- ベストアンサー
自転車の事故で責任は?
最近、とても気になります。私は週に一度、夜に習い事に自転車で出かけます。もちろん、前のライトは付け、可能な限り左側通行です。先週のこと、いつもどおり走っていたところ、ハッと気が付いたら数メートル前に自転車がいて、危うく正面衝突するところでした。相手は高校生男子、黒い詰襟、無灯火、右側通行です。もし事故になって、相手の方がこちらよりケガなどの度合いがひどい場合、どのような責任割合になるのでしょうか?昼間でも右側通行でこちらが睨まれたりして、とっても不愉快です!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自転車も、道路交通法上では軽車両となります。 言葉の通り、自動車と同じなんですね。 事実、横浜市で「自転車事故で当時女子高校生が半身不随になる」事件がありました。 女子高生側は、加害者(自転車)に対して損害賠償を求め、裁判で2000万円の損害賠償及び慰謝料の支払いが確定しています。 今回の場合、双方に責任があります。 過失割合から判断して、相手側の過失が多くなりますが、あなたも過失ゼロにはなりません。 最近は道交法の改正により、自転車に乗ったまま携帯使用、i-Pod等での両耳イヤホンをする事も違法になりました。 また、無灯火・傘使用・飲酒・踏み切り停止違反などは「検挙対象」とする警察署が増えています。 減点はありませんが、即罰金対象です。 余談ですが、私は自動車の任意保険・生命傷害保険に特約を付けてます。 自転車での事故でも、保険が出ます。 あなたの保険にも、自転車・原付特約を付ける事ができるかも?
その他の回答 (5)
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
質問のハッとした例ではぶつかったところであなたにさほどの責任はないでしょう。 あなたが怪我して相手が無事なら逃げるのがいいところ、相手が怪我であなたが無事なら治療費請求などと騒ぐかもしれません。 請求するのは相手の選択で国民の権利で国民の自由だからとめようもない。言われた側も言いなりに払う払わないの選択はあって払わなくてもそれも国民の自由です。 もめれば最終的には裁判で和解か判決です。 自転車の危険な運転はほとんど摘発されないが無灯火だけは占有離脱物横領の摘発目当てで呼び止めることは多い(おまわりさん的にはお手柄になる) 雨が降り始めると傘持った自転車が歩行者に後方からぶつかることもある。商店街で女(母親)がズボン泥にしたときは「アハー、ぶつかっちゃった」と笑った。そばにいた小学高学年くらいのやはり自転車の娘が「お母さん、先に謝らなくっちゃ」といったのでちょっと救われた気がした。 さほど誠意のあるあやまりかたでもなかった(頭下げればいいでしょ程度ではっきり言葉にしなかった) 娘がいなければクリーニング代というところでした(^^) 母親はまたぶつかりそうです。
お礼
回答ありがとうございます。国民の権利と自由ですかぁ・・・困りましたねぇ・・・でも、自分の自転車が加害者になることも十分あるので、気をつけます。
原則動いている者同士の事故は0にはならないですね。物損ならまだしも救急車で運ばれたとなると、(人身事故扱いになると)面倒ですね。過失割合はともかく、自己を大事にする為に、そういう無茶な運転でも気をつける方が良いですね。
お礼
回答ありがとうございます。責任が0になるとは思っていませんが、よく無灯火、右側通行の自転車に出くわすので、ずーっとどうなのかなぁと思っていました。これからはもっと気をつけます。
正面衝突という仮定であれば(お互いが走行中)、70:30か80:20程度で右側通行・無灯火のほうが過失割合は大きくなります。 自転車同士であっても、過失割合の判定には自動車同士の過失割合を準用します。 相手の怪我がひどいからといって過失割合には関係ありません。 夜間無灯火というだけで過失の修正要素が20と判断されます。 走行中の正面衝突であれば、お互い前方不注意はとられますから修正は実質0。 参考までにその他の主な修正要素を 傘差しによる片手運転 修正値20 犬の散歩による片手運転(犬の大きさも考慮する) 修正値30 夜間無灯火運転 修正値20 二人乗り運転 修正値20 酒酔い運転 修正値30 スピードの出し過ぎ 修正値20 前方不注視運転 修正値20 ブレーキなどの整備不良 修正値20
お礼
回答ありがとうございます。私は車の免許を持っていないので、交通ルールについては無知です・・・勉強しなくてはいけませんね・・・
無灯火は重過失ではないので たしか10%ぐらいしか動かなかったと思います 怪我の度合いは関係ないです 避けられるべき事情により過失割合は決まります お互い様なので譲り合いましょう・・・・ 交通ルールを守っていたら最優先で通行できるわけじゃないですし 事故を避けるというのが運転者がしなければならない義務のひとつとおもいます
お礼
回答ありがとうございます。そうですね、事故を避けるという意識をきちんと持たなくてはいけませんね。
事故の内容によりますが、相手が無灯火であったとしても、ぶつかった方の過失割合が前方不注意と言うことで高くなります。勿論、怪我の具合でも異なりますが、ぶつかった方が過失割合を高く判定されると思ってて下さい。無灯火で右側通行の場合には、道路交通法違反には問われますが、罰金などに収まるケースも。
お礼
回答ありがとうございます。もちろん割合が0になるとは思わないのですが、この場合はどちらがぶつかったのか、ぶつけられたのか、どうなのでしょうねぇ・・・ちょっと甘く考えていました!
お礼
回答ありがとうございます。過失0になるとは思っていませんが、最近よくそういう自転車に出くわすので、気になっていました。保険は確認してみます!