• 締切済み

神戸⇔岐阜の効率的な行き方。

神戸⇔岐阜の効率的な行き方を探しています。 やっぱり新幹線をつかたほうがいいですか? 普通列車を乗り継いでも、数十分しか違わないので迷っています。

みんなの回答

回答No.4

時は金なりともいいますし、移動時間が時間が短いのを効率的とも言え、 また、経済的負担が少ないのを効率的とも言えるので、これだけの 情報で効率的な行き方と言っても判断できないと思うのですが・・・。 僕は関西出身で今は愛知に住んでますが、「普通列車を乗り継いでも、 数十分しか違わない」これって本当ですか? たしか、普通電車だけで神戸から岐阜駅だと3時間少しかかって、 新大阪から新幹線を使い、名古山で出て岐阜に折り返すと2時間弱 かかったと記憶しているのですが・・・(さっき例しに検索したらやはり その様な結果でした)。 <普通電車のみ> http://www.ekikara.jp/cgi-bin/route.cgi?incode=28110041&intext=%90_%8C%CB&outcode=21201011&outtext=%8A%F2%95%8C&month=200801&day=25&hour=12&min=0&arrive=&way=&max=5&sort=time&half=on&cut=on&direct=on&x=43&y=9 <新幹線利用> http://www.ekikara.jp/cgi-bin/route.cgi?incode=28110041&intext=%90_%8C%CB&outcode=21201011&outtext=%8A%F2%95%8C&month=200801&day=25&hour=12&min=0&arrive=&way=&sprexprs=on&max=5&sort=time&half=on&cut=on&direct=on&x=38&y=10 新幹線だと4500円余分にかかりますが、1時間早く到着する。 お金を払うか時間を取るか、どちらかの問題だと思います。 ちなみに、3時間の旅だとかなりしんどいので僕だと迷わず 新幹線ですが、上手く青春18切符を1枚入手できたら、 新幹線より5000円以上お安く移動できるので、ようやく 在来線での移動を考えるかもしれません(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

新幹線を利用するには 岐阜から一旦 岐阜羽島または名古屋へ移動しなければなりません。 また 新神戸駅から神戸に行くには 地下鉄やタクシー利用になります。 岐阜から新快速で米原~大阪経由した方が早いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.1

私なら快速で米原まで行って、姫路行きに乗り継ぎます。 運が悪いと、大垣で乗換えになったり、時間がかかりますけど。 以前、特急信濃で大阪まで行きましたけど、余りメリットは無く、快速で十分です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A