• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パールのネックレス 相場を教えてください)

あこやパールのネックレス 相場と選び方

このQ&Aのポイント
  • パールのネックレスの相場や選び方についてまとめました。一般的なサイズや値段の幅、ブランドなどを考慮して選ぶポイントを解説します。
  • パールのネックレスの値段は、デザインや品質によって大きく異なります。どの値段のものを選べば良いのか迷っている方におすすめの価格帯や選び方をご紹介します。
  • パールのネックレスを選ぶ際には、予算やデザインだけでなく、パールの大きさや輝き、傷の有無などもチェックすることが重要です。おすすめのブランドや購入場所についてもご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.5

こんばんは お店で買ったものは「クッション入り」と注文書に書いてありました。 これが、ワイヤーのシリコンゴム入りです クッション入りはオールナットとも違うのですね。 絹糸のオールナットは今はあまりできるところはありません 手間がかかるので(一粒ずつ結びますので) 結局、「高級パールの糸通し仕上げの常識」って特ににないのでしょうか? いまは、ワイヤー、シリコンゴムがいちばんだと思いますよ 先にも述べましたが珠自体がこすれることがありませんし 強度も絹糸から比べたら雲泥の差ですしね 母からもらった小さい珠の糸替えもしようと思うのですが、 どの糸通しにするのがベストなんでしょう? はい、一般的には3年後との糸交換になります ネックレスを金具をはめない状態で、片方の金具を片手で持ってみてください(だらんとした状態ですね) その時、金具と真珠の隙間 ○-○○○○ ↑金具 ↑真珠 -この部分が糸の部分ですが多かれ少なかれ隙間があるはずですが 1センチ以上空いているようなら交換ですね ワイヤーの場合ですと5年ぐらいは平気ですが お店のほうに何年後とに交換したほうがいいのか おいくらぐらいなのか聞いておきましょう 時間も聞いておいたほうがいいですね ちなみに私のいるところでは 一生涯無料(ワイヤーは除く) 大急ぎならその場で交換いたします 当店以外の購入の場合ですと 糸交換¥1500 ワイヤー交換¥3000 金具交換¥3000~ です 金具も甘くなる(バカになってしまう)や壊れることも有りますので そのときは交換になります もう一つ 真珠をつける際は、すべての格好の準備が整って最後につけてください 化粧も、ストッキングもはいて さて最後に、と言うときに付けて下さい ヘアースプレーや化粧品、制汗スプレーなども変色の原因になりますので ご注意を 気を使ってつける場合は 出来ることなら素肌につけるのは避けたいところです(これ難しいですよね) なので、肌に付けたあとは パール磨き(たぶん真珠と一緒についてくるはずです)で軽く拭き 少し風通しのいいところに置いた後 箱にしまってください 真夏の葬式や結婚式で汗をかいてしまった場合 水道の水を出しっぱなしにして さっと(本当にさっと)真珠を通します しっかり当てなくていいですよ そのあと、乾いたタオルなどで拭きます 風通しのといところに置きます ティシュなどで拭いてもいいですが、必ず拭いた後は真珠から 外して置いてください その後早いうちにお店で糸交換をしてもらってください そのときに、汗に触れたこと 水で軽く洗ったことを告げてくださいね 真珠を磨く液体がありますので それで拭きますので 長くなってすいません 保存の場所ですが 出来ることなら桐箱か桐のたんすがいちばんなんです 別売りで有る場合もあります http://www.hakoyoshi.com/seihin/shinjuyou.html ご参考までに

noname#86090
質問者

お礼

真珠の見分け方から、手入れの仕方まで、 本当に本当に勉強になりました。 買ったお店も店舗に持ってくれば糸替えしてくれると言っていましたけど、 有料か無料かまでは聞きませんでした。 確かに真夏は汗をかくので、真珠を持っているのに付けないで、 イミテーションの3000円なんてのでごまかしてしまいます。 何度も回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.4

#1です お礼ありがとうございます パールとパールの間にクッションや糸で結び目付けてあるものとないものではどちらがいいのでしょう?例えば糸替えする時などどっちにすれば? ・クッションがなければパールの個数も多くて綺麗? 個数の数は多くて1個ですね ・クッションがあった方がしなやかで切れた時安全? 糸がワイヤーだと思いますので絹糸よりは切れにくいです ・好み? ということですが一般的に3種類の糸の通し方があります 絹糸でただ通す 絹糸で珠をひとつぶひとつぶ結んでいく(オールナットといいます) ワイヤーを使い中にシリコンクッションを入れて通す←これが質問者さんのです いちばん強度があるのがワイヤーです 糸が切れた時珠をなくしにくいのはオールナットで仕上げたもの なので、ワイヤーであろうとも切れます 3年から5年ごとに糸交換(ワイヤー)をしてくださいね 真珠の重さもありますので 結構糸には負担がかかっています オールナットとワイヤーのいいところは お互いの珠がこすれないことです、傷が付きにくくなります 詳しい説明はお店の方からあると思いますが 判らない部分があるようでしたら補足くださいね

noname#86090
質問者

お礼

わがまま聞いてくださって、回答ありがとうございます。 お店で買ったものは「クッション入り」と注文書に書いてありました。 まだ、届いてません。 クッション入りはオールナットとも違うのですね。 うっかりしてました、オールナットのつもりでした。 結局、「高級パールの糸通し仕上げの常識」って特ににないのでしょうか? 母からもらった小さい珠の糸替えもしようと思うのですが、 どの糸通しにするのがベストなんでしょう?

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

#1です 展示会は高いです・・……(-。-) ボソッ 会場代って高いですから たしかに、大元のメーカーとかが出展していますから 最新のものとか出ています(社長も行きました) ただ、会場では購入しません オファーつけてあとでじっくり話し合って、値段交渉ですよ あの場所は本当の展示会。と業者が言いますので それと、確かに着色は色が抜けるといわれていますが 何十年使えば抜けるのか、つかった状況はどうなのか?については まだはっきりとしていません それと基本的なことはこちらが詳しいようです http://www.yokota-pearl.co.jp/treatment.htm はい、業界の中でも真珠は難しいといわれますよ 1束何十本とつながってくるのですが(連の状態で、駄菓子屋さんで糸のついた飴を引くのがありますがあれをイメージしていただくと) その中からいいものを選ぶんですよ そういう作業をしていくうちに目が肥えてきます ちょっと巻きが甘いんですけど http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/asada-sinju.com/g/k08ne18/index.shtml# http://www.wsp.ne.jp/fs/pearls/2798 これのほうが巻きが甘いです ボケボケですね これと上を比べると上のほうが断然いいものです ここでちょっと20万越えてみましょう http://www.jewelryclub.jp/pearl/3502-006/index.html 珠が鏡みたいになっているのわかりますか? その違いなんですけどね、お急ぎでなければ見ていただくことで 違いがわかるようになるのですが ただ、宇和島あたりの冬を越した母貝の調子がよくないようですので 値段が上がる可能性があるみたいですね ご参考までに

noname#86090
質問者

お礼

再々度の回答ありがとうございます。 真珠は奥が深いですね。 写真ではなんとなくわかります。 展示会は高いんですか~?・・・ 大手のメーカーは避けて、養殖からやっているお店で買ったんですけど・・・ ちょっとだけど目が肥えてきました(もう遅いけど) 値段交渉したし、よしとしましょう。 もうひとつ、もしよかったら回答お願いします。 パールとパールの間にクッションや糸で結び目付けてあるものとないものではどちらがいいのでしょう?例えば糸替えする時などどっちにすれば? ・クッションがなければパールの個数も多くて綺麗? ・クッションがあった方がしなやかで切れた時安全? ・好み?

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

#1です お礼ありがとうございます 確かに4万円のネックレスも売ったことあります 傷もエクボもあったんですけど 出来るだけきれいに見えるように作ったことが有りますよ 問題は長く持つかどうかなんです 真珠の場合飽きたから買い換えるということがあまりなく(もちろん大きいのに買い換えるというのも有りますけど) 高い買い物ですので買い換えるとまた無駄になってしまう気がするので 25万と15万で違いがお分かりになりましたか? 違いがあるとすると層の厚みなんですけど 層の厚みを確認するには 見る感じで、色に深みがあるというか よく、鍾乳洞の奥にある湖の色って引き込まれるような深さがありますよねそれに近い感じです ただその層の厚みを確認するためには割るしかありません 私は加工をするときに真珠に穴を開けるんですけど 層が薄いものはそれだけで剥がれてきてしまうんですよ 日常ではがれる状況ですが 汗が付いたり皮脂が付いたり 乾燥したり、衝撃(硬いものとこすれるとか)などではがれることがあります 次は色です 一般的にはピンクがいいといわれていますが 誰でも似合うとは限りません 中途半端なピンクは反対にぼやけますので 安っぽい感じとか、お顔映りがよくない事もあります なので、お顔の色とバランスで 色を選んでください 基本的には黄色以外を選んでくださいね 緑、青、グレーなどが色味としてはきれいな色になります http://www.yy-itiba.net/weblog/archives/cat1/index.html こちらの浜上げを見てください 引き込まれるような層の厚みがありますね 真ん中で左右に分けると 左側の一番下が青みがかった色です(一番高いと思います) その上はでべそのようにありますが(天然ですので)これが白です その隣がピンクですがこのほうが層が薄いですね、その上のピンクも ちょっと層が薄いです 黒い粒が3つありますがこれはグレーとは呼びません このように違いが出てきます これが値段の違いです そうですね、登竜門として15万ですか・・・ 10万ぐらいなら(もしくはそれ以下)真珠の入門用でいいですが 用途はどんなことですか? 真珠の場合、冠婚葬祭と言うことに使われる場面が多いので 皆さん真珠でこられることが多いんですよね そうなると品評会になることも多く・・ 特に15万でしたらセンター7.5mm前後のほうが いいものが手に入ると思うんです ご参考までに

noname#86090
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 この写真だけで層の厚みがわかるのですか?すごいですね。 用途は冠婚葬祭用です。 昨日国際宝飾展に行って買ってきました。 たくさんありすぎてもっと迷ってしまいました。 ライトの加減もあって、同じお店の中では比べられるのですが、なんだかわからなくなってしまいました。 ホワイトピンクを探していたのですが、ちょうど良さそうな値段のものは花球でも着色されていると言われ、無着色のホワイトはなかなかない、花球ではないけど巻きがいい(お店の人いわく)のを買いました。 8.0~8.5ミリ21万円のものを割り引いてもらって、ひとこえ値切って125000円でした。 花球ではないけど花球より品質はいいと、市販では50万? 本当かなあ?デパート価格とこの展示会価格はどう違うんだろう? お得だったのかなあ? いったいいくらのものを買ったと思えばいいのでしょうか? 真珠ってむずかしいですね。 気持ちの問題かな?

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは その金銭感覚は普通ですよ でも、Tシャツって30年とか着ないですよね 私ももって、20年前の洋服とかありますけど ん~一般的って難しいんですよ 人それぞれ価値観が違いますから 8.5mmセンターなら高くて30万までぐらいかな私ならですけど 特設売り場ってデパートさんの宝石売り場がやっていますか? それとも、外の会社が入っているかって判りますか? 直接店員さんに聞いてもいいですし サービスカウンターで聞いても大丈夫です というのは、アフターケアを考えてです 外の会社だと送ったりして時間が掛かるので できれば直営がいいとおもいますので(いつもデパートに入っているお店) ご参考までに

noname#86090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 30万でも一般的な値段なのですね。 確かに30年でも使えるならしょうがないのかもしれません。 10万台ってどうなのでしょうか?安物ですか?