- ベストアンサー
イラストレーターのやり方がわかりません!!
最近、会社でフォトショップとイラストレーターを使ってチラシを作成するように頼まれたのですが、イラストレーターでわからない事だらけなので質問させてください。 フォトショップとイラストレーターはCS2を使っています。 1.A4でドキュメントの大きさを設定したのですが「WEB用に保存」や「書き出し(.PSD)」をしてしまうとはみ出した部分まで、 保存されてしまいA4サイズより大きくなってしまいます。 たとえば50×50で設定したドキュメントに70×70の四角を書いて保存したら70×70の画像ができてしまいますよね? A4の大きさで「WEB用に保存」や「書き出し(.PSD)」で保存をしたいのですが、どうすればドキュメントサイズ通りにできるのでしょうか。 やはりはみ出した部分をコツコツと消していくしかないのでしょうか? フォトショップではドキュメントのサイズ以上は大きくならなかったと思うのですが、イラストレーターではなぜ大きくなってしまうのでしょうか・・・。 2.オブジェクトを一つだけ、用紙の中央に持っていきたいのですがどうすればいいでしょうか。「整列」では1つだけのオブジェクトを動かす ことができないみたいなので・・・。 3.フォトショップの形式で印刷会社に送ったら「上下左右各3mmずつ塗り足しをした303mm/216mmで作成してください。」といわれたのですが、 イラストレーターでも「塗り足し」をつくらなければいけないのでしょうか。塗り足しをしなければどうなってしまうのですか?3mmずつというので やはり3mmずつ切れてしまうのでしょうか? 初心者丸出しの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブリード(塗り足し領域)がないと縁で裁ち落としの印刷物が作れませんし、断ち落としでなくても大きく真っ白な余白の中にポツンとオブジェクトが配置されているような印刷物の場合だとどこが紙の縁なのかトンボ記号がないとわからなくなってしまいます。 インクジェットプリンタのように一枚ずつ印刷するんじゃなくて、大きな紙に複数面付けで刷りますし、印刷機を通る紙も多少は誤差がありずれるので、ずれても裁ち落としで白味が出ないように3mmのブリードが必要なんです。 またオフセット印刷機は「縁なし印刷」が出来ないので、一回り大きな紙に刷って、四方を仕上がりサイズで切り落とすことで「縁なし」を実現しているのです。 印刷誤差を吸収するためにブリードは必要だし、どこからどこまでが仕上がり寸法なのか明示するためにトンボが必要です。 1.上記の理由でブリードの外トンボまでははみ出してかまいません。若干なら外トンボからはみ出しても問題ありませんが、大きくはみ出すようなら外トンボサイズの四角形を作りクリッピングマスクを作って、はみ出す部分を見えなくして下さい。クリッピングマスクはあとで解除可能なので、修正が必要になった時も対処が可能です。本当に切り取って消してしまうと修正時に手間がかかってしまいます。 2.ドキュメントサイズと同じ大きさ・位置の四角形を作って、その四角形と整列させて下さい。 3.冒頭の説明の通り。たとえばA4仕上がりサイズで裁ち落としがあるチラシを作った場合、仕上がりサイズぴったりで断ち落としを作ると、印刷位置誤差や断裁位置誤差で0.1mmずれただけでも「白い縁」が出来てしまいます。少し外側まで塗り足すことで「白い縁」が出来るのを防ぐのです。
その他の回答 (3)
- hiroleta
- ベストアンサー率64% (1114/1719)
A4の大きさで「WEB用に保存」や「書き出し(.PSD)」で保存をしたいのですが、どうすればドキュメントサイズ通りにできるのでしょうか。←ファイル>書類設定をA4>OK。 何も選択しない状態で、オブジェクト>トンボ>作成>「WEB用に保存」や「書き出し(.PSD)」で保存。 オブジェクトを一つだけ、用紙の中央に持っていきたいのですがどうすればいいでしょうか。「整列」では1つだけのオブジェクトを動かすことができないみたいなので・・・。 ←整列パレットの右上の三角をクリック>アートボードに整列をクリック>オブジェクトを選択>水平方向中央と垂直方向中央をクリック。
こんにちは! 1.書き出したい大きさの塗り無し、線無しで四角のオブジェクトを作って【オブジェクト】→【トリムエリア】→【作成】を作っておいてから保存、書き出しします。 2.整列パレットを表示して・・(右上の▼?をクリック)パレットメニューから『アートボードに整列』にチェックを入れてから整列します。 3.簡単にいうと・・ぎりぎりだと印刷時にずれてしまったときに白い縁が出てしまうので・・3mmというのはただの印刷業界の決まりごと(基準)・・という程度の知識で良いと思いますが・・
1.の回答。 「WEB用に保存」する前に、必要なサイズのトンボを作成しておけばOKです。 書き出したいサイズの長方形(仕上がり)を選択し「オブジェクト」-「トンボ」-「作成」です。(トリムマークではない)