- 締切済み
通信制高校生の予備校選び・・・
私は通信制高校に通う高校1年生です。 高校卒業後は大学進学して心理学を学びたいと思っているのですが、 通信制なのでほとんど自分で勉強しなければなりません。 通信に入る時は勉強は大変だと覚悟はしていて、始めは教科書とか 通信教育の教材をやっていてやる気がありました。 でも段々と勉強をしなくなってしまいました。 自分で勉強するのに限界があったんだと思います。 半年くらい勉強していません。 でも最近「こんなんじゃだめだ」と思ってきました。 バイト先が飲食店なので、お店で勉強している高校生がよく見かけます。 そうゆうのを見ると、「自分は何やってるんだろう」と思い始めたんです。 だから、予備校にきりのいいように4月から行こうと思っているのですが、 代々木、北予備、東進衛星予備校から選ぼうと思っています。 (田舎なのであまりないんです・・・) どこがいいのでしょうか? あと私は、数・英は高1の始めまでしかわかりません。 なので、一斉授業だとついていけません・・・ だから通信制の高校生でも行けるところがいいです。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- notebook30
- ベストアンサー率40% (2/5)
一番の問題は、金銭的なことです。 予備校はお金がかかります。 それでも、行くのであれば東進衛星がお勧めです。 北予備ならバイトはできません。 あきらめてください。 東進は北予備に比べて拘束がないので、バイトは続けられますよ。 東進を押す最大の理由は、講師の質です。 北予備の比ではありません。 でも、そのぶん代金がかかります。 しかし、東進なら高1のレベルからでもはじめられ、努力次第では一年で国立大学の低いところならいけます。 私的な話になりますが、僕は3年に上がる直前で高校を中退しました。 東進で1年間勉強させていただき、今年私立の薬学部3校に特待生で合格しました。辞めたときの偏差値は45です。 高校の仲間たちは志望を落とし続け9割以上が専門学校です。 卒業式には晴れ晴れしい気持ちで高校に凱旋できます。 本当に努力次第で人生変えられると思いますよ。 定時制ってことを負い目に感じず来年の受験に向けベストを尽くしてください!
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
予備校がよいとは思えません。理由は、 > なので、一斉授業だとついていけません・・・ これです。 とはいえ、ま、ペースメーカーとしていくつか取るくらいなら良いかも知れません。 易しいクラスで。 > 高1の始めまでしかわかりません。 こういうものは、予備校であれ何であれ、手段はともかくやり直さない限り先はありません。 そもそもですが、中学の勉強はきちんと身に付いているのでしょうか? 英数は積み重ねの科目ですから、前のことができていないのに後のことはできません。 中学のことがもしできていないのなら、そこからやり直しです。 もしそうなら、高校の勉強をしようとしても捗らず、テンポが悪くなるために勉強が続かなくなるかも知れません。 それと、勉強自体を楽しむようにして下さい。 なるべく面白い所を積極的に見つけるように。 高校の勉強になると、そろそろ面白いことも出てくるでしょうから。 勉強が苦行だという人は、何のかんので伸びません。伸びにくいです。 あなたの環境は宅浪生に近いんでしょうから、自分でどんどん進んでいけないなら伸びないでしょう。 私も宅浪をしましたが、私にとって勉強が苦行であるなら、伸びなかったと思います。 私の場合は、高校の部活動よりはよっぽど楽でよっぽど簡単に伸びるな、と思ってやっていました。
「きりがいいように4月から」ではなく、様子見で春期講習から行ってみては? ダメだったら、変えられるし、そのまま入るのであれば割引が効くこともあります。 北予備はよく知らないのですが、代ゼミは大人数の授業なので学校と同じ様な感じ。わからない人がいても先に進むようなイメージです。 東進衛星予備校は、結構努力してくれるような先生が多いイメージですね。