- ベストアンサー
二世帯に建て替え…
現在主人と子供(1人)3人で暮らしています。 主人の実家を二世帯に建て替えてそこに住もうという話が出ているのですが 我が家の収入は余裕がある状態ではないです。 住宅ローンを組むにしても子供の学費や老後の蓄え、光熱費、生活費を計算すると月々5~6万くらいしか払えません。 実家を建て替えるには(完全分離型二世帯の予定、生活リズムの違いや価値観、性格の違いから同居型は不可能)3000~4000万くらいかかるのですが頭金を入れても十分に払っていけるのは1800万くらいです。 (ローン自体はもっと借りれますが借りれる額イコール返せる額ではないということが主人は分からないようです。なのでもっと借りれるから大丈夫だと自身満々に言ってます。) 残りはご両親に負担してもらうしかありません。 お義父さんは自営で年金を払っていません。ちなみに現在60歳。 なので定年がないとはいえ老後働けなくなった時に収入はありません。蓄えもないようです。 そのうえまだローンが3年半残っています 確かに土地等を担保にしたらお義父さんにもローンが組めるとは思いますがお義父さんが働けなくなった時にそこを出なければいけなくなります。 主人にその話をしたらその分俺の給料から払えばいいんじゃないかと言いだしたんです。 そのうえご両親の生活も面倒みると… それだけの余裕のある収入があるのならいいのですが全く余裕がありません。 確かに年々お給料は少しづつ上がりますが子供がもう1人ほしいと言っているので上がった分は2人目の分にまわります。 そうゆう話をすると俺の親に死ねって言ってるようなもんじゃないかと怒ります。 主人の収入とお義父さんの収入は全然違うのにお義父さんにできて自分にできないはずはないと思っているようです。 お義父さんはバブルの時代に相当稼いでいたようでそのくらいの暮らしが自分にもできると勘違いしているみたいです。 私的にはそんなに無理して建て替えるよりも我が家は別な所に安い家を買ってご両親にはそのままそこで生活してもらった方がいいと思っています。 お義父さんがもし働けなくなってもその家を手放したお金で安い家を買えば老後の生活が十分にできるだけのお金は残ります。 こんな私の考えは間違っているのでしょうか? この話をしたらそんなに一緒に住みたくないなら一緒に住まなければいいじゃないか…だそうです。 別居しろと…そんなことしたらもっと余計にお金がかかるのに… 旦那選びを間違ったかと後悔していても仕方ないのでどなたかいい解決方法をアドバイスしてください><
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
なぜ今2世帯住宅に建て替えなければならないのか もう一度よく考えましょう。 まだご両親も健康でいらしゃるようですし、 早急に同居が必要なのでしょうか? あなたがおっしゃるように、無理にローンを組んでも つらいばかりで、うれしいはずの新築住宅ではなくなってしまいます。 旦那様は家を持つことにステータスを感じてるのでしょうか? それとも同居なら土地代を払わない分安く済むと思っているのでしょうか? 私は家を建てるに当たり(同居です)、 まず現金で1000万の貯金を目標に頑張りました。 また、ローンに苦しまなくて良いように月々の支払いは月収の10%以内にしました。 またボーナス払いは組みませんでした。 ボーナスがローンで消えるのは悲しいですから。 両親には1円も出してもらってません。 家は大きな買い物です。 もう一度ご主人とよく話し合って見てください。 また、銀行や生命保険会社などで、人生設計などの シュミレーションをしてくれるところがあります。 一度相談されるのも良いかもしれませんよ。
その他の回答 (2)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
とりあえず、二世帯住宅を義父全額負担で建ててもらいましょう。ご主人は金融機関からではなく実父から借りることになります。 ちゃんと借用書を作成し、金利も支払う文言になっていれば税務署からも贈与とは見なされないと思いますよ(詳細は税理士に確認してください)。
補足
なるほど!そうゆうやりかたもできるわけですね。 ただ主人の性格からいくとその方法は無理かもしれません… 家を自分の名義にしたいらしいですし建て替えにかかった費用の3分の2は自分らで負担しようと考えているみたいなので。 そんなお金はどこにもないのになぜか自信満々に返せると言っているんです。 返済できないという事をどうしたら分かってもらえるんでしょうか…
二世帯に建替えると3,4千万円かかる。しかし、あなた方では1,800万円までが限界で義父には蓄えもないとするとどうやって資金繰りを付けるのでしょうか・・。 それとも義父は現時点ではそこそこ高収入で、ローンだけは組める可能性が高いと? そのあたりが不明ですが、親の世話をしたい御主人の意向も理解は出来ます。 かと言って、分離型とはいえ二世帯同居はあなたも何かと気を使うでしょうし、そもそも先立つものに不安を抱えている。 となると、なるべくご実家の近くにあなた方夫婦が居を構えて、何かのときにはすぐに通えるような体裁を取ることも一つの解決法のように思いますが・・。 しかし、御主人が同居を頑として譲らない場合にはそれも解決になりませんね・・。 資金計画含めて、よく話し合ってくださいとしか言いようがありません。
補足
主人はローンさえ組めれば大丈夫なんだと思っているようです。 そうではないということをどうやったら理解してくれるのか分かりません… 生活費やら積み立てやらの計算をちゃんと書いてローンが組めたら大丈夫ってわけじゃないんだと説明したのに分かってくれません。 主人はすごく頑固で自分の考えてる事が絶対に正しいとゆう人なので私の考えや他の人の情報を全くと言っていいほど聞き入れてくれないので困ってます。
補足
私は二世帯(同居)の必要はないと思ってます。 ただ主人がそこの地(土地)にこだわっているのか私が同居はできないと言ったらだったら二世帯にすればいいじゃないかという話になった訳です。 二世帯も同居もたいして変わらないのに… >旦那様は家を持つことにステータスを感じてるのでしょうか? 多分相当感じていると思います。 主人の友人関係がお金持ち、または小金持ちの人ばかりなのでその人た達と同じくらいの家はないとという見栄もあると思います。 >それとも同居なら土地代を払わない分安く済むと思っているのでしょうか? 完全にそう思っているとおもいます。 そのうえ土地さえあればすべてのことがなんとかなるとも思っているみたいです。 今度銀行に行ってシュミレーションをしてもらおうと思います。 私の計算した物は信用してもらえてないみたいなので… 金融機関等での結果を見せた方が少しは分かってくれるかもしれませんね。