- 締切済み
義妹夫婦への新築祝いの相場と選び方
- 義妹夫婦が新築マンションを購入することになりました。新築祝いの相場や選び方について教えてください。
- 義妹夫婦の年齢や、私たち夫婦との関係性、以前にいただいたプレゼントの金額などを考慮しながら、新築祝いの予算を決めたいです。
- また、テレビの価格やインターネットでの購入方法についても教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
私だったら兄という立場も含めて、頂いたお祝いも考慮してリクエストされたものを買うかな・・・ >シャープのアクオス液晶TV32型とTV台(1万くらい?) これだけで20万以上はしますよね。 25万だとしても12万5千円。 多少の3~4万円の差額が出てもいいのではないでしょうか。 私の場合は先に自分達が家を建てました。 私の姉からは2万円程度の食器、主人の姉からは一切なしでした。 どちらも独身なのであまり参考にならないかもしれませんが、 姉達が家を建てた際は同額を贈る予定でいます。 やはり少なくとも同額をお返ししないと失礼になるかと思いますよ。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>新築祝いはどれくらいが良いでしょうか… 親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような家やお墓の新築を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 つまり、単にお祝いをするだけなら、現金または商品券等で 1万円、もしくは 1万円相当の品物。 お披露目会があるならお、料理と引き出物の実費相当を加算した額が目安。 >ネットで相場を調べると、兄弟の場合、「3万~5万」「5万~10万」… ネット過信症になってはいけません。 そもそもネットなど、主として若い人しか書き込まないものです。 人生若いうちは経済力があることに、物珍しさも手伝ってとかく見栄をはるものです。 結婚して 20年、30年経ってくれば、どこかの家で赤ちゃんが生まれたとか、どこかの家で年寄りが死んだ、誰かが家を建てたなどなど、冠婚葬祭がいやと言うほど出てきます。 その都度 5万も 10万も出していたら、いずれ冠婚葬祭ビンボーに陥ること間違いありません。 しかも、冠婚葬祭にまつわる金品は、ただありがとうともらっておくわけにはいかないのです。 半分程度はお返しし、近い将来に相手方で同じようなことがあったときは、同じように支出しなければならないのです。 多すぎる贈り物は、もらったほうにも負担がかかるのです。 >大型電器店で購入してますが、やっぱりネットより高いんでしょうか… 品物ではやはりそういうことを詮索されます。 あなたが本当に 1万円で買ったとしても、もらった人は 5千円にしか評価しないかも知れません。 現金もしくは商品券がいちばんなのです。
お礼
こんばんは。 確かに、冠婚葬祭ビンボー・・・ありえそうです。 姪っ子2人に、クリスマスプレゼント、お年玉、誕生日プレゼント、 来年には入学祝も待ってます。 ネットといっても、マナーのサイトだったので、正しいのだろうとは思います。 ただ私達はTVを貰っているから、同程度くらいじゃないと失礼かな、と。 本音はやっぱりなるべく安く押さえたいですが。 参考になりました、ありがとうございました。
- kounotori
- ベストアンサー率33% (9/27)
余談ですが、7年前に私たちが新築マンションを購入した時、主人の兄夫婦も時を同じくして新築(一軒家)したため、お互い様ということで、お祝いはしませんでした。 しかし、両方の親からは100万円ずつもらいました。私の友人は 別居ですが、親から1000万円出してもらい、4500万円の土地付き一戸建て住宅を新築しました。(人それぞれですね) さて、ご質問ですが、私が思うにそちらが兄・姉(年上)という事ですから、やはりここは10万円くらいされたら義妹さん夫妻が喜ばれるのではないでしょうか?地域によっては現金を嫌うところもあるようですが、私なら現金が嬉しいですね。 身内や親戚の付き合いは色々と物入りですが、お互いさまの気持ちがあれば、私はこれも潤滑剤の1つなのかと思っています。
お礼
こんばんは。 やはり10万円でしょうか。一生に一度の事だろうし・・・。 今までは、友達の結婚式のご祝儀3万円、くらいしか経験したことがないので、 10万円!ってすごく大金です(^^;) 私も現金はすごく助かったので、現金にしようかと思います。 ありがとうございました。
お礼
こんばんは。 義妹なので、聞きにくいのもあります。 姪っ子のクリスマスプレゼントも、何がいいか聞いたら結構 値段のする物をリクエストされたし、 割と羽振りのいい方たちなので、電化製品だと結構良い物を 欲しがる気がします(--;) 小さいTVや冷蔵庫くらいなら構わないのですが・・・。 「一生に一度のおめでたい事だから、ちゃんとお祝してあげよう」 という気持ちと、 「結婚後も同居なせいでか、毎月1~2回は泊まりに来て、 生活費は一切置いていかない、うちも苦しいのに!」 という気持ちがあります。 中間をとって、「立派なTVを頂いた事も考慮して失礼にならない額、 でも大盤振る舞いはしない」にしようと思います。 参考になりました、ありがとうございました。