skypeで恐怖症
高校一年になる長女がいます。
半年前skypeで私から受けた出来事を半年以上、友人に言いふらしていした。
もう殴らないと約束したのに、3年以上前に怒って殴った事を未だに今も殴る様に話していたのです。
他は私はスキンシップのつもりだと思ったのですが度が強すぎた事に「我慢している」と言ってました。
他も色々あります・・・
表向きは楽しそうに思っても裏でボロクソ言っていたのです。
その友達にskypeを利用して私の事を相談して話をしていました。
私自身反省もしていますが、陰でベラベラ何でも話す長女に対し苛立ちを感じています。
その友達と今でも毎日の様にskypeして今日あった出来事を近所のおばさんみたいに何でもかんでも話をしています。
友達だから1ヶ月に1~2度逢って遊んでたりもしています。
私はその友達の話題なんて聞きたくもありませんが話を聞いている時は無理でも嬉しそうにしています。
でも、正直その友達とは会って欲しくないし関わりももって欲しくない気持ちはあります。
でも私のわがままで長女の楽しみを減らすのは悪いからじっと我慢をしています。
skypeの恐怖症は今もありますし、携帯、パソコンで私の事を今でも言っているのではないか毎日、心身不安です。
大人気ないですが、skype中イライラして長女に悪戯メールをした時もありました。
長女の事で話が変わりますが、だんだん警戒心が強く感じてきています。
skypeで話す友達は中2からできた友達ですが、その友達の影響でガラリと警戒心が強くなったと思います。
それまでは変に意識なんてそんなにしていませんでした。
でもそれを問い詰めても「そんなことない」の一点張りです。
当たり前の様に「年頃(思春期)だから」の理由は考えたくないです。
でも長女の事が今も好きです。
一緒にいればホッと出来る時もあります。
※関係ない話、冷やかし、それと感情の高い人からの答えはすみませんがご遠慮下さい。
お礼
早速の回答ありがとうございます。安心しました私もトライしてみますね。それにしても素早い返答でびっくりします、ここのサーバーもなかなかのものですがスカイプならリアルタイムでできるのですね。楽しみです。