三菱ディーラーにて移植したのですが、照射ムラが激しく困っています。いろんな影が出て、交換前のハロゲンユニットに比べて明るいという印象が全くありません。交換するにあたり、リレー等配線から全部作り直してもらいました。ユニットは中古品で、バルブもセットされていたので、どのくらい使われたものなのかは不明です。何か思い当たる原因があれば教えていただけませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
HIDランプ自体は、ハロゲンと比べてH4バルブ比較で、ハイビームで2倍(1500ルーメン→3000ルーメン)ロービームで1.8倍(1000ルーメン→1800ルーメン)になりますので、全体として倍くらいの明るさになります。 ただし、これは同じレンズ、同じリフレクターを使用したという条件が付きます。 パジェロは、確か前期型は普通のランプで後期方のHIDはプロジェクタータイプだったと思います。 普通のランプの光束利用率は丸型で60~70%、角型で50~60%です。またプロジェクタータイプは、光束利用率30~40%ですので、実際の地面への照射される光の量は、ノーマルのロービームで1000x0.6=600ルーメン、HIDプロジェクターで1800x0.35=630ルーメンとなり、ほとんど変りません。 その上プロジェクタータイプは光源から直接左右にもれる光が少ないため両サイドはより暗くなります。 つまり今のままで正常な状態という可能性が高いです。明るくしたい場合は、元のランプに市販のHi-Lo 切り替え式のHIDキットをつけるしかありません。
その他の回答 (4)
前から見て違いが無いように見えるのでしたら、両方ともプロジェクタータイプです。 とすると、倍位明るくなりますので、いくら鈍感な人でも、はっきり明るさの違いを感じる事が出来るのが、普通ですので、何か他に原因があると思われます。 他に考えられる原因は、交換したプロジェクターの反射鏡等が、変質している可能性です。HIDはハロゲンに比べて紫外線の放射量が桁違いに多く、そのままでは、短期間でランプユニットのプラスチック部分を変質させてしまいます。 純正や国産のきちんとしたメーカーの場合はHIDバルブ(バーナー)に紫外線をカットするガラスを使用していますが、中国産のバルブにはその機能が無いものが多くあります。 もしかしたら、そのような粗悪バルブを前のオーナーが使用していてユニットが劣化しているかも知れません。一度点検して見てください。
お礼
ありがとうございます。いろんな可能性を視野に入れて、きちんと点検してみます。
- XB9R
- ベストアンサー率41% (752/1823)
後期型のHIDユニットを三菱ディーラーにて移植したとのことですが、ライトユニットは 移植したのでしょうか? ハロゲンのライトユニットのリフレクターとHIDのライトユニットのリフレクターは、違いますので、照射ムラが出ます
補足
ありがとうございます。ユニットごとの移植です。リフレクターの違いでムラが出る事を教えてもらっていたので、グリル周り全て外してのユニット丸ごと交換にしました。なのでよけいに「まぜ?」という気持ちがあります。
三菱ディーラーである意味奇跡です。 照射ムラの原因はレンズ部・ 本体が所定位置傾いてるのでしょう。 若しくは中古なので中が調子よくない物で駄目ですね。
補足
ありがとうございます。傾き等は光軸調整とはまた別なのでしょうか?
- kei00z2
- ベストアンサー率19% (56/284)
光軸調整されてないのでは?
補足
ありがとうございます。光軸は調整済みで、「車高が高いクルマだから、少し下に向けています」と説明を受けました。確かに今以上に上げてしまうとすれ違い時に対向車がまぶしくなりそうです。あと、左右も暗いです。HIDに過度に期待しすぎなのでしょうか???
補足
詳しいご説明ありがとうございます。 交換前のハロゲンユニットは、前から見て球に傘が付いたようなタイプで、外からの見た目は今のHIDユニットとの違いが無いように見えます。 これはプロジェクタータイプというやつでしょうか? 明るさにも満足はしていないのですが、照射されている部分に無用な薄い影がいくつもあるのが最も気になる所です。 中心からだんだん光量が落ちるグラデーションが当たり前だと思っていたので、今の状態が正常ならかなりショックです...。