- ベストアンサー
新幹線について詳しい片おしえてください。
ひかりレールスターとひかりのグリーン車、この二つはどのような違いがありますか? 九州までの旅行を考えていて、大人二人分の座席を予約してますが、子供二人(2歳児・10ヶ月児)はひざに乗せるつもりなんで少しでも広く快適なほうにしようと思います。 ちなみにのぞみはダメだったのでひかりレールスターとひかりのグリーン車、この二つで快適な方、オススメな方をおしえてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小さなお子さんを連れての移動はいろいろ気を遣うことがあって大変ですよね。グリーン車には確かにNo.2さんのおっしゃるような人がいます。でもまぁ普通車でもそういう人はいますから、あまり気にする必要はないと思いますよ。子供はどこでもぐずるものですからね。ぐずれば一度デッキに出てあやしてあげればいいだけです。それは普通車に乗っていても同じことだと思います。 アドバイスするとしたら、ひかりレールスターは「サイレンスカー」なる車両が存在して、雑音を嫌う人はその車両を指名買いします(ビジネスのリピーターが多いです)。また座席の幅はグリーン車と同じくらい広いですが、前後の幅は普通車と大して変わりません。 あとひかりのグリーン車ですけど、グリーン車を連結したひかり号って九州に乗り入れるのは1日1本だったと思うのですが、それで大丈夫でしょうか?それでいいとしたら、グリーン車の設備はのぞみ号と全く変わりません。レールスターの座席の幅広さに加えて前後の幅もゆったりしていて、これが文句なく一番快適です。 あとこのひかり号でしたら、同じ時間帯のレールスターよりも空いていると思いますよ。レールスターは慢性的に混雑します。
その他の回答 (5)
- suroeste
- ベストアンサー率47% (776/1644)
実際乗られるのは、大人二人と乳幼児二人(2歳児・10ヶ月児)ですか?それとも大人一人と乳幼児二人ですか? どんな時期に、どこから乗る予定ですか? のぞみがダメだったとは、のぞみの座席が狭いからダメということですか?満席ということですか?企画乗車券など割引きっぷ利用のためのぞみ号は使えないということですか? 他の方が回答しているように、ひかりレールスターの普通車指定席とひかり号グリーン車は、座席の前後の間隔はグリーン車のほうがかなり広いですが、座席の横幅はどちらも大きな違いはないです。さらに、どちらも二人の席の間には固定式の大きな肘掛があり、跳ね上げることができませんから各一人の席の幅はそれほど広くなく、大人が座った横に乳幼児を座らせるのは少し無理と思います。 大人二人乳幼児二人で乗るのなら、ひかりレールスターなら、ANO.5さんが言うように、大人二人の運賃・料金と小人一人の運賃・料金を払い、8号車の普通車個室(4室しかない)を取れば、家族だけで1部屋占領し気兼ねなく行けて一番いいと思います。 普通のひかり号やのぞみ号に乗るなら、グリーン車を取ると高いので、それより普通車指定席の3列シート(ABC席)3席分を、大人二人・小人一人の運賃・料金を払って取り、各席間の肘掛を跳ね上げ横並びの3席とすれば、大人二人と乳幼児二人が座席に座って行けると思います。 広島からとか九州まで比較的近距離利用なら、こだま号の自由席ならよくすいていると思いますので、混雑するひかりレールスターなど乗らずにこだま号の自由席でゆっくり4席確保して行くのが楽と思います。 尚、新幹線には各編成に1箇所「多目的室」があります。この部屋は、急に気分が悪くなった人や、着替えや授乳、オムツ替えなどに無料で利用できます。いつもは鍵がかかっていて車掌さんに言うと開けてくれます。着替えや授乳、オムツ替えだけでなく、子供が泣き出し周りに迷惑かけるようなら、車掌に言って使わせてもらいましょう。中は個室になっていて、椅子を引き出すと簡易ベッドにもなりますよ。但し、急病人や身障者などが来たときにはすぐに譲ってあげましょう。この多目的室は予約はできません。あくまでも困ったとき、車掌に言って使用するものです。 この多目的室は、16両編成のぞみ号やひかり号なら11号車の後ろ寄り(東京寄り)デッキのトイレ横にあります。8両編成のひかりレールスターなら7号車後ろ寄り(東京寄り)、こだま号(6両又は4両編成)なら3号車後ろ寄り(東京寄り)にあります。できたら、この前後の車両にいると、泣き出したとき多目的室まで近くて便利ですよ。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21380)
ひかりレールスターには、8号車に「セミコンパートメント」があります。 3人以上の利用が要件なので、子供1人分の「運賃」は最低支払わないと いけませんが、子供づれならこういう席のほうが気兼ねが無くて良いんじゃ ないですか? http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_700railstar.html http://nanoda.exblog.jp/2525869/
- laulun
- ベストアンサー率49% (215/434)
No.3ですが、補足で切符を買う時のアドバイスです。 券売機で買うにせよ窓口で買うにせよ座席の位置を指定できます。出入り口付近の座席を指定しておけば、お子さんが騒ぎ出した時にデッキに出やすいですよ。
- 0621p
- ベストアンサー率32% (852/2622)
座席の快適性もさることながら、小さいお子さんが一緒なら周りの目というのも気になりませんか?グリーン車はわざわざ高い料金を払って乗っているので、子供が騒いだりすると「何でここに子供がいるんだ?」というような目で見られると思いますよ。
- predater
- ベストアンサー率25% (49/194)
レールスターの指定席車両は幅はグリーン車と同じ前後は12cmグリーン車が広いです。 レールスターは8号車のみ子供用簡易椅子の貸し出しをしているみたいです。 椅子と料金にこだわらなければグリーン車でしょう。 正月にひかりのグリーン車に乗りましたが確かに前後は広くて快適でした。 のぞみのグリーン車も乗った事がありますがひかりと同じ様な印象です。 (ウィキペディアより) 4~8号車の指定席車の座席は、0系「ウエストひかり」編成を踏襲した横2+2配列であり、座席幅のみならず、隣席間の肘掛やリクライニング角度も 大きくゆったりしたグリーン車並のものであることが人気をよんだ。グリーン席との主な差異は座席の前後間隔(シートピッチ)が他の普通車と 同じ1,040mm(グリーン車は1,160mm)であるのと、フットレストが装備されていない程度である。JR西日本ではこれを「サルーンシート」と呼称している。 また、大人2名が小児を連れて隣同士の2席を確保した場合、肘掛に取り付けて小児を座らせる「チャイルドクッション」と呼ばれる簡易椅子の貸し出しも無料で行われている(8号車のみ)。