- 締切済み
レジストリの操作
私が解決できないパソコンの関する問題の多くにレジストリというものが出てきます。例えばサポートセンターに問い合わせても「これはレジストリを変更しないと無理だと思うのですが我々はレジストリの操作については分からない」とよく言われます。プログラムの構造を変更するためのものなのでしょうか?かなり操作が難しそうな印象を受けます。 例えばあるレジストリでREGEDIT4という文字があってその下に [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom] とか書かれているのですがこれはどういう意味なのでしょうか? レジストリを変更する場合、まずレジストリというものはどうやって開けばいいのでしょうか?これから勉強したいと思うのでよろしければレジストリについて詳しく教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
プログラムそのものを変えるのではなく、プログラムが動作する条件や設定を変えるだけです。簡単に言えば音量を目盛り以上に極端に大きくしたりとか(音を出すプログラムを書き換えるのではなく、上限を突破させるだけ)、通常同時に2つしか動作しないものを3つにしたりとか。無効になっているものを有効にしたりとか。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom パスというもので、要はフォルダ構造と同じで、日本国の東京都の○○区の△△町のと順に辿っていきます。同様にその隣には日本国の大阪府の○○市のと同じようなデータが大量に並んでいます。 >レジストリというものはどうやって開けばいいのでしょうか ファイル名を指定して実行から「regedit.exe」を直接実行します。ただWindows98までぐらいなら直接設定する方法は割と広まっていましたが、2000/XP以降からは特に変更してもいいかなと思えるような部分はわざわざ直接いじらなくても簡単に変更できるツールが多数でていますので、そちらを利用するのが手っ取り早いです。 また素人はまず触らない方が無難です。2000/XP以降はそこまでカスタマイズしたところで大した効果はありません。 で「これはレジストリを変更しないと無理だと思うのですが我々はレジストリの操作については分からない」という点については、これは通常では有り得ないようなことを要求しているためです。上で上げた例はちょっと便利にするという程度のものでしかなく、質問者さんが「解決できないパソコンの関する問題」というのは、レジストリをちょっと分かる程度では解決できるものではないです。そういう要求は、C言語を完璧に理解して、自分でOSを作成できるぐらいの人がやるべきことで、その手の人はWindowsではなくLinux等にいきます。 例えていうならば日常のちょっとした不満を解決したいのですが、それにはまず法律を勉強して将来的には弁護士になるのが良いのですかね? という質問をしているつもりかもしれませんが、その不満というのはちょっとした程度ではなく、大臣ぐらいにならないとというようなクラスの話なのです。
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
>プログラムの構造を変更するためのものなのでしょうか? 昔は設定をプレーンテキストに書いていたのを、専用のデータベースに格納するようにしただけです。 >かなり操作が難しそうな印象を受けます。 最悪 OS が立ち上がらなくなるので、リスクが高いということです。難しいわけではありません。 レジストリの操作を必要とするような設定の多くは「窓の手」などのユーティリティソフトで設定できるので、 普通の人はそれらのソフトウェアを使用し、直接 regedit.exe を使用する機会はあまりありません。
お礼
それほどのレベルの話なのですか。これは太刀打ちできませんね