- ベストアンサー
私は、どうすべきなのでしょうか・・・
長文になりますが・・・ 私は、約3年前に前妻の男性関係が理由で離婚しました。私たちのあいだには、当時2歳(現5歳)の男の子がいました。当時の状況では、母親にとても懐いており子供から母親を取り上げてしまうのが、可哀想という理由で手放しました。親権は、私が取りたかったのですが、相手が強く親権を希望するので月1度の面会を引き替えに譲ることになりました。前妻は、実家に戻り子供を育てることになりました。 そして、約束通り月に1度の面会させてもらっていたのですが、昨年9月の面会を最後に用事を作って10月以降面会させてもらえなくなりました。私は、疑問に思い12月に聞いて(連絡は、メールです)みたところ・・・面会時の私の子供への対応が悪いとか、理由をつけてくるので具体的に聞いたり誤解を解いていくと最終的には引越しして子供が小学校へ入学する前に再婚をする予定で今までとは状況違ってくるし、こっちの生活もあるから、もう今までみたいに会わせるの無理。子供のことを1番に考えたら、中途半端なことできない。子供のこと思うのならわかってくれると思う。と、いう理由でした。実際、引越しはしたようです。私は、今まで前妻の都合に合わせて面会日を決めたり、子供の体調が悪く仕事休めないからと連絡してきては、私が子供の面倒を見たり(親としては、当たり前ですが)時には、面倒見るために仕事を休んだりと、前妻に気を使ってきました。私は、このサイトを見て・・・子供の意見も尊重するべきでは??と、思ったので子供の意思ではないのでは?今までみたいに面会ができなくなるのは仕方ないけどもう少し私の方に歩み寄ってくれませんか??と、伝えたのですが・・・返答ありません。そこで、色々周りの人達に相談をしたのですが、子供は2人の父親はいらないのでは、ないか?とか、子供はこれから新しい環境となりその環境に慣れなければいけないのでは?とか、私は辛いだろうが子供と離れて生活し、この先子供自身が会いたくなれば私に会いに来るはずなので、そのときに迎えてやる心の余裕を持ってやればいいのでは??とかでした。私は、その時自分の意見だけを子供に押し付けるのは、可哀想なのかな?とか、いろんな感情が出てきて今日まで前妻と連絡を取れなくなってしまいました。しかし、このままではいけないと思い、思い切ってこのサイトに書き込みしてみました。 私は、子供に会うべきなのでしょうか?会うべきならこれからどう行動すべきでしょうか? 会わないなら、子供自身が私に会いたいと言ってくれた時に私と連絡するために前妻に協力させるようにしたいのですが、どうするのが確実でしょうか?(前妻は、おそらく私へ悪いと思う気持ちがなく私との関係を完全に切りたいと考えています。結婚していた当時も自分中心の考え方の人でした。)離婚協議書を作成しても面会を拒否してくる人なので確実な方法がよいのですが・・・ みなさんの意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40台の既婚女性です。 子供を2人育てています。 質問者様は文面からもご自身の息子さんを本当に愛されておられる様子 手に取るようにわかります。 可愛い子供と会えなくなった寂しさは相当なものですね。 別れたのが当時2歳の子供なら そのあどけなさと純真さが頭から離れず 月一回の面接でよく我慢されたと思います。 現5歳と言えば、子供なりにいろいろと考え、自分なりに納得しようと いじらしいくらい頭を使っていると思います。自分の子を通して思うのですが、子供は本当に賢いですよ。親のやってることをよく見ています。 お母さんのこと、新しいお父さんのこと 家庭としてうまくいくいかないは何とも申し上げることはできませんが、私個人は質問者様が 息子さんに会えないというのは反対です。 子供には 特に男の子は父親が絶対必要になってきます。将来的にこの息子さんが大きくなって自分から質問者様を訪ねてこられることもあるでしょうが、この子はお母さんの浮気が原因で離婚、そして再婚、連れ子という形になり、その後もハッピーファミリーですくすく育つという保障があるでしょうか? 質問者様は子供のことを心配されておれるなら、すぐにでも弁護士に相談して法的措置を取ってでも息子さんの これからの将来に関わるべきだと思います。息子さんにとって今のあなたができることは 父に愛されてると再確認できることだと思います。 子供の父親はあなたなんだということを忘れないことだと思います。 頑張ってくださいね。子供は宝です。
その他の回答 (5)
- dasukin
- ベストアンサー率16% (20/123)
随分身勝手な元奥さんですね? そりゃ離婚したのですからそれなりの決断があっての事かとは思いますが・・ 私なら子供一筋で生きて行くような気がします。 2人の子供さんは二人の子供さんなのでもちろんこそこそせず堂々と約束を守ってもらうべきではないかと? 状況が変わるのなら一方的にではなく話し合いが必要です。 養育費などは記されてないけど、もし養育費を払ってればなおさら会う義務も発生します。 子供さんに何て説明するかも大事です。 とにかく子供さんは小さいので良くなるよう話しあって成長をわかるくらいのペースで会えるくらいがいいのではないでしょうか? 親の都合で子供さんがいい生活環境になるよう歩み寄ってみて、解決つかなければ弁護士に相談するとかプロの力を借りるのもいいでしょう。 参考になれば・・
お礼
回答ありがとうございます。 私も離婚の時に子供のことを考え前妻のことを許したのですが、2度、3度、4度と私を裏切るのでこの先、前妻が心を入替えて変わるなんて無理と判断しました。養育費は、協議通りきちんと銀行へ振込んでいたのですが、、、最近振込めなくなりました。(おそらく口座を解約してしまったのでしょう) そうですね・・・話し合いが必要かもしれませんね。(今まで前妻に会うと過去を思い出し怒りばかりでしたが、、、そうも言ってられませんね) ありがとうございました。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
40代既婚男性です。 あなたにとっても、お子さんにとっても、そしてそれを聞く第三者んいとっても切ないお話しです。そういった感覚がなさそうな女性ですし、気軽にあなたに子どもの面倒を見させるところから、遠からず会えるようになる気もするのですが、それは確実ではありませんよね。 従って、弁護士を通して交渉してもよいと思います。例えば、最後に1回だけ!ということだけでも。そこで、思いっきり愛情を示してあげるのです。これからしばらく会えなくなる理由を話し、あなたが子どもを愛する気持ちを語り、何かあったら、いつか自分の意志で本当に会いたくなったら、いつでも会いたい。あなた自身は、本当は子どもを手放したくなかったこと、まだ幼かったので涙をのんで別れたことを必死の想いで伝えればよいと思います。5歳にもなれば話しもわかりますし、そのときの強烈な思い出は、大きくなっても残ります。将来、お子さんが辛いと思ったときに、あなたのことを思いだし、あなたに助けて欲しいと素直に思えるような種を蒔いておくべきだと思います。そうしなければ、あまりにも子どもが可哀想です。そんな母親では、あなたが子どもを捨てたと思わせ、だから新しい男をパパと思うしかないと思わせることに何の躊躇いもないでしょうから、どんなに酷い男でも。 そして、尋常な手段でそれがかなわないのなら、興信所に依頼して、引っ越し先を調べましょう。月1回の面会は権利ですから、その権利を強制的に行使するのです。おそらく子どもは保育園に預けているのでしょうから、そこに顔を出せば、子どもは反応するはずです。そうすれば、お子さんと会うことは、少なくとも可能になるのではないでしょうか。子どもを略取誘拐の罪に問われないように、細心の注意は必要だと思いますけど。
お礼
回答ありがとうございます。 具体的なアドバイス大変参考になりました。 子供に愛情を示さないといけないと思いました。 ありがとうございました。
とても身につまされるご質問でしたので書き込ませていただきますが、自分自身も整理し切れていないことなのでさらに混乱を招く事になるかもしれない事をお許しください。 まず私自身が質問者様のお子様の立場です(でした)。現在は結婚をし2人の子持ちの母です。 さらっと幼少期のことを書きますと、私には兄がいますが兄と私の実の父は早くに他界その後母は再婚、そして離婚その後はお付き合いしている男性などいました。幼少期や小・中学校時代でしたので言われるままにその時々変わる男性の事を少々の抵抗がありながらも「パパ・お父さん」と呼んでいました。同じ女としてあまり自分の母のことを悪く言う気もありませんが今の私が客観的にその頃の母を見て母は「母」よりも「女」の部分が強い人でした。その他もろもろの理由や環境・経済状況がありますが兄も私も中学卒業後、早い時期から社会へ出ざるおえなくなり今さら振り返っても味あわなくても良い苦労を沢山してきたと思います。(その分、幸せを感じられるようになり結果オーライで今はとても幸せなので良いのですが) そしてまたもう1つ隠された事実がありまして、10代後半の頃にとある理由で戸籍が必要になり自分で取りに行ったのですがそこには実父と思っていた人の死亡年月日が記載されており兄は問題ないですが私の生まれた年より1年以上も前の死亡年月日でした。実父と思っていたのは間違いで他に本当の実の父がいる事を知ったわけですが何かのテレビのように「探したい・会いたい」気持ちもなくその事実を知ってしまった事を母にも告げぬまま過ぎ去っていきました。 長々と自分の経歴で申し訳りません。ただこの背景がある私、そして今となっては人の親である私が質問者様の気持ちやお子様のことを考えると書き込まずにいられませんでした。新たな環境に戸惑う事のないよう質問者様に会わないことを切望される前奥様の気持ちや、そう勧める周りの方の気持ちは分かります。どんな方同士でも末永く夫婦としてやっていく保障はありませんが質問文に書かれているだけしか拝見していませんが前奥様はそういったことに不安が残る人ではありませんか?もちろん前奥様とて新たな再婚相手とともに真剣にかつ末永くやっていこうと言う気持ちは嘘ではないと思います。ただ、そうならなかった時お子様は色々な状況に陥ると思います。自分の場合ですと一番に我が家は経済的に貧しいと子供心に強く思っていました。進路等決め始める中学3年生の時、自分の希望なんか考えられないと悲観さえしないほど麻痺して高校進学なんか頭にありませんでした。金銭面以外でも母のその時々変わるお付き合いの男性に気を使っていた記憶があります。テレビドラマのように苛められたりキツク当たられるなんて事は全くないですし普通に接してくれましたが・・・。 そしてまた亡くなった実父と思っていた人がそうではないと分かった時、探そうとも思わなかったのはその時にはもう少々屈折した冷めた性格になっていたのかもしれませんが、その時点まで何の連絡もなかった人に愛を訴えたり精神的に助けを求める人ではないと思ったからだと思います。10代中頃から20代中頃にかけて不幸自慢ではありませんがそんな背景もあり紆余曲折して生きてきました。「もしもあの時」と考えるのは嫌いですが自分自身でも気付かず「誰か」に助けを求めていた子供の私がいます。質問者様の心を見させていただく限りお子様への愛情をお子様が分かる形で伝えられる状況にするべきだと思います。前奥様の幸せがそのままお子様の幸せでもあります。再婚相手との幸せが一番良いことでもあります。が、そうではなくなった時成人されるまでお子様は一緒になって苦労されたりトバッチリを受けたりするでしょう。悩みや誰もが経験する思春期独特の苛立ちの時期に誰かからの無償の愛で何かが全く違う方向に動き出す物ではないかと私は考えます。 支離滅裂な文章で分かりにくく申し訳ありません。奥様の再出発への意志も分かりますが、質問者様の子供への愛情を少々強引でものんで頂く事を強くお勧めしたいです。法的に確実な方法など分かりませんが何かあるはずだと思いますし。応援したい気持ちでいっぱいです。
お礼
回答ありがとうございます。 自身の体験や感情を教えて頂き大変有難く思っています。 そうですよね、少々強引でもそれぐらいのんでもらわないといけないと思いました。 ありがとうございました。
- takeao6
- ベストアンサー率17% (35/203)
貴方が自分のお子さんに合いたいと思うのは当然の事ですし、当然の権利だと思います。ただお子さんをやはり混乱させない方が良いともおもえますし…正直正解はわかりません。ただ一つだけお願いしたいのはどんな形でもいいのでお子さんとつながりを持っていていただきたいと思うのです。文通や電話だけでも。そしてお子様が求めたときにいつでも救いの手を差し伸べてあげられる、少なくてもそういう風にお子様が思っていられる存在でいてほしいと思います。 奥様の人となりを考えたときお子様には貴方という心の支えが必要になる時が(案外早く)来るように思えたものですから、見当違いかもしれませんが書き込みさせていただきました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、私も周りに相談したときに正解はないと感じました。 子供と会えないのなら会えないで繋がっていられる方法を考えなければっと思いました。 ご意見ありがとうございました。
- mamamama55
- ベストアンサー率25% (1/4)
私は貴方の前妻さんと同じです。(離婚して幼子を連れて再婚しています。) ひとつ分かっている事は、きっとその再婚相手とも破談するでしょう。 だって、貴方とも浮気が原因で別れているのですし、他人の気持ちを 考えないような方にお見受けします。 貴方がお子さんに会いたい気持ちは痛いほどよく分かります。 ただ、今は子供も新しい環境に慣れようと子供なりに頑張っているでしょうから 混乱させない為にもじっと待つのがよいと思います。 子供は、成長した時に、自分自身で本当の親を探して会いたいと思うものです。 前妻にこれ以上しつこくつきまとえば、 更に距離は深まって完全に嫌がられるでしょう。 貴方の連絡先などは、前妻の親御さんに随時伝えておけばよいのでは? (その親御さんが協力的な場合) 厳しいようですが、離婚した以上、 前妻が築こうとしている新家庭に貴方が踏み入る余地は無いと思います。 どうしても会いたいと思うのであれば、離婚した理由などもありますから 弁護士に相談されてはいかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです、子供が頑張って慣れようとしていると考えると私のせいで混乱させてしまったら可哀想と思うんです。 アドバイス頂いた前妻の親ですが、、、やはり前妻のことを甘やかして育てたとしか思えないし前妻の味方なので信用できません。 ご意見参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね。完全に離ればなれになると、子供の様子がわからなくなりますよね。 一つ教えて頂きたいのですが、、、弁護士へ相談して法的措置というのは、実際どういうふうなことができるのでしょうか?また、私は前妻のことを信用できないので必ず決定に従わないといけないようにすることはでくるのでしょうか??・・・すいません、私は法律など全くわかっていませんので、できれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。