• ベストアンサー

機械式時計のネジ修理?

昨年5月に新宿の正規店でブライトリングのクロノマットエボリューションを購入したのですが、昨日、ストップウォッチのネジが外れてしまいました。自分で試行錯誤して直そうとしたのですが、中にあるバネもなくなって、現在ネジで蓋をしている状態です。すぐに修理をと思うのですが、このぐらいの事でスタジオブライトリングに出すのもどうかと思うし、出来れば近くの時計店で直せればとも思います。当方、大阪府の門真市に住んでいるので、その近辺でどこか良い修理店があれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。 P.S あと修理はなるべく安く出来ればと思います。株で大損しているんで(泣)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは まだ保証が利いていますね ならば購入店か代理店にすぐに連絡を メーカー修理ですが、 協調すべきは間違った使い方はしていないということです ただね、時計に傷があったりすると厳しいかもです たかがボタンですがホコリが入ったり水が入ると 分解掃除で何万円もかかります 今のうちにお持ちください 高級時計ですから

z4love2
質問者

お礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。 >協調すべきは間違った使い方はしていないということです 月に2,3回しか使用しないので、保存状態はいいと思います。東京に住んでたころ、スタジオブライトリングの銀座店にいったことがあるのですが、敷居の高さに二の足を踏んだ記憶がありますので、なかなか行く事をためらっていました(泣) ですが、そうもいってられませんよね。次の休みの日にでも代理店に行ってみます。迅速なご回答本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nonno36
  • ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.2

ブライトニングのクロノマットエボリューション今はやりの 高級時計ですね。しかも正規購入とは恐れ入ります。 スタジオブライトニングに出すのを何故ためらうのか判りません。 ストップウォッチのプッシャーが外れたんですよね。昨年5月購入 しっかり保証期間ですよね。黙って正規修理する事をお勧めします。 他店修理で不具合が発生したら、正規購入品でも正規修理を受け付け られなくなる可能性もありますよ。

z4love2
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 >ストップウォッチのプッシャーが外れたんですよね そうなんです。本当に丁寧に使用していたのですが、何故かはずれてしまいました。他に、スピードマスターとロードスターのクロノを3年ほぼ毎日使用しているのですが、何の不具合もありません。ブライトリングが悪いのか私の使用方法が悪いのか、どちらなんですかねー? nonno36様のおっしゃるように、次の休みにでも正規修理することにします。本当にお早いご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A