- 締切済み
ウイルスバスター体験版について
ウイルスバスター体験版ついて疑問です。 トレンドマイクロのウイルスバスターには体験版が用意されています。 体験版の制限として「30日間限定」「アップデート不可」との事ですが 「アップデート」とはウイルス定義ファイルの更新の事だと思います。 通常、ウイルス対策ソフトは他の同種製品との併用は出来ないです。 つまり、ウイルスバスター体験版をインストールしたPCにはウイルス対策ソフト はその体験版のみになります。 ここで疑問です。 ウイルス定義の古くなったウイルス対策ソフトのみでインターネットに接続する のは危険ではないでしょうか? ウイルスバスター2002の体験版の場合は製品と同じ日付のウイルス定義が 入っているのでしょうか?それとも体験版の場合はダウンロードした日の最新の ウイルス定義が入っているのでしょうか? 仮に定義ファイルが古いために体験版を試しているユーザーがウイルス感染した場合 そのユーザーが「体験版だから感染した」と認識していてもウイルスバスターは買わず 他製品を買ってしまうのではないでしょうか?(私ならそうします) 私はノートンを使っているので特にウイルスバスターに乗り換える予定はないですが ちょっとした疑問です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
>ウイルス定義の古くなったウイルス対策ソフトのみでインターネットに接続するのは危険ではないでしょうか? もちろん危険です。 体験版は「30日間限定」「アップデート不可」。 新種のウイルスが発見されても、それを検出するパターンファイルをダウンロード⇒インストール出来ません。 その結果、ウイルスが送付されて来ても検出出来ません。 ウイルス対策ソフトを入れているから大丈夫と思っていたら大間違いです。 パターンファイルがそのウイルスに対応していなければ、検出、駆除は行えませんので添付ファイルを開いてしまえば感染してしまいます。 >ウイルスバスター2002の体験版の場合は製品と同じ日付のウイルス定義が 入っているのでしょうか? 体験版に入っているパターンファイルはウイルスバスター2002発売時点の物です。 現在の最新パターンファイルは357ですが、体験版に入っている物は「275」。(今インストールして確認しました) ですので、275~357までの間に発見されたウイルスは検出、駆除不可能です。 体験版でのウイルス防御はほぼ意味が無いとお考え下さい。 あくまで、ソフトの使用感、PCへの相性を確認する為の物です。 >仮に定義ファイルが古いために体験版を試しているユーザーがウイルス感染した場合… 体験版の性質を十分理解していない方ですと、そのような判断を下すかもしれませんね。 「ウイルスバスター能力低し」とね。 ウイルスに対応したパターンファイルが入っていなければ、どんな対策ソフトでも無意味です。 添付ファイルを開けば感染してしまいますし、感染しても検出してくれません。 購入してインストールしていても、パターンファイルの更新を怠っていれば感染します。
- O_O
- ベストアンサー率29% (207/701)
>ウイルス定義の古くなったウイルス対策ソフトのみ 危険かどうかは使用者が決めることでしょう。たしかに、最新ウイルスは発見駆除ができません。そういった意味では危険です。 >ウイルスバスター2002の体験版の場合は製品と同じ日付のウイルス そうとは、限りません。おそらく、その体験版を配布する時点での最新ファイルと思われます。したがって、古い場合もありますよ。 >仮に定義ファイル そうですね。それは、ありうるかもしれません。が、それは他製品でもいえることなので本人しだいでしょう。 私は以前ノートンを使っていました。今は、有効期限切れもありまして、使ってませんが。ちなみに、ウイルスバスターの購入を予定しております。2002はノートンよりも動作が軽いそうです。
お礼
返信ありがとうございます。 >危険かどうかは使用者が決めることでしょう。 安全性を確保するためのソフトなのにおかしな話ですね。 >そうとは、限りません。おそらく、その体験版を配布する時点での最新ファイルと思われます ANo.#3の方が確認したところ製品と同じ定義ファイルのようです。 もし、「体験版を配布する時点での最新ファイルである」とのデータがどこかに 載っている等の情報がありましたら教えてください。 >そうですね。それは、ありうるかもしれません。が、それは他製品でもいえることなので本人しだいでしょう。 そうですね。しかし、バスターの場合はその要素を強く持っていますね。 >2002はノートンよりも動作が軽いそうです。 11/1に2003が発売されるようです。2003はどうなんでしょうね?
- TK0318
- ベストアンサー率34% (1260/3650)
>「アップデート」とはウイルス定義ファイルの更新の事だと思います。 これはそのとおりみたいです。製品版へのアップグレードのところに書いてありました。 >仮に定義ファイルが古いために体験版を試しているユーザーがウイルス感染した場合 そのユーザーが「体験版だから感染した」と認識していてもウイルスバスターは買わず 他製品を買ってしまうのではないでしょうか?(私ならそうします) ありえますね^^; まあ、体験版は他のアプリとの競合などのチェック用だと思いますが・・・ ちなみにマカフィーですので^^;
お礼
返信ありがとうございます。 >まあ、体験版は他のアプリとの競合などのチェック用だと思いますが・・・ もちろん、動作確認等ですが、メールのリアルタイムチェックなどは 実際にメール受信しないと判断できません。 ここで問題はソフトの性質(他製品と併用できない等)だと感じてます。 やはりウイルスバスター体験版は危険ですね。
お礼
返信ありがとうございます。 >体験版に入っているパターンファイルはウイルスバスター2002発売時点の物です。 やはりそうですか・・・ そうなると、仮に今から2002の体験版を使うと約1年間更新なしのデータ になりますね。 ここまでくると危険と言うより冒険と言った方が適切ですね。 >体験版でのウイルス防御はほぼ意味が無いとお考え下さい。 >あくまで、ソフトの使用感、PCへの相性を確認する為の物です。 バスターに関してはそうなりますね。ノートンは体験版でも ウイルス防御は製品版と遜色なしですね。 >体験版の性質を十分理解していない方ですと、そのような判断を下すかもしれませんね。 ここが分からないところなんですよね。 言ってみれば「誤解されたまま他製品を買われる可能性あり」ということです。 トレンドマイクロの営業戦略がよく分かりません。