• ベストアンサー

ワードで

ワードで文章を作った後に、FDに名前を付けて保存をして、また別のFDにそのまま保存をしようとすると、エラーがでて出来ません。FDで保存した後に、HDDに保存をしたら、また別のFDに保存ができるのですが・・・ これはワードの時はそうなるのでしょうか? どうしてでしょうか? おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

2002hiroさんがご質問のケースは、Microsoft WordなどのMocrosoft社の製品に特有の現象です。JustSystem社の一太郎ではそういう現象は起こらないようです。 > FDで保存した後に、HDDに保存をしたら、また別のFDに保存ができるのですが・・・ Wordでは、保存した時点でファイルの所属がその保存場所になるようですね。HDDに保存すればそのファイルはHDDから読み取ってることになるので、FDを差し替えても大丈夫ということになるようです。 逆に、FDに保存した場合にはそのファイルはFDから読み取っていることになりますので、FDを差し替えるのはマズイということになるのでしょう。 Wordではそういう場合にはエラーが出るからやってはいけないことだと認識しておいて下さいね。 ちなみに、そういうエラーが出るような処理を何度も繰り返していると、PCが壊れるという事態が起こったこともあります。お気を付けになった方がよろしいかと思いますよ。 さて、対策ですが、FDは保存が遅いですから、基本的に常にHDDに保存をし、エクスプローラーなどでFDにコピーするという作業を習慣づけた方がよろしいかと思います。(現在のバージョンの一太郎だと、一太郎の画面上で「送信」という機能を使ってFDにコピーすることができるんですけど。)

2002hiro
質問者

お礼

わかりました。詳しく説明をして頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#102878
noname#102878
回答No.5

今回の事象に限らず、アプリケーションのデータファイル破壊を防ぐ鉄則をお教えします。 フロッピーから直接開かない。 フロッピーに直接保存しない。 これを2台間のPCで説明すれば、 データを作成してハードディスクに保存。 フロッピーを挿入してファイルをコピー。 別のPCにフロッピーを挿入。 フロッピーからハードディスクにコピー。 ハードディスクにコピーしたものを開く。 となります。

2002hiro
質問者

お礼

なるほど、大変参考になります。ありがとうございました。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.4

「出来る」のではないでしょうか。 フォーマットした2枚のFDを用意して (1)まず簡単なワード文書を作り (2)1枚をFDドライブに入れ、「名前を付けて保存」   をした。FDを抜いて (3)他のFDをFDドライブに入れ、「名前を付けて保  存」をしたが、エラーが出ることも無く出来た。 (ワード2000・Win98です)

2002hiro
質問者

お礼

いや、それができなくて・・・フォーマットしたばかりのFDではなくて、なんでも使ってるからでしょうか?ありがとうございました。

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.2

こんにちは。 FDに保存した時点で、文書ファイルはFDにあります。 文書ファイルのあるFDを抜いて、違うFDを入れて保存しようとすればエラーとなります。WordやExcel等は開いているファイルが別のプロセスによって上書きされないように、開いている間はロックするので、そうなるのでしょう。 メモ帳で開いた場合のテキストファイル等は、メモリに全部読み込み、開いたファイルをロックしないので、FDを差替えても大丈夫だと思います。 アプリケーションのファイル処理の違いという事です。

2002hiro
質問者

お礼

なるほど、ワード特有のものなんですね。ありがとうございました。

  • 76rt
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.1

別のFDに保存するときに、 「上書き保存」にしていませんか? 上書き保存は基本的にもともとのファイルが そのFDの中にある状態でしか保存ができないので、 別のFDに保存するときには 「名前を付けて保存」にしないとできませんよ。

2002hiro
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A