- ベストアンサー
あわててしまう自分を治すには
私は現在大学生です。ある総合スーパーで接客販売のアルバイトをしています。 接客はお客様を待たせず、素早く応対する必要があるため、素早い判断能力が求められます。少しずつ経験をつむうちに訓練できますが、急に、予想しない事態や、経験のしたことのない事態が起きたとき、いつもあわててしまい、あたふたしてしまいます。 後輩の前であたふたしてしまうと格好悪いですし情けないと思うことが多くあります。 来年から社会人(都道府県庁の公務員)ですが、予期しない事態がおきてもあわてないで行動したいと思っています。 あわてず、落ち着いて、かつ素早く行動できるようになるためには何かこつとかありますか? 簡単に言えば頭の回転が速く、落ち着いている人間? になるにはどうすればいいのでしょうか? 皆さんの考えや、経験談などを通じて、ぜひアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 社長さんですか!! 若いバイタリティーを活かして先ずは仕事に没頭できるように頑張ります!!