- ベストアンサー
PCの待機電力
こんにちは。 省エネ対策としてPCが未使用時はプラグを抜いているのですが、 基本的にデスクトップPCの待機電力はどれぐらいのものなんでしょうか? PCのプラグを抜く意味があるのか悩んでおります。 どなたか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在販売されているデスクトップPCは、ほとんどが1ワット程度のようです。 コンセントに挿したままにしておくと、電気代が1[kwh]あたり25円の場合、 0.001kwh×24時間×25円×30日=18円 月に約18円かかりますね。 さてパソコンには内部時計などのバックアップ用にボタン電池が入っています。コンセントを抜くとこの電池が使用されます。これが消耗すると起動時にピーピー音がしたり、設定がリセットされたり、最悪起動できなくなるという可能性もあります。器用な方ならご自分でも電池を交換し再設定すれば直るんですが、修理に出すとひょっとしたら1万円くらいはかかるかもしれません。ちなみに電池は300円程度のものですので、月18円の電気代を浮かしたところで逆転しちゃいますよね。 基本的にパソコンというのはコンセントに挿したまま使うほうがいいようです。雷が鳴ってるときだけ抜けばいいでしょう。これはノートパソコンでも同じで、コンセントを抜き差しする事で充放電を繰り返すとバッテリーの寿命が短くなってしまいます。
その他の回答 (2)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
その「デスクトップPC」がわからんのでなんともいえないんだけど, 5Vsb が出てるならその分は消費する可能性がありますね. 最大で 2A, 電力に換算すると 10W くらい出せるマザーボードがあったような.
お礼
アドバイスありがとうございます。 待機電力にマザーボードも関係してくるんですかぁ・・・ なんだかややこしいですね。
- shimix
- ベストアンサー率54% (865/1590)
待機電力って・・カタログに記載されてましたか?また何を待機していると思います?プラグを差していたら起動が早いというわけじゃないですよね?>PC。普通は「0」だと思いますよ。 #タイマはマザー上の電池で刻んでるし・・ プラグを抜くことに意味があるとしたら(PC未使用時には)雷サージが電源ケーブルを伝わってはこないというくらいでは?
お礼
アドバイスありがとうございます。 電源部でのトランスロスでどうしても待機電力があるようなのですが 自作PCなので待機電力は計測してみないと分からないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ボタン電池は電源部のバックアップだったんですね、知りませんでした。 結局ほかの家電よりは待機電力が少ないようなので、今後コンセントにさしっぱなしにします。