- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カギ編みで帽子のつば)
カギ編みで帽子のつばの作り方
このQ&Aのポイント
- カギ編みで帽子を編む際、つば部分を理想的な形にする方法について知りたいです。
- 本体をニット帽のように編み、後からつば部分を縫い付ける方法は効果的かどうか教えてください。
- また、つば部分は何編みで編めばいいのかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#49400
回答No.1
へにゃっとなったり波打ったりします。 と言うのは、糸の素材にもよります。 やわらかい糸だと、どうしてもなり易いですね。 つばの部分をピシッとさせたいのであれば 2本取りにする手もありますが、これも糸の太さによっては 帽子全体のバランスが…と言う感じですね。 一番良いのはテクノロートなどを編み込む事ですね。 (糸とテクノロート又はテグスを2本取りにして編む) テクノロートを買うのが嫌ならばテグスでも良いです。 手芸用のテグスではなく釣り用のテグスでも良いです。 テグスの号数は、2号位で大丈夫です。 あと帽子本体を編んだあとにつばをつけると言う事ですが ちっともおかしくないと思いますよ。 帽子本体も鉤針で編まれているのでしたら 内側と外側から、編目のハノ字に見える部分を 片側で1本ずつ拾って、すくいはぎで 合わせれば、しっかりと付きます。 最後につばの編目ですが、細編みで大丈夫と言うか 鈎針で、細編みよりしっかりした編み地はないので 細編みで十分です。 頑張って下さい。
お礼
こんばんは。 ご丁寧な回答ありがとうございます。遅くなりましてすいません。 手芸屋さんに行ったところテグスが安く手に入ったので買ってみましたが編み方にちょっと苦戦中です^_^; 本当に参考になりました!!