- 締切済み
CPUの交換に必要なこと
CPUの交換に始めて挑もうと思っています。 ものの本によると、自分のパソコンのベースクロックや、コア電圧によっては、性能を発揮できなかったり、正常に動作しないと書いてありました。 しかし、パソコンを買ったときの取扱説明書にはベースクロックや、コア電圧という単語が全然出てこないのです。 どなたか、確認する方法を教えてください。ちなみに、私のパソコンは富士通のデスクパワーです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pataw
- ベストアンサー率25% (1/4)
私の場合、DeskpowerのCシリーズを使用して、CPU90MHz から 200MHzに変更しました。当然マザーボートのBase-Clockを調べたのですが、Base-ClockのUPは望めなかったので無理はしませんでした。 現在のスペックの1.5倍程度まで押さえるならば大丈夫でしょうが、メーカ側でそのようなスペックUPについて補足やメーカ対応をしないのは、CPUスペックUPによるCPU電圧の調整がうまくできないことと、もともとのスペックにあう電圧設定をしているので、CPUスペックUPにより電圧を調整することによる、他の部品への負荷テストを行っていないので、スペックUPを奨励しないケースが多く、下記の人達が言っておられるように、スペックUPは個人の責任になり、それによる修理は受け付けられないので、それらのことをよく考慮して行う必要があります。私の場合は、AMD300MHzを搭載したのですが、Base-clockが66MHzだったので、CPU稼動範囲が190~210MHzになりました。CPUと電圧の負荷を考慮してみて、動作についての不便さが少なくなったのでそのままで稼動させています。また、メモリー解放ソフトと併用させて、負荷をすくなくすれば、ほとんどは快適に動作するものと思います。
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
下のお二人も書かれていますが、やはりCPUアクセラレーターを使うのが 一番安全でしょう。でもメーカー製PCを購入した場合、基本的にはCPU などの拡張は諦めた方が無難ですよ。もっとも壊れても惜しくないマシンな ら別ですが、逆にそのようなマシンの場合は、まず現在の速いCPUは乗ら ないでしょう。 それともう一つ、現在のCPUからどれくらいのものに変更したいのですか? 100~300に変わるのなら別ですけど、266~400とかに変えても 体感速度はそんなに大きくは変わりませんよ。悪いことはいいませんから、 やめた方がいいです。お金のムダになる可能性が高いですよ。
- nag3
- ベストアンサー率28% (103/361)
私も富士通のデスクパワーを使ってますが、富士通のサイトにも情報が無いんですよ。困ったことに。機種によっては、筐体内部に電圧設定やベースクロック設定、倍率設定、その他オンボードチップを無効にするジャンパーピン、特定のCPUの認識のさせ方とか書いてある場合も有るのですが、私の場合は書いてなかった為、マニアな方のホームページを検索して調べました。ただし、その様な方のホームページは一機種をとことん解析している場合が多いので、全機種を網羅してはいないので、ご使用の機種で検索しないと全然別のマシンの話だったりしますので、気をつけてください。不幸にして情報が無かった場合機種名とかどんなCPUに換えたいかとかを補足しておくと、具体的な設定方法を書いてくださる方がいるかも知れませんので、富士通のデスクパワーだけでは、知ってても書きようがないですから。補足をする事をお勧めします。それでも、どうしても情報が無い場合、少々高くつきますが、メルコとかIOデータ機器などのCPUアクセラレータ等にした方が、適合表などが有りますので確実だと思います。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
メーカ品のパソコンには普通書いてないです。 それと交換後は当然メーカ保証外ですので、以後はご自身の責任でトラブル対応が必要 になることを覚悟しましょう。 まぁメーカ品の場合単純なCPU交換はまず意味がないでしょうね、それどころか電圧 があわずに、最悪の場合新しいCPUを壊す可能性も有ります。 通常はオーバードライブプロセッサなどで対応するのが殆どでしょう。 アイオーデータやメルコなどのホームページで製品を探してみたらいかがでしょう?