- ベストアンサー
GDPは株価に影響を及ぼすのか?
すみません。学生のレポート作成にご協力ください。 「日経平均とGDPの相関関係」 と題してレポートを書こうと思っています。 GDPの推移が日経平均、つまり株価に影響を与えるのかを調べたいと 思っています。そこで不透明な点があるのですが、 (1)皆さんは実際に、GDPは株価に間接&直接的に影響すると思いますか? (2)上記の説明で矛盾点、疑問点があればご指摘下さい。 (3)日経平均よりも、具体的な銘柄を挙げるほうが・・・などの アドバイス等もあれば是非、ご教授願います。 お答えは(1)(2)(3)のいずれかでも勿論結構です。 有識者の方々、是非宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. GDPは通常実質で測り、株価は通常名目で測るので、 比較するならどちらも実質値と名目値に揃えて比較した方が良いと思います。 2. 日経平均は2000年前後で株価指数としての連続性が怪しいので 使わない方が良いと思います。代わりにTOPIXなどを使った方が良いでしょう。 http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=&k=c3&t=ay&s=998407.o&l=on&a=&p=&z=m&q=l&y=on 青=日経平均、赤=TOPIX 3. 日本だけではなく、諸外国の株式指数とGDPも比較してみた方が面白いでしょう。 http://finance.yahoo.com/intlindices?e=americas 実はここ1997年末から2007年末の10年間の実質リターンを比較すると、 TOPIX(日本)の方がS&P500(米国)よりも高いことが分かります。 日本にいて日本株式に投資していた人の方が 米国にいて米国株式に投資していた人よりも 1997年末から2007年末にかけての物価水準で調節した利益が大きくなっています。 レポート作成時にはここで質問して回答をもらったことを正直に書いて下さい。 参考にした文献やデータを正直に書くことは学問の世界の基本ルールです。
その他の回答 (2)
- tomomonkey
- ベストアンサー率12% (58/483)
(1)直接関係します。 GDPで、大きい比率を占めるのが、個人消費と設備投資です。この2つが上向かなければ、GDPは沈んだままです。 この個人消費と設備投資に大きな影響を及ぼすのが株価です。 株高になれば、個人サイドから見れば資産効果などで消費が期待でき、企業サイドから見れば、設備投資などが活発になります。 日本が復活するためには、株高しか道がありません。もし株高にならなければ、この国はもう終わり。 少子化も克服できず、税収も増えず、年金もすべて終わりです。 (2)個別銘柄よりも日経平均やTOPIXなどのベンチマークを見たほうが、わかりやすいと思います。
お礼
>GDPで、大きい比率を占めるのが、個人消費と設備投資です。この>2つが上向かなければ、GDPは沈んだままです。 >この個人消費と設備投資に大きな影響を及ぼすのが株価です なるほど!と言った感じです。GDPと株価が間接的に相関があるのが、 理解できました。 >個別銘柄よりも日経平均やTOPIXなどのベンチマークを見たほうが、わかりやすいと思います。 TOPIXは発想になかったです。調べてみます。有難うございました。
- mitigusa
- ベストアンサー率47% (613/1300)
データから検証すれば 結果は出ると思うんですけどね ただ 株価は日々上下するので 日経平均の 値をどう処理するかが問題になると思います。 日経平均にしてもTOPIXにしても 値の処理の次第では 結果は違うでしょうから 仮説を立て 検証して 結果を導くのがレポートではないのでしょうか? また 詳細に比較するとしたら 株価なら業種別指数で対応する方法も有ると思います。 これの方が 感応度は出やすいと思いますが また 株価は将来を表すと言われますから 過去の結果の集計で有る GDP等の経済指標と 同一の時間軸で処理するのもおかしい話のという気もしますが ひとつ 言えるのは 経済指標の発表時点での 株価の感応度は それなりにあります。 個人的には 株価とGDPだけにスポットを当てて その傾向から 結論を導き出すのは 乱暴な気がします。
お礼
的確なご指摘有難うございます。 >仮説を立て 検証して 結果を導くのがレポートではないのでしょうか? 仰られるとおりです。ただ有識者である皆さんはどの様にお考えか、 少し参考意見が欲しかったもので・・・。 >株価なら業種別指数で対応する方法も有ると思います 私もこれは浮かびました。分析を進めて行く中で、更に詳細を 紐解いて行こうと思っています。 >個人的には 株価とGDPだけにスポットを当てて >その傾向から 結論を導き出すのは 乱暴な気がします。 多少無茶な点はあると私も思っています。上記と同内容になりますが、 検証を行い、様々な角度からフィルターに掛けて行きたいと思います。 有難うございました。
お礼
丁寧な解説ありがとうございました。 参照サイトも今後レポートを進める上で活用できそうなページで、 非常に有り難いです。 >3.日本だけではなく、諸外国の株式指数とGDPも比較してみた方が面白いでしょう。 これは面白そうですね。先進国内で比較したいと思います。 勿論、巻頭or巻末にこちらのURLは記載させて頂きます。 有難うございました。