- ベストアンサー
「True Image Personal 2」でOSを含んだバックアップイメージを別のHDDに復元する方法
- True Image Personal 2を使って、OSを含んだバックアップイメージを別のHDDに復元する方法について教えてください。
- 自作PCにTrue Image Personal 2を使って載せ替えを試みていますが、復元の際にCドライブとMBRの選択に困っています。Cドライブを丸ごと新しいHDDに載せ替える場合、どのような手順で復元を進めたら良いでしょうか?
- True Image Personal 2で載せ替え作業を行う際、復元の際にCドライブとMBRの選択が出てきて困っています。Cドライブを丸ごと新しいHDDに載せ替える場合の手順を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バックアップでC:ドライブのImageをC:以外に作ります。 サイズは結構小さくはなりますが、マイドキュメントの ターゲットがC:に残ったままになったりしていて、C:が 肥大化していると難しいかもしれませんね。まあ、やっ てみてからです。 うまくバックアップが出来たら、新HDDをマスター、旧HDDを スレーブにして接続、製品CD-ROMを入れて再起動すれば AcronisTrueImageが起動するので、復元を選びバックアップ しておいたイメージファイルを指定してやれば復元が始まります。 あとは説明書どおり。この場合ならC:ドライブのサイズ変更も 可能です。復元が終わったら、いったん電源を切り、旧HDDをは ずして再起動。新HDDの残りに領域を作り、ドライブを設定し フォーマットをして電源を切る。旧HDDをつないで起動し、 D:E:の必要なものを新HDDへ移しかえ。 という、流れでしょう。 うまく復元ができればいいのにね。 AcronisTrueImageはPCによっては復元ができないやつが 有るので。AMD-CPU搭載のがヤバイ。 それと、自作PCはサポート外。もう一つ、この引越しに使うのも サポート外ということらしいです。問題なくできるんですが。
その他の回答 (1)
- Trifidus
- ベストアンサー率37% (137/362)
うまくいったようですね。よかった。 で、次のようにしてHDDクラッシュにも対応できるようにして おけば安心ですョ。 C:ドライブの減量化。 マイドキュメントのターゲットのC:以外への移動をはじめとして メールの保存フォルダー、データの保存フォルダーをC:以外へ 移し(これらは手動でバックアップ)たあと。バックアップをとる。 このとき、途中で「オプションを手動で設定」にチェックを入れ 分割を選択、サイズをCD-Rの700Mとする。 できた、tibファイルが、**1・2・3・4・5・6・7の 7つとすると、DVD-Rの1枚目に**1・2・3・7(これがキモ) 2枚目は**4・5・6・7と焼き付けます。つまり、DVD-Rサイズの 分割はダメ(実際にも焼くときにエラーがでます)。 復元時には最初に**7を指定することになります(**0などへのリネー ムはできませn)。ただし、DVD-Rメディアが2枚以上に分かれている 時には、新品HDDへ復元するときにもC:のサイズ変更は実際上 無理になります(操作上はできるようになっていますが)。 ここまでは、ツイ先日弟のBIBLO-NB70EのHDD交換の際に実行した ことです。(SourceNEXTのサポートさんは、このような操作は サポート外です。とおっしゃってましたが……)。
お礼
Trifidus様 下記の件、自己解決出来ました。 >記載のとおり、CドライブのイメージバックアップをDドライブに作ったのですが、このままでいいのでしょうか? (同じHDD内のパーティーション分けして出来た、他のドライブで良いのか?の意) このままで良い >今回の場合、「MBRとトラック0の復元」はしなくても良いでしょうか? しなくて良い Trifidus様から教えていただいた内容を素直に実行したところ、無事に出来ました。 HDのことなので、慎重になってしまいました。 大変ありがとうございました。
補足
Trifidus様 ありがとうございます。 流れについてはだいたい理解できましたが、以下の二点についてわかりませんので、重ねて教えていただければ助かります。 ・記載のとおり、CドライブのイメージバックアップをDドライブに作ったのですが、このままでいいのでしょうか? (同じHDD内のパーティーション分けして出来た、他のドライブで良いのか?の意) ・今回の場合、「MBRとトラック0の復元」はしなくても良いでしょうか? よろしくお願いします。