• 締切済み

一戸建て購入/失敗点

今度、一戸建ての購入を決めました。 新築の建売物件で日当たりも良く、駅から近くて駐車スペースも2台分ある3階建てです。 資金面は計画では全くないのですが、建物そのもの、外見ではなくすでに見られないところに少々不安を感じております。 すでに一戸建てを持っていらっしゃる方にお尋ねしたいのですが、購入後、 1.建物に不具合、問題が発生した事はありますか? 2.それはどのように解決したか。 ご教示いただければ幸いです。 不動産屋、建設会社ともに全国規模の大手ではなく、地元密着型で不動産屋の社長は数年前からの知りあいなのでとりあえず信用は置けます。

みんなの回答

  • 0917yama
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.3

>1.建物に不具合、問題が発生した事はありますか? >2.それはどのように解決したか。 世の中には、そういう事例はいくらでもあるでしょう。 何通りの事例を知れば満足しますか? どうせ疑うなら地盤から疑った方が良い様な気もしますが、 何人の体験談を聞いても、あなたの不安は解消しないと思います。

saityan
質問者

お礼

>世の中には、そういう事例はいくらでもあるでしょう。 >何通りの事例を知れば満足しますか? 全部疑ったら何も出来ないと思います。 満足するしないではなく、経験としての事例を知っておいたら今後参考にしたいと考えたまでです。 ありがとうございました。

  • yphkz4063
  • ベストアンサー率23% (34/144)
回答No.2

知り合いだからといっても信用してはいけません。 また、信頼できる業者でも不具合はでることはあります。 わたしなら契約する前に断熱材入っているのか見せてくれと言いますね。 でも、見えないところがどのようになっているのか専門家でもわかりません。 これが現実です。 あと、居住してみないとわからない不具合もあります。 この手のものも契約上、きちんと直してもらうことを念を押して確認しておきましょう。

saityan
質問者

お礼

ありがとうございます。 No1でも回答したように、床下の構造、断熱材はきちんと行なわれていました。 他は引渡しになってから自分で確認するしかないでしょうね。 >あと、居住してみないとわからない不具合もあります。 この手のものも契約上、きちんと直してもらうことを念を押して確認しておきましょう。 これも契約上、直してもらえることになっています。

noname#78261
noname#78261
回答No.1

大手だろうがなんだろうが数年の知り合いで信用できるのが不思議です。不動産屋は出来上がった家を売るのは得意ですが、建設業でもない時がありますし、建設業でも建築士は不在で構造知識のないことがどんなに多いことか。設計事務所であってもひどい施工をしていたところも知っています。 不動産屋は地元密着で仕事をするのが普通ですからそれで構造の信用につながるとは到底思えません。不動産屋は情報収集や販売のために知り合いを作るのが仕事ですから知り合いになってもビジネスのこともあります。 知り合いに売るということも性善説でいうようですが、一般で売れないので知り合いに売ることもあるのですよ。 まず、構造計算書とプレカットの図面が整合性があるか、検査済証があるか等最低限は確認されたほうがいいでしょうね。 とけちをつけてしまいましたが、もちろんいい業者もいます。 しかし、3階建ての建売でいい話は聞きません。雨漏り、違法建築、耐力壁不足はひどいほう、でいいほうでも揺れが激しいなどの被害はよく聞きます。これも耐力壁不足でしょう。 もちろん不動産屋に売主責任が2年間。品確法の範囲で10年間は売主にも責任がありますが、その対処が速やかに行くかどうかはさまざまです。悪い建物である証明を貴方が出さなければ訴訟も難しいでしょうし知り合いの仲も悪くなりますよね。 でも、決めたんですよね。 ここで、建築士に依頼して図面、もしくは部分解体して(天井など)調査をかけるという方法は貴方はたぶん反対すると思います。 そうなると知り合いでも、契約をちゃんと取り交わしておくという事ぐらいしか対策はないのでは?

saityan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >まず、構造計算書とプレカットの図面が整合性があるか、検査済証があるか等最低限は確認されたほうがいいでしょうね。 これはすでに確認済みで、書類上は問題ありません。 でも、極端な話、書類なんていくらでも嘘つけますから全面的に信用しているわけではありません。 床下だけは自分でも確認して、少なくとも手抜きをしているようには見えませんでした。 もうひとつ付け加えると、自分の父が元大工で、そういう目線でも建物はチェックしています。 このさきどうしても、建物が引き渡しされてから部分的に確認することは可能だと思っています。