• 締切済み

HDDが認識されなくなりました

自作PCにWIN2000SP4を入れています。 Cドライブにシステムとデータで60GB、Dドライブにデータのみ250GBという環境で稼動させていました。(ビッグドライブ対応) 稼働中何かの拍子にネットワークの設定をいじったところ再起動になりログインパスワードから入力しましたが受け付けなくなりました。 いろいろ情報をかき集め対処しましたが、うまくいかなかった為、新しく80GBのHDDを購入し250GBを接続したままで20GBと60GBでパーテイションを切りクリーンインストールを実行しました。 クリーンインストールはうまくいきましたが、250GBが認識されなくなりました。 クリーンインストール時にDドライブのデータを破壊させる様な操作は行っていないつもりです。 ディスク管理ではDドライブのHDDは認識されましたが75.4GB位しか表示されず「フォーマットされていません。フォーマットしますか」とメッセージがでます。 その後ビッグドライブ対応にレジストリを書き換えましたが変化ありません。 今現在250GBは取り外しUSB接続にしたら読めるかもと思いましたが読めませんでした。 250GBに入っているデータは読み取ることが出来るのでしょうか。 長々とすみませんでしたが、非常に困っております。 諸先輩の方々ご教授宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

>いろいろ情報をかき集め対処しましたが、うまくいかなかった為、新しく80GBのHDDを購入し250GBを接続したままで20GBと60GBでパーテイションを切りクリーンインストールを実行しました。 クリーンインストールはうまくいきましたが、250GBが認識されなくなりました。 クリーンインストール時にDドライブのデータを破壊させる様な操作は行っていないつもりです。 ディスク管理ではDドライブのHDDは認識されましたが75.4GB位しか表示されず「フォーマットされていません。フォーマットしますか」とメッセージがでます。  クリーンインストール時、これば80GBHDDを20GB60GBに分け再インストールしたということですが、Win2KインストールディスクのSPは何なのですか。 Win2KインストールディスクがSP2以下の場合、インストール作業時のHDDチェックで全接続ドライブをスキャンし、そのとき128GB以上の領域が確保されたHDDが有ればM/B BIOSの認識とWindowsの認識に異差(Win2KSP2までは128GBまでしか認識できないために、128GB以上に領域確保されたHDDを128GBに強制的に変更してしまう。)が生じHDDを破損させる恐れもあるのですが、どうだったのでしょうか。事実私は起動ドライブの160GBHDDを破損させています。

kahifui
質問者

お礼

ご助言有難うございました。 ディスク復活ソフトでデータが復活できるか試してみます。

kahifui
質問者

補足

回答有難うございます。 >Win2KインストールディスクのSPは何なのですか。 SP4です。 >HDDを破損させる恐れもあるのですが、どうだったのでしょうか。事実私は起動ドライブの160GBHDDを破損させています。 クリーンインストール後認識しなくなったのは破損させたからですかね?

回答No.5

>自作PCにWIN2000SP4を入れています まず再確認ですが、現在入っている再インストールされたWin2KはSP3以上にアップデートされているでしょうか。元からWin2KのインストールディスクがWin2KSP3以上であれば問題起きませんが、SP3以下の場合はSP3以上(現在ではSP4ですのでSP4)を適用しなければ認識されないことに成りますが。 元々起動ドライブを250GBHDDではなく60GBHDDに設定している点からも、疑問なのですが。

kahifui
質問者

お礼

ご助言有難うございました。 ディスク復活ソフトでデータが復活できるか試してみます。

kahifui
質問者

補足

連絡有難うございます。 >現在入っている再インストールされたWin2KはSP3以上にアップデートされているでしょうか。 SP4CD-ROMでインストールしレジストリのEnableBigLbaも対応しています。 >元々起動ドライブを250GBHDDではなく60GBHDDに設定している点からも、疑問なのですが。 最初60GBのみCドライブで運用していましたが、データドライブが必要になり250GBが安く入手出来た為、Dドライブとして増設しました。その時にWIN2000にビッグドライブの壁がある事を認識し対処しました。

  • yama5140
  • ベストアンサー率54% (136/250)
回答No.4

★ちょっと整理させて下さい  不具合発生前の状態  1台のハードディスク(以降●マーク)で  60GB,250GBでパーティション分け。  不具合発生後の状態  2台のハードディスク(●と新たなHD(以降◆マーク))  ◆は20GBと60GBでパーテイション分け。 >250GBを接続したまま ●の「60GB」は、どうされたのですか? ●は「マスター」のままではないですか? 新たな◆も「マスター」ではないですか? ☆もし、「マスター」、「スレーブ」が、それぞれのハードディスクで正しくジャンパ設定されていたとすると、 C:ドライブに20GB、 D:ドライブに60GB、 E:ドライブに60GB、 F:ドライブに250GBとなると思いますが?。 ----------------------------------------- ★それとも初めから(不具合発生前)2台のハードディスクですと、◆をつないだ後は、 C:ドライブに20GB、 D:ドライブに60GB、 E:ドライブに250GBとなり、E:ドライブを確認してみては?

kahifui
質問者

お礼

ご助言有難うございました。 ディスク復活ソフトでデータが復活できるか試してみます。

kahifui
質問者

補足

回答有難うございます。 60GBは外して新たに80GBを購入し、パーテイションを20GBと60GBに分けました。 今は250GBも外してUSB接続環境でどうにかしようとしています。 以上、宜しくお願い致します。

  • arinko2
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

NO2です。書き直すつもりが誤って回答してしまいました。すみません。

kahifui
質問者

お礼

回答有難うございます。 何かヒントでもありましたら宜しくお願い致します。

  • arinko2
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

とりあえずコントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理の画面から状況が確認できるのではなかいと思いますがいかがでしょうか? あくまでも私の場合の事例ですが毎回この方法で解決しています。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  80GBのHDDを20GBと60GBに分けたなら普通は20GBがC、60GBがD、そして250GBがEドライブになると思いますが・・・  

kahifui
質問者

お礼

そうですね。ご指摘ありがとうございます。 説明不足でした、また何か判りましたら宜しくお願い致します。

関連するQ&A