• 締切済み

本瓦どのくらい残すべきか?

築20年の入り小屋造りの離れ付の平屋(40坪)を購入しました。 棟続きの離れ(20坪)は、諸般の事情があり解体しようと思いますが、友人たちが瓦は、捨てずに確保したほうがいいと言いいます。どのぐらい確保すべきか皆目わかりません。手作業で瓦は解体するらしいのですが、どの程度確保しとけばいいでしょうか?1日から解体です。

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

度の程度かわらを必要とするか、によって代わります。 現在、中傷瓦製造業社は廃業し、大手の数社のみが生産しているような状態です。 つまり、屋根の瓦が壊れたらば全部ふきなおすしか、手段がありません。 このために、瓦が割れたとき(凍結のある地区では粘1-3枚程度は割れているはず)に交換用瓦として保存しておく必要があります。 保管場所があれば全部保管しておく、屋根が藁を全部葺き替えるだけの資力があるならば(古いかわらを残す気力がまったくない)のであれば、全部は行き。 どちらを選ぶか、度の程度折衷するか、はご自身の考え方です。

yasiti_sp
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

  • yossy-39
  • ベストアンサー率14% (84/575)
回答No.1

>棟続きの離れ(20坪)は、諸般の事情があり解体しようと思いますが 解体した後、補修工事に必要なだけ残すべきでしょう。 質問者様のお宅を拝見してみないと、具体的には回答不能です。 下記URLで近くの屋根工事店を探して、相談されてはいかがでしょう?

参考URL:
http://www.yane.or.jp/contact/c_meibo.shtml
yasiti_sp
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。またアドバイスよろしくお願いします。

yasiti_sp
質問者

補足

現在は、補修の必要性はございません。将来的に補修のために残そうかと迷いまして本職の瓦組合に問い合わせてみます。アドバイスあればよろしくお願いします。