• ベストアンサー

自殺に追い込んだ業者を訴えることはできるのでしょうか

先日、お世話になっていた人が自殺してしまいました。 小さな会社をやっていた人で、不景気でお金に困ってはいたようですが家庭内の仲もよく、「お金はなんとかなる」と日ごろから言っていたそうです。 その方が突然自殺し、残された遺書には取引業者に騙されてしまったと書かれていたそうです。 また、その業者の名前も書いてあったようです。 「騙された」ことの詳細や経緯等、詳しいことは現時点では分からないのですが、質問をさせてください。 (1)この業者を何らかの形で訴えることはできるのでしょうか? (2)訴えた結果、勝訴する可能性はどれぐらいあるのでしょうか? (3)訴訟をすることで家族にはどのぐらい負担(精神的・肉体的・金銭的)がかかるものなのでしょうか? とてもお世話になった方だった上にご家族のショックは見ていられないほど大きく、自殺に追い込んだ業者がのうのうとしているのが許せません。 自殺に追い込んだ業者の社会的制裁、ご家族の心の救済、賠償金による今後の安定が見込めそうであるならば、ご家族に提案して遺書や経緯の詳細を聞いて弁護士さんを探してみようと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

騙された内容が把握できなければ、訴えようがありません。 違法なことをしていたのかどうか、違法でなくても、常識をかけはなれた行為だったのかどうか、全くわかりません。 違法性があれば、その部分については訴えることはできます。 自殺との因果関係も、内容によりけりです。 勝訴の可能性も、内容次第です。 違法性がなければかなり難しいです。 職場での過労による自殺でさえ、なかなか認められません。 訴訟による負担ですが、請求金額により、変わります。 通常、最初に二・三百万円を用意しなければならないでしょう。 また、知られたくないような内容(借入だの、世間にあまり公表したくないことまで)をすべて明らかにしなければなりません。 長引く上に、思い出したくないことまで証言することもあります。 そして、負けた時には、一層の出費と悔しさが残ります。 勝訴しても、誤らせることはできません。金額が、法律の判断です。 そして、相手が支払わなければ、差し押さえしなければなりません。差し押さえるものがなければ、それまでです。 まずは、事実の把握をしないことには、話の判断ができません。

hana_sh
質問者

お礼

違法性を証拠付けるよほど強固なものがない限りは、難しいのですね。 なによりも、ご家族の負担が重いように感じました。 また後日そのお宅に伺う予定ですので、もう少し詳細を聞けると思います。 「ずるい人が生き残っていく」現実がやるせなくなりますが、残されたご家族が一日でも早く穏やかに暮らせるのが最優先ですので、出すぎないようサポートすることにします。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>(1)この業者を何らかの形で訴えることはできるのでしょうか? 訴える事は出来ますが、結果はわかりません。 >(2)訴えた結果、勝訴する可能性はどれぐらいあるのでしょうか? 上記で述べたように、詳細すらわからない状況では何とも言えません。 >(3)訴訟をすることで家族にはどのぐらい負担(精神的・肉体的・金銭的)がかかるものなのでしょうか? 証拠となる帳簿の洗い出しから裁判手続き、実際の裁判とかなりの精神的・肉体的負担が予想されます。 また、訴訟金額によって変わってきますが、金銭的にも楽ではないでしょう。 言い方は悪いですが、部外者である質問者さんがどうこうという話ではないように思います。 恩返し的なものを考えているのであれば、残されたご家族のフォローではないでしょうか。 それは金銭的な面に限らず、精神的なものでもありがたいものだと思います。

hana_sh
質問者

お礼

ご家族にかなりの負担がかかってしまうようですね。 アドバイスいただいたように、ご家族のフォローに徹しようと想います。 アドバイスありがとうございました。

noname#64364
noname#64364
回答No.2

~だったそうです。 ~であったようです・・ ということは質問者さん自身は何もわかってないという状況 ですね。 こういう問題は非常に難しい問題です。 質問者さんがお世話になった方でお力になってあげたいのは わかりますが、なくなった方にもご親戚、そのほかの取引先など 関係者もいらっしゃる思います、その方たちにお任せするしかない でしょう。遺書の内容によっては、ご親類の方がそのままにする はずがありません 質問者さんが提案してことがうまくいった場合は良いのですが こじれた場合「余計なことをしてくれた」となり恨まれるのは 質問者さんになりかねません。経営者の死は金銭がからみます 慎重に対処してください。

hana_sh
質問者

お礼

すべてご家族から伺ったことなので伝聞形にしていました。 確かにtomirittiさんが仰るように、訴訟関係はご家族やご親族に任せて、こちらはご家族のケアに専念したほうがよいと思いました。 アドバイスありがとうございました。