- ベストアンサー
バンコクでかかった医療代の請求について
初めて質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 年末に家族4人でカンボジアとバンコクに旅行に行きました。 航空券とホテルを自分達で手配するパックツアーでない旅行です。 バンコクで1日往診を受け、1泊2日で入院しました。 海外旅行は何度もしているのに、入院したのは初めてです。 往診にいらした先生には 「健康保険に請求してください」と言われ、 搬送された病院の通訳の方には 「クレジットカードの保険に請求してください」 と言われました。 自分で加入する保険に入っていないため、 どちらかに請求しようと思っておりますが、 クレジットカードの保険は何%位戻ってくるのか ご存知の方はいらっしゃいますか? カード会社に問い合わせたところ、 「書類を送ってもらわないとわからない」と言われました。 診断書と領収書が一枚ずつしかないため、 どちらに送るべきが迷っています。 治療費などが10万円近くかかっているので、 少しでも多く戻ってきたら嬉しいなと思い、 こちらに投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おおざっぱに言えば健康保険は医療費の7割を、クレジットカードに付いている海外旅行保険は健康保険が負担してくれなかった残りの金額を支払ってくれます。そしてあなたの負担はゼロと言うことになります。 海外旅行保険に問い合わせた時に、健康保険や他の保険会社にも請求するか尋ねられます。もし面倒で健康保険に請求しないと言えば、そのまま全額クレジットカードが提携している保険会社から支払われます。 健康保険組合からいただいた申請書には担当医の自宅住所や電話番号などを記載する笑ってしまうような欄があり、私はほとんど書くことが出来ない白紙に近いものを出しましたが請求は通りました。とても時間はかかりましたが。 保険会社の申請書はとても記入しやすく、またパスポートの出入国ページのコピーも要求されました。申請後すぐに入金があり助かりました。 診断書は予め電話でOKをもらってからコピーを提出しましたが問題なかったです。実物をなくしてしまいましたので。。スキャニングしていて難を逃れました。 少しでもお役にたてば幸いです。
その他の回答 (3)
- pucchi99
- ベストアンサー率38% (8/21)
私もみなさんがおっしゃっているようにクレジットカードの保険で請求されたほうが多く戻ると思います。 クレジットカードの保険では疾病は入っているんですよね? だったら自分が支払った額と同じ程度の金額が戻ってきます。 (現地で支払った時とレートが違えば、金額に差が出るので同じ程度になります) 少しでも多く戻したいとなれば、クレジットカードの保険でしょう。 診断書も領収書もあるようですし、あとはパスポートの出入国のスタンプ部分をコピーで請求はできます。 (中国で病院にかかった時の請求では診察券のコピーを添付するようにと一度言われたことがありますが、保険会社によるかもしれません。) 私も海外に行くと病院のお世話になることが多いので、クレジットカードの保険は大助かりです。そんなに手続きも面倒ではないので。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 やはりクレジットカードの保険の方が戻る金額が多いようですね。 実際体験されていらっしゃる方の書き込みはとても助かります。 どうもありがとうございました。
- furiten555
- ベストアンサー率18% (79/426)
まず、健康保険への請求ですが、複雑で難しい上、最大7割(治療内容によってはもっとさがる)しか戻ってきません。ですので、止めた方が良いでしょう。 クレジットカードの付帯の保険ですが、あなたのクレジットカードにどのような海外旅行傷害保険が付いているかわからないので、何とも言えません。 一般的な海外旅行傷害保険付きのクレジットカードの場合、10万円程度の治療費は付いているので、100%戻ってくるばかりか、交通費などまで出ます。 しかし、その病気、または怪我が、現地で、起きたものでないと対象外です。 持病や、歯の治療などは対象外です。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 複雑で難しいのですね。戻ってくる金額のことなど考えると、クレジットの方が良さそうですね。 どうもありがとうございます。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
診療内容とクレジットカードの保険の補償内容や条件がわからないので、これだけの情報では、何とも言えないと思いますが、健康保険では、通常の日本での健康保険適用対象の治療費等について、7割が保険負担として還付されると思います。しかし、診療以外のたとえば救急車であるとか入院にかかった経費のようなものは保険給付の対象ではないように思います。 参考サイト http://www.add7.net/newyork/hoken.htm 一方、クレジットカードの付帯保険では、かかった治療費に対して、補償が適用される内容に対しては、全額カバーされる場合もあるでしょうし、適用外のものもあるでしょう。 クレジットカードの保険の担当窓口で、たとえば診断書のコピーなどで見積もりをしてもらうというようなことができないのでしょうかね。
お礼
回答どうもありがとうございます。 参考サイト、とっても助かりました。ありがとうございます。 また、見積もりという考えが浮かばなかったので、 大変参考になりました。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 クレジット会社うにお願いすると申請後の入金が迅速なのですね。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。