- ベストアンサー
銀行が災害にあった際、預けたお金は・・・・
20代後半で、恥ずかしいぐらいに銀行についての知識がないのですがよろしくお願いします。しばらくタンス預金をしていたのですが、この先地震などで自宅が被害を受けてしまった場合を考えると銀行に預けたほうが良いのかどうかと悩んでいます。 もし銀行が同様の被害を受けた場合、預けたお金は全額保証されないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
20代後半で、恥ずかしいぐらいに銀行についての知識がないのですがよろしくお願いします。しばらくタンス預金をしていたのですが、この先地震などで自宅が被害を受けてしまった場合を考えると銀行に預けたほうが良いのかどうかと悩んでいます。 もし銀行が同様の被害を受けた場合、預けたお金は全額保証されないのでしょうか?
お礼
早々に回答ありがとうございます! あまりに知識がないため、ものすごーく勉強になりました。 そうです、銀行の建物が壊れてしまった場合を心配しています。 >銀行の顧客データは地震や火災などでも失われないようになっています。もしデータが壊れても、別の場所にデータのバックアップが保管されていますので大丈夫です。銀行の建物が壊れただけですので、何も問題はありません。 そんな場合でも顧客データがちゃんと守られているとは!!おかげさまで安心できました。経営破たんの場合は・・・・1000万円は雲の上の金額なので大丈夫そうです(笑)