• 締切済み

クゥンクゥン鳴く犬

ミニチュアダックス(生後7ヶ月)が、私が近くにいるのにクゥンクゥンと鳴きます。本当によく鳴くのでうるさいです。寂しいのかなと思って触ろうとすると、ものすごい速さで逃げるんです。どういうことなのでしょうか?

みんなの回答

noname#53642
noname#53642
回答No.4

散歩、ご飯、愛情に不満がない状態と言う前提での回答です。 >ものすごい速さで逃げるんです。 これは私も「遊んで♪」のサインだと思います。 ただこれで毎回遊びに付き合ってあげると「鳴けば遊んでもらえるんだ」とこの「クゥンクゥン・・・」の欲求甘え吠えが酷くなるので その時は完全に無視して、しばらくして諦めて大人しくなった頃に思いっきり遊んであげるといいのでは・・・と思います。 7ヶ月でしたらやんちゃで遊びたい盛りですよね♪ いっぱい一緒に遊んで「この人(=質問者様)と一緒に居る事が1番楽しい!」と思うくらい遊んで ワンちゃんとの間に信頼関係を築いていってください(*^-^*)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ramaru
  • ベストアンサー率20% (35/171)
回答No.3

うちもありましたよ。おそらく遊んで欲しいよ、というサインでしょうね。一緒に何かしたいのでしょう。でもダッコされたりするのはまだ警戒しているのかもしれませんね。遊んで、おやつをあげて、ワンちゃんと仲良くなってください^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • getbass
  • ベストアンサー率12% (60/485)
回答No.2

NO1さんの言う通り。今ぐらいだとアメ5ムチ1ぐらいの躾でよいかと?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

構って欲しいのです。遊んで、ねぇ、なにかしよう?と誘っているのだと思います。あとは寒いからなんとかしてとお願いしているとか。 さわろうとすると逃げるのは、追いかけっこ?遊んでくれるの?でそこでぱたりと止めてしまってはかわいそう。 7ヶ月は人間でいえば小学校高学年から中学で本当に子供ですから、いたずらもおおいし、遊びたい病です(1年で18歳、以後1年ごとに4歳カウントで追加が一般的なので、7ヶ月なら、ね) 遊んであげてください。わんわんという大声の要求ではなく、くぅんくぅんとはかわいいじゃないですか。甘えているのだと思って愛してあげて下さいね。ボール投げやタオルのひっぱりっこはこの年齢の子には人気です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A