• 締切済み

ネットに繋がらない&電源がシャットダウンしない(光接続&XP)

色々調べてみましたが解決策が見つからず、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 先日、光接続(NTT西日本 光プレミアム)を導入し、ノートパソコンが2台繋がっています。 IP固定、ポート開放を自分でネットを見ながら作業していた所、「同じIPアドレスがある・・・」のようなメッセージが出て(詳細を覚えていない)、1台がネットに繋がらなくなりました。 IP固定をやめ、すべて初期値に戻したつもりですがやはり繋がらず、それ以降、電源がシャットダウンしなくなりました。 (終了処理の最後の部分でフリーズする。電源ボタンで強制的に落とすしかない。ちなみにもう1台の方は特に問題なく、ネットも繋がります。) 症状としては、 ・電源シャットダウンしない。 ・システムの復元を試みたが失敗する。(アクセスポイントを色々試したが全部失敗する) ・ipconfig で何も表示されない。Windows IP Configuration と表示されるのみ(release,renewしても同じ)。 ・システム情報を見ると、IPアドレス、IPサブネット、DHCPサーバーなどは「利用不可」と表示される ・ローカルエリアの接続状態は「接続」で、サポートを見ても何も表示されておらず、修復を押しても「接続のTCP/IP設定をクエリ・・・」と出るのみ。 ・デバイスマネージャでネットワークアダプタのドライバ(Intel(R) PRO/100 VE)を削除できない(削除しようとしてもフリーズして応答なしになる)。 ・ドライバを更新してみたが、途中でフリーズ(バージョンを確認したら更新はできているみたいです)。 ・別のLANアダプタ(PCカードタイプ)を入れてみたが、同じく繋がらない。 ちなみにパソコンはNEC LaVieC LC700/5Dです。 リガバリしたら直るのかもしれませんが、なんとか直したいと思っています。もう八方塞りの状況ですので何卒宜しくお願いします。  

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

繋がらない問題は別にして、それほどフリーズが頻発するなら、再セットアップしかないと思いますよ。

zen206zen
質問者

お礼

結局、再セットアップしたら全て問題なくなりました。 色々変にいじくってしまったことが要因と思います。 以上、ありがとうございました。

zen206zen
質問者

補足

やはり再セットアップしかないのでしょうか・・・。 フリーズするのは電源をシャットダウンする時とデバイスマネージャでネットワークアダプタをのドライバを触ってる時だけで、それ以外は特に問題なく動きます。 何か試してみる方法がないかと思ってるのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A