- 締切済み
一軒家(持ち家)で共益費!?どういうこと!?
こんばんは。 私の住んでる某地方都市の郊外の住宅団地は、\4,200-の共益費という名目の料金を毎月支払っています。一軒家なのにです。400世帯くらいあるのですが、皆払っています。\4,200-×400世帯×12ヶ月で年間1900万になります。 理由は団地の下水道浄化装置?の「維持管理費の積み立て」ということです。維持管理に毎年何千万かかるとか。 市内から5km程離れている郊外なので、わざわざ下水を引っ張ってきてそれの維持費がかかるということらしいです。水道料金は別に払っていますし、自治会費も別に\900-/月払っています。 これって有り得ることでしょうか?職場の上司に尋ねても「おかしいよ、ちゃんと聞いてはっきりするべき」とのこと そもそも下水道設備の維持管理は水道料金を元に水道局がすることでは? 団地には市や県の職員が比較的多く住んでいて、話を上げても具体的な話にはならない(押さえつけられる)などということも聞きました 必要なものであれば払うべきと思います。ただ、ガソリン税の暫定税率と同じようにただ搾取されているだけのような気がしてならないのです。 皆さんのご意見お待ちしております。たかが\4,000-ですが、家族持ちにとっては少しでも負担が減ればという思いです。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家佐藤 直子(@n-space) 建築士
都市部から少し離れた団地では地域下水はよくあることです。 団地で共同管理しているため、通常の都市下水道より多少割高なのかもしれません。 私の地域では都市下水道料金は上水道の料金とほぼ同額かかります。 (そのあたりは同じくらいの単価でしょうか?) また、浄化槽の場合も年間保守点検や汲み取り費で年間4~5万かかるようです。 税金と同じで地域差はありますよね。 税金のように無駄使いされていなければいいですが(^_^;)余談でした。
佐藤 直子(@n-space) プロフィール
一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...
もっと見る