• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットサーフィンしながら音楽を聴くと途切れます)

ネットサーフィンしながら音楽を聴くと途切れる問題の解決方法

このQ&Aのポイント
  • ネットサーフィンしながら音楽を聴くと、途切れる問題について質問があります。
  • 質問者は、普段winampという音楽プレイヤーでMP3の音楽を聴きながらネットサーフィンをしていますが、リンクをクリックするたびに音が途切れる現象に遭遇しています。
  • 質問者は、プレイヤーを変えても同様の現象が発生し、気になっています。メモリのキャッシュやCPUの使用率も確認しており、Vistaの機能を削りたくないとのことです。解決方法を教えて欲しいとのご相談です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

fujisann66 さん、こんばんは。 >教えていただいた設定はやってみたのですが、やはりリンクをクリックし、CPU使用率が90~95%になった一瞬だけ「プツッ」と途切れます。 そうですか... スペックからいって音が途切れるというような事は考えづらいです。 私も以前、そのようなことがありましたが今は問題がありません。 >前のPCはWindowsMEでして、性能も低かったので途切れるのはあきらめていましたが、まさかメモリ2GB core2duoの新しいPCで前のPCと同じ症状?が出るとは思いませんでした。 同感です。 私も前の PC は Me でした。 >VistaのせいではなくてIE7のせいというのは考えられまえんか? それも考えづらいです。 私は Firefox を利用していますが単純にメモリを相当消費します。 ただ、IE7 は重くて使う気にはなりません。 代わりに Sleipnir を使ってます。 ・Sleipnir ( http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/ ) お試しになるのもよいかも知れません。 >また、ハード面ではなにが足を引っ張ってこういう症状がでるのでしょうか。HDDのような感じがしますがどうでしょうか。 あと考えやすいのはグラフィックボードのスペックです。 一応 Vista の性能のスコアをお教え願えないでしょうか? 「 コントロールパネル 」から「 システムとメンテナンス 」、「 パフォーマンスの情報とツール 」から確認できますので、よろしくお願いします。

fujisann66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足のチップセットのところが、文字化けしてます。すいません。 インテルGM965 Express チップセットです。 前のPCと比べて色々なところが便利になってますし、比べ物にならないくらい、早いので、その点は満足ですが音楽が途切れるのは本当に気になります・・・。

fujisann66
質問者

補足

何度も、ありがとうございます。 性能のスコア・・・グラフィック3.4で一番低いです。 ゲーム用グラフィックスは3.5、その他は4.8か4.9です。 とても良いわけではないですが、異常に低くもないと思うのですが。 (チップセットはインテル®GM965 Express) HDDがカリカリ言ってるとき(起動直後)に音楽を再生してみましたが、途切れることもなく再生されました。また、IE7のせいかどうかを 試すため、Firefoxを使ってみたのですが、やはり途切れます(多少ましでした) CPU使用率も操作しないときは高くないし、HDDもあまり回ってないし、 vistaがなにか働いているような気配はあまりないのですが・・・。 メモリはキャッシュ済みがやけに多いですが。 何度も何度も回答してくださって本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

fujisann66 さん、こんばんは。 回答ありがとうございます。 なかなか有効な情報がなくて申し訳ございません。 解決の糸口が Vista 自体に見られないようです。 これまでの経過、 [ PC ] >OS:VIsta home premium >メモリ:2GB HDD:120GB >CPU:core2duo T7250 >インテルGM965 Express チップセット [ 常駐ソフト ] >富士通のノートパソコン(NF70X)ですので指紋センサーに関するソフト(OmniPass)が常駐しています。また、EcoTimerというタイマー、ストップウォッチのソフト、ウイルスバスターぐらいです。 >セキュリティソフトは、ウイルスバスター2007です >ブラウザは、Vistaに最初から入っているInternetExplorer7 [ 現象 ] >CPU使用率が90~95%になった一瞬だけ「プツッ」と途切れます。 >kb MediaPlayerというwinampより軽いソフトで再生しながらなら、途切れる数は少ないですが、同じような感じです。 と、いった感じでしょうか? あとお試し頂きたいのは Vista そのものの問題ではなく、ソフトの部分です。 kb Mediaplayer は Vista に対応していないようですので CPU を大幅に跳ね上げている可能性も否定できません。 一度、Windows Mediaplayer で MP3 の再生をして頂き、現状は改善できないかご確認できないでしょうか? また、私事ですが先日 BIOS のアップデートに失敗しリカバリを余儀なくされ、最初から Vista を設定しなおしましたがデフォルトの状態では fujisann66 さんの現状のように音が飛びました。 一方、SP1 RC を入れてからは音が飛びません。 投げ出すわけではないですが、あと数週で SP1 正式版が発表予定ですのでそのことで問題が解消するかも知れません。

fujisann66
質問者

お礼

>回答ありがとうございます。 なかなか有効な情報がなくて申し訳ございません。 いえいえ。とんでもないです。何度も詳しく説明してくださってありがとうございます。 Windows MediaPlayer で再生してもやはり音が飛びます。 >また、私事ですが先日 BIOS のアップデートに失敗しリカバリを余儀なくされ、最初から Vista を設定しなおしましたがデフォルトの状態では fujisann66 さんの現状のように音が飛びました。 一方、SP1 RC を入れてからは音が飛びません。 そうなのですか!そういえば、もうすぐSP1が出ますね。 SP1のRCを入れるのはちょっと不安ですので正式版が出るのを 待ってみたいと思います。 詳しく回答、説明してくださって本当にありがとうございました。SP1で直りそうですので、とりあえずSP1の正式版がでたら、入れてみます。

回答No.2

fujisann66 さん、こんばんは。 補足と回答、ありがとうございます。 念のため、他にもなるべく簡単なところで高速化できるであろうことを挙げておきますのでお試しくださいませ。 ・不要な Windows の機能の無効化 「 コントロールパネル 」から「 プログラム 」、「 Windows の機能の有効化または無効化 」を選択。 「 Windows ミーティングスペース 」や「 ゲーム 」など、不要であれば停止してください。( チェックをはずします ) ・Windows ファイアウォールの停止 ウイルスバスター 2007 をインストールされているということですのでウイルスバスターのファイアウォールを起動し、Windows ファイアウォールを停止します。 「 コントロールパネル 」から「 セキュリティセンター 」を開いて停止してください。 ウイルスバスターのファイアウォールの設定はウイルスバスターのタスクトレイアイコンを右クリックしてメイン画面を開き設定します。 ・不要なサービスの停止 スタートメニューのすべてのプログラムの下のほうに「 管理ツール 」のなかに「 サービス 」を選択。 以下のものを選択し、停止してみてください。 >IP Helper >Portable Device Enumerator Service >ReadyBoost ※使っていない場合。 >TabletInputService ※付箋などの機能も停止してしまうかもしれません、ご注意を >Windows Image Acquisition (WIA) ※スキャナ・カメラを使わない場合 >Windows Time ※時間に過剰的に敏感でない方は停止 ・ドライブ自体を高速化 「 コントロールパネル 」から「 システムとメンテナンス 」、「 デバイスマネージャ 」を選択。 表示されたら「 ディスクドライブ 」の + をクリックして開き、各ドライブを右クリック、プロパティを選択しポリシータブを開きます。 下の方の「 拡張処理能力を有効にする 」にチェックをいれます。 いろいろ書いてありますが、ノート PC には有効です。 まだいろいろと設定はできるのですが、安全で簡単なものを選んでみました。少しでも効果があると嬉しい限りです。 また、ReadyBoost は効果が大きい Vista ならではの機能ですのでその検討も必要では、と考えます。 ・Microsoft : 機能の説明 - ReadyBoost ( http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/readyboost.mspx ) 長くなりまして申し訳ございません。

fujisann66
質問者

補足

とても詳しく説明してくださってありがとうございます。 教えていただいた設定はやってみたのですが、やはりリンクをクリックし、CPU使用率が90~95%になった一瞬だけ「プツッ」と途切れます。 winampのほうで、タイマー分解能という設定項目があり、一番右(低CPU負担)に設定してありますが、やはり状況は変わりません。 前のPCはWindowsMEでして、性能も低かったので途切れるのはあきらめていましたが、まさかメモリ2GB core2duoの新しいPCで前のPCと同じ症状?が出るとは思いませんでした。 VistaのせいではなくてIE7のせいというのは考えられまえんか? また、ハード面ではなにが足を引っ張ってこういう症状がでるのでしょうか。HDDのような感じがしますがどうでしょうか。

回答No.1

fujisann66 さん、こんにちは。 私は Vista Home Basic のユーザーです。 当然、もっとスペックの低い PC を使っています。 >私は普段、winamp(5.52)という音楽プレイヤーでMP3の音楽を聴きながらネットサーフィン等をしています。 >ところが、インターネットの リンクをクリックするたびに、「プツッ」と音が飛びます。画像が多かったり、重いサイトだと「プツプツプッ」と、何度も音が飛びます(途切れます)。 ハードが処理をしきれていないのだと思います。 >kb MediaPlayerというwinampより軽いソフトで再生しながらなら、途切れる数は少ないですが、同じような感じです。 そうだと思います。プレイヤーが軽いから音が飛ばないと言う事はないです。 >OSはvistaですが、CPU使用率は、操作しなければ0~10%。ネットサーフィン中も100%になることはまずないです。 >タスクマネージャーを見ると、メモリのキャッシュ済みが1000MB以上、空きメモリが10MB程しかないのが気になりますが、 このせいでしょうか。(これがVistaの正常な数値だということは知っています) OS の Vista について、この場合が正常値とは言い難いです。 実際、私のノートPC は CPU を 100% で使うと CPU の熱上昇で強制再起動してしまうので 50% に抑えられていますがこうして書き込みをしている現在も常駐ソフトは 20 を超え、ブラウザとメーラーは動きっぱなしで foobar2000 で音楽もかけっぱなしです。 解決策として以下のことを考えてみてはいかがでしょうか? ・タスクの優先度を設定する これはタスクマネージャーでプロセスタブの項目を右クリックすると「 優先度の設定 」という項目がありますので個々に設定してください。 たとえば、ブラウザやプレイヤーは通常以上、ほとんど常駐しているだけのプロセスは通常以下。 通常が真ん中です。ですが高やリアルタイムの設定は避けておいたほうが無難です。 ・仮想メモリの設定を変更する Vista のシステムは通常のシステムメモリ ( 2GB ですので 1.8GB くらいですか? ) で足りない部分をハードディスクの空いた部分を仮想メモリとして使い補完するようにできています。 「 コントロールパネル 」から「 システム 」、「 システムの詳細設定 」 を選択し、「 詳細設定 」タブのパフォーマンスをクリック。 「 詳細設定 」のタブを選び仮想メモリを選択します。 まず、一番上のチェックをはずします。 C ( windows のドライブ ) > なし D ( ローカルドライブ ) > カスタムを選択、 初期サイズ:128 最大サイズ:推奨値 ※ 2GB のメモリがある PC ではなくていいという方が多数です。 それぞれ選択したら中断の設定を押してください。 後は再起動です。 一応、基本的で Vista の機能は削らない最初の最初の設定です。 できましたら、 ・常駐ソフトはどのくらいか? ・セキュリティソフトは何か? ・ブラウザは何を使用しているか? など補足していただけますともっと適切なアドバイスができうるかと存じます。

fujisann66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えていただいたことをやってみたいと思います。

fujisann66
質問者

補足

回答ありがとうございます。 富士通のノートパソコン(NF70X)ですので指紋センサーに関するソフト(OmniPass)が常駐しています。また、EcoTimerというタイマー、ストップウォッチのソフト、ウイルスバスターぐらいです。 セキュリティソフトは、ウイルスバスター2007です ブラウザは、Vistaに最初から入っているInternetExplorer7 ちなみに、タスクの優先度の変更はやってみましたがいま一つでした。 しばらくタスクマネージャとにらめっこしていると、プツッと途切れる瞬間はCPU使用率が95%以上になった瞬間だということがわかりました。 これから、仮想メモリに関する設定をやってみたいと思います

関連するQ&A