- 締切済み
朝一回のブルースクリーンで困っています。
此の頃、朝初めて一回目の電源を入れると100%の確率でブルースクリーンが発生する様になりました。 エラー内容は其の時其の時で違う内容ですが、特に例として0x0000008E等が多く出ると言う事は無いのです。 此処1週間程様子を見てみましたら、 **朝、初めての起動開始で*** 100%の確率でブルースクリーン発生。(エラー文は其の時其の時で不特定多数です) **再起動後及び2回目以降起動のPC操作(起動・再起動・終了)に対しては*** 100%の確率で正常動作し、其の日のPC使用を終える迄ブルースクリーン発生は一切有りません。 何とも不思議な現象ですので、何から手を付けてよいやら分かり兼ねています。 何回起動・再起動を繰り返してもブルースクリーン発生が出る様ならば、組み直しや新に組む事も考えているのですが・・・ ブルースクリーン発生は、朝初めて“火入れ”した時だけで、再起動後は全く正常に作動しますので、判断に苦しんでいる次代です。 何方か“これでは”と思う様なアドバイスがございましたら、お聞かせ願いませんでしょうか。 宜しくお願い致します。 システム内容は MB GIGABYTE GA-P35-S3 CPU P4 650 3.4GHz(HT) メモリ NB 1G×2+512MB×2 計3GB (ノーブランド品) グラボ GIGABYTE GV-NX85T512-HR HDD Hitachi HDS721680PLA38(SATA)起動用 Maxtor 6V160E0(SATA)データ保存用 ドライブ LITEON LH-20A1S(SATA) 2台 FDD FA404MX 電源 SKYTEC SKP-500GLX(幸村) OS WindowsXP SP2 です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
No.4です BIOSのアップデートは試してみましたか? 価格.comも有意義な情報が集まるのですが同じマザーの口コミは3件だけでした・・・残念!
- natomaru
- ベストアンサー率37% (75/202)
この様な事も参考にして下さい。 http://ameblo.jp/marusa99/entry-10023133791.html
お礼
あれからいろいろやって見ましたが、結果は残念ながら駄目でした。 しかし何故かLinuxで運用すると、平気なんですよね??? と言う事で今現在Linuxにてシステムを運用してます。 この度は、アドバイス有難うございました。
補足
アドバイス有難うございます。 此方の質問ミスで使用電源の記載ミスが有りましたので、詳細をANo.4さんの回答補足欄に訂正記載させて戴きました。 分かり易い参考例を紹介して戴き有難うございます。是非参考にさせて戴きます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
暖まると問題が起きないと考えられますね。 電源周りの不具合と思います。
お礼
あれからいろいろやって見ましたが、結果は残念ながら駄目でした。 しかし何故かLinuxで運用すると、平気なんですよね??? と言う事で今現在Linuxにてシステムを運用してます。 この度は、アドバイス有難うございました。
補足
アドバイス有難うございます。 すみません、“電源周りの不具合”とのアドバイスを戴き、ふと質問文を読み返して見ましたら、 使用中の“電源”に此方のミスが見つかりましたので、申し訳ございませんが電源の機種名を変更させて戴きます。 (誤)SKYTEC SKP-500GLX(幸村) (正)Scythe GOURIKI-P-550A 前回の質問時に電源の故障と分かり、一度クレームにて電源を交換していますので・・・ でも、又、電源みたいな感じですかね。 今一度、MBも含めて電源関係を調べて見ます。
- ee950657
- ベストアンサー率38% (8/21)
そのエラー文を記載していただかないと誰も何とも回答できないと思います。 エラー文が表示された後すぐ再起動してしまう場合は、そうならないよう設定を変更できます。 スタート→コントロールパネル→システムとクリック。出てきた「システムのプロパティ」ウィンドウの「詳細設定」タブをクリック→下の方の「起動と回復」欄の「設定」をクリック→真ん中の「システムエラー」欄の「自動的に再起動する」のチェックを外し、「OK」。
お礼
あれからいろいろやって見ましたが、結果は残念ながら駄目でした。 しかし何故かLinuxで運用すると、平気なんですよね??? と言う事で今現在Linuxにてシステムを運用してます。 この度は、アドバイス有難うございました。
補足
早速のアドバイス有難うございます。 勿論、“自動的に再起動する”のチェックは予め外して有りますので、再起動はされずエラー文面が消える事は有りませんが・・・ エラー文出来れば記載したいのですが、何分毎日内容が違いまして、 早い話が、一昨日は“0x0000008E”、昨日は“0x000000C1”、今日は“0x000000D1”そんな感じで、他のエラー内容(英文)全然違った内容の様です。これまでの1週間の統計で同じエラーが出たのは2度だけで、“0x0000008E”のエラーですが。
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
同じような経験があります 私の場合原因はメモリーでした。 今までなんとも無かったのですが2枚あるうちに1枚が壊れてしまったようです。 気が付いたきっかけはOSの不具合かと思いOS(XP)のクリーンインストールを行ったとき途中でハングして先に進まなくなりました。 もしかしてと思い1枚を抜いて見たら結果は同じ、もう一枚と差し替えて見ると嘘の様にインストールが始まりあっという間に終わってしまったといった感じでした。 OSを入れなおしてから外しておいたメモリーを挿してみるとやはり途中でフリーズ! これはメモリーだな!という結論に達しました。 メモリーも一応疑ってみてください。
お礼
あれからいろいろやって見ましたが、結果は残念ながら駄目でした。 しかし何故かLinuxで運用すると、平気なんですよね??? と言う事で今現在Linuxにてシステムを運用してます。 この度は、アドバイス有難うございました。
補足
早速のアドバイス有難うございます。 メモリに関しましては、前にこのシステムでの別件の不具合の質問をしました時に、アドバイスを戴き一応のテストはして有りますが、駄目になった可能性も有りそうですか。 今一度テストを行って見ようとは思っています。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
仕様で、動作温度が、5℃以上とか書かれていませんか。 一般に部屋の温度が低いと、結露のことを考えて、正常起動 しないように抑えている仕様に当てはまらないかです。 該当しないようであれば、無視してください。
お礼
あれからいろいろやって見ましたが、結果は残念ながら駄目でした。 しかし何故かLinuxで運用すると、平気なんですよね??? と言う事で今現在Linuxにてシステムを運用してます。 この度は、アドバイス有難うございました。
補足
早速のアドバイス有難うございます。 部屋の温度に付きましては、“火入れ”する時間(大体朝8時位ですが)で此処平均約10℃位、 特に寒い朝でも8℃を下回る事は滅多に有りません。又、湿度の方は平均で約60%位です。 微妙な線だとは思いますが、4Fの子供部屋のPCはこれよりも更に低い室温(朝方は約5℃以下に下がります)での使用に不具合が無い事を考えると何ともなのですが・・・
お礼
いろいろ手を尽くして見ましたがやはりWindowsでは駄目な様です。 Linuxで運用すると嘘の様に問題無く起動出来ますので、今回はWindowsでの運用は諦めました。 近い内に新しいCPUとVistaの購入を考えておりますので、その時点でどの様な結果になりますか・・・ この度はいろいろアドバイス有難うございました。
補足
重ね重ね有難うございます。 BIOSは近い内にCPUを乗せ替えるつもりでいましたので、BAIOSバージョンをF6に書き換えて有ります。 今回、再アドバイスを戴きBIOS画面を隅から隅迄眺めていて、気が付いた事が一つだけ有るのですが、 それは、F5以前のBIOSバージョンの時は、“CPU Hyper-Threading"の切り替え選択画面が有ったのですが、F6にバージョンUPしたらその項目が無くなっていました。 但し、タスクマネージャーにて疑似デュアルコアCPU(P4/3.4G HT)としてはきちんと認識されていますが。 今思い出したのですが、この現象が出始めたのはBIOSをF6に書き換えてからの様な感じもしないでも無いのですが。 もし、BIOSが原因ならばBIOSをグレードダウンする事は出来ませんでしょうか、宜しくお願い致します。