• 締切済み

正直に言うべきでしょうか?(長文です)

現在、病院でクラークの仕事をしていて、勤めながら外来で受診してます。 疾患は、転んで右手を突いたせいで、肩の球形の上腕骨頭がそれを包み込む形の関節窩に当たり、 ずれたらしく、肩腱板に上腕骨の上端が当たり、肩の関節や腱の一部を痛めたらしいのです。 MRIで見たら、関節に炎症があって、水が溜まってるらしく、 注射器で水を抜いても、使ってれば膝と一緒で、また溜まるだけで、 炎症自体が治らないと、水が溜まるのも治らないから、これ以上悪化しないように、 右手は絶対安静なんですが、仕事があるから、無理をしない事を条件に仕事はOKになってます。 家に居るときや休みの日は、三角巾で吊って右手を安静にするように言われてます。 受診時に、肩に痛み止めの注射をし、痛み止めの内服と胃薬を処方してもらってます。 質問なんですが、先日、今年最初の診察があり、予定では薬の処方といつもの注射をする予定でした。 ところが、年末年始の休み中、出来る限り右手を使っていなかったのと、 休み明けずっと暖かかったのが良かったのか、さほど痛くなかったので、 今回、注射は中止されたんです。そこまでは良かったんですが、先生に 『休みの間使ってなかった事で、あまり痛くないのなら仕事で使うから、  なかなか痛みが引かないって事でしょ?  次の診察まで使わずに右手を休めて、痛くないなら1ヶ月おきに診察で  いいと思うんだよね。薬も1か月分出して様子見で。  そろそろ診察初めて3ヶ月経つし、次期的にも軽くなるはずなんだよね。  2週間がんばってみようね。次の診察までの間、出来るだけ右手を使わな いように。』 と、言われたんです。そこで私は先生に 「2週間後痛かったら、私が無理してるって事ですよね。  ってことは、今日よりも悪化してるって事ですよね。  注射をしなくて良くなったのはうれしいけど、2週間試される  ってことですよね。なんか嫌な感じですね・・・」 『あんまりひどいと、この患者さんは、医者の指示を聞かないんだな  と、思ってしまうからね。そう思われたくないでしょ?  僕も思いたくないからね。頑張ろうね。』 こう、言われたんです。こんな事言われたら、次の診察で 痛くても言えなくなってしまいます。 主治医と私は、一緒に仕事をしているので、仲が良いのです。 普通、仕事で仲がよくても、ここまで言わないと思うんです。 お互いの事をよく知っている仲なので、ここまで言ったんだと 思うんですが、こんな事言われても次の診察では、 きちんと自分の症状について話したほうが良いのでしょうか? 言った事で、やっぱり指示を聞いてくれないと、思われるのは嫌なんです。 実際、週末冷え込んできたせいで、右肩が痛いんです。 使って痛くなると困るので、右手はほとんど使ってないんですが。 私の性格上、無理をするのが分かっているので、脅しのつもりで 言っているのか、先生の心理がイマイチ読めません。 こういった場合、どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.3

正直に話せば良いのでは

noname#49005
noname#49005
回答No.2

年末年始に手を使わなくて実際に症状がよくなったのですよね? 「2週間試されるってこと」ではないですね。 試されるなんて言われてムッときたせいで、やや強く返答した気もしますよ。 担当医は治そうとしています。治療には安静が必要です。 なのに安静を守れないのは担当医に足かせをしているようなもんです。 それまでが優しかったのなら、さすがに怒っちゃった、というのでなければいいですね。

  • osterzone
  • ベストアンサー率31% (23/72)
回答No.1

私は正直に言うべきだと思いますよ。 ありのままに正確にその先生に伝えてみてください。 例えば、 「先生に言われた通り、出来るだけ右手を使わないように2週間がんばって みましたが、週末冷え込んできたせいか右肩が痛みます」 といった感じで。 そう言った事で、その先生がやっぱり指示を聞いてくれなかったと 思うのなら、先生の心理は読めたことになります。 2週間試されるっていうのは考えすぎのような気もしますが。 頑張ろうねって言ってくれるような先生だから、念押しの意味では ないでしょうか?

関連するQ&A