物損を伴わない人身事故について
3月半ばに交通事故を起こしました。
車を駐車しようとして切り替えしたところ後ろに車がいてぶつかりました。こちらの車はバンパーが少しへこみましたが、相手の車はほとんど無傷。その場では交番の警察官立会いのもと物損扱いで処理しましたが、翌日相手が首が痛いと言い出し相手が一人で警察署に行って人身事故の調書を作成してきてしまいました。(その場にはいなかった別の警察官が処理しました)そしてこちらに対して「誠意がない」と言い出し、警察の調書にも厳しく処理してほしいと記入したようです。あとから警察に呼び出され相手方不在の状況で実況見分と調書作成をされ、こちらの主張には聞く耳持たずのような状況になってしまいました。
通常人身事故に切り替える場合にも警察へは両者で出頭して調書を作成するものと聞き、担当警察官にその旨を言ったのですが、「別々に出頭してもらうこともある。」との一点張りで聞いてもらえませんでした。
また調書上には「相手は停止していた」という文言があり、その内容のまま認めてしまいました。今思えば本当に相手は停止していたのか疑問です。そんな状況の中、昨晩になって点数通知が来て「5点」との違反点数になってしまいびっくりしています。
このままだと罰金も相当きてしまうのではないか?と考え、不安で眠れません。
質問としましては
●罰金はきてしまいますでしょうか?その場合いくらくらいでしょうか?
●警察の処理は適切なのでしょうか?
●この処分について異議を申し立てることはできますでしょうか?
できるとしたらそのやり方を教えてください。
●物損のないのに人身事故扱いというのは、通常でもあることでしょうか?
どうかご回答の程宜しくお願い致します。
お礼
回答ありがとうございます。やはりそうですか。 ありがとございました