- ベストアンサー
サウンドカード ds2416について教えてください。
こんにちは。 先日、ヤマハDS2416を購入し、 PCにインストールする事は出来たのですが 初期設定の仕方が間違ってしまっているようです。 同じカードをお使いの方がいらしたらお願いします。 現状としてはDS2416のみインストールしてあり 当分の間、サウンドカードとして使いたいというのが希望です。 今はPCを起動し デバイスマネージャを開き見ると、オンボードとサウンドカードが 同時に有効になっています。 既定の設定はオンボードになっています。 ボリュームコントロールもオンボードのままになっています。 本当は後どのような機器をそろえたら 音楽用として使えるか、などをお聞きできたらと思うのですが、、、。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰も尋ねてこない様なので一言。 通常、サウンドカードの類を取り付ける場合、オンボード機能を無効にして下さい、、、とインストールマニュアルに記載されていませんか。 BIOSでなくても、デバマネからでも構わないので、オンボード機能を無効にしてみては。 その後、サウンドとオーディオデバイスのプロパティーを確認。 音の再生、録音とも既定のデバイスで、そのメーカーの物が記載されていれば、すべての音源はボードからになると思います。 とりあえず以上、疑問点があれば再拝。
その他の回答 (2)
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
DS2416ですか・・・・最近買われたんですか? 2001年以来デバイスドライバーの更新も行っていない、かなり古い物ですね。私もだいぶ以前に使っていましたが、基本設計がウインドウズ95~98にあわせて作られた物なので、現在のPCで動くとは思いもよりませんでした。 DS2416は基本的に優れたミキサーカードです。当時出ていたSW1000XGというMIDI音源カードやAX44だったかな?アンバランスの入力をPCの3.5インチベイにビルトインさせてPCを音源付のミキサーにするのに使うと言うコンセプトで開発され、それ自体は非常に優れていたと思いますが、製造元のヤマハがXG音源の100シリーズを完成させたにも拘わらず ウインドウズXPのアーキテクチャーに嫌気をさしたのか、XPが出回りはじめた頃からPCでの音楽事業から次第に腰を引き出して、現在に至っています。いまだにヤマハのHPでDS2416を検索すると98年頃の使い方を示した頁を閲覧できると思います参考にして下さい。 ヤフオクなどでたまにそのころの周辺機器など出ているので、せっかくですから拡張するのも良いでしょう。
お礼
こんにちは、ご回答ありがとうございました。 手痛い文章ですね、ライターでも目指しているとか、、、?。 と、もちろん冗談ですが(冗談です)。 玄人の方のご意見を聞かせていただけうれしく思います。 使用目的としては、とりあえずモニターのスピーカーが どれだけ不快な音でなくなるかです(ラジオ)。 あとは生楽器の音を出すのが環境的にが厳しくなってきた事。 拡張もしてみようかと考えています。 僕の年齢も関係しているとは思うのですが、 なかなか面白いカードのように感じています。 それでは、ありがとうございました。
補足
こんにちは。 カードの出力からスピーカーに つなげましたら、問題解決しました。 しかしカードの出力は左しかないようでした、 自分の知っている範囲では音は良いと思います。 アンプスピーカーや天井に取り付けるオーディオなど、、、 予想外でしたが意外と場所を選ばず使えるかなとも思います。 オンボードをいじらなくてもつかえますが、 消したほうが音楽用として カードの出力からつなげる場合、良い音のようです。 オンボードの出力でもカードを取り付けた後の音でしたら、 素人目にですがかなり満足できる音になると思いました。 この場合左右から出力されます。 それでは、ありがとうございました。
- Yakichi
- ベストアンサー率28% (51/181)
PCの音源は、オンボード機能を利用するか、或いはカードやユニットを取り付け、それを音源にすると思われます。(他の方法については全く不案内です)。 MS社が提供する音源、、、というのが、一寸理解しがたいのですが、、、。 それはともかく、今お使いのPC環境、特にボードとかCPUに適合しているのでしょうか。 メーカー提供のドライバーのアップデート項目を読んでいると、CPUはデュアルコアに対応していないと、いうふうに読み取ったのですが、、、誤解釈かも知れませんので、念のためご自分で確認をとってください。 BIOSからサウンド機能を無効にした場合、再起動する事をお勧めします。 以上、とり止めのない書き込みに終始、、、ご容赦。
お礼
こんにちは。 お手数をおかけしています。 音楽用ということや、元の値段を考えても このカードは単体では使う機器ではないのかもしれませんね。 付ける前との音の違いははっきり感じます。 モニターのスピーカーでも オンボードで感じる不快感は感じません。 ヘッドフォン使用時では今まで使ったオーディオ機器 と比べても良い方のようです。 今の現状としては、 biosからオーディオ97?、 というような項目をオフにしてみたり、 コントロールパネルからカード指定で 規定のみにかえるなど試しましたが 音が出なくなってしまうようでした。 ここから後は機器をたしながら試していこうかと、、、。 それでは少しの間、 締め切らずに質問を置いておきますので引続きお願いします。
補足
こんにちは。 サウンドカードの出力にスピーカーを つなげるということを忘れていました。 現状でモニターのスピーカーしかなく、 カードの出力にあうケーブルが無いので すぐに試すことは出来ませんが。 この場合オンボードをオフにしても音が出るかも。 試した後にご連絡できるようならします。
お礼
こんにちは、ご返答ありがとうございます。 このカードのマニュアルにはドライバなどの変更の記述は無いようです。 デバイスマネージャからマイクロソフトのドライバを無効にしますと ミキサーデバイスはカードのデバイス(wave out1)になりますが 音は出なくなります。 音が出ているときにマスタ音量からデバイスをカードのものにを変えると 変わりますがマスタボリュームを×を押して消すと元に戻ります。 ミキサーデバイスの選択欄には、waveinが3つとoutが6つ、 後はマイクロソフトのものが1つです。 システム情報ではサウンドはカードになっています。 ダイレクトX診断ではマイクロソフトのドライバが規定になっています。 下のページにデバイスを変えないほうが良いというような記述が、、。 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/sw1000xg/sw20.html biosからサウンドを無効にする方法は有効な感じがしますね、 カード単体で出る音を確かめられたらかなりすっきりすると思います。 他の回答いただける方も含めお願いします。
補足
すみません。 システム情報にはカードともう1つマイクロソフトのものも 記載されていました。