「アイドル」や「マドンナ」と言われる事
「アイドル」や「マドンナ」と言われる事
私はこんな事言ったら図々しいかもしれませんが、アルバイト先で「この店のアイドル」とか、新しく初めても「この店のマドンナ」とか言う言われ方をしてきました。
そういう風に言って可愛がってもらえるのはとても嬉しいのですが、少しプレッシャーになっていました。「この店のアイドル」と言われる所では他にも女の子がたくさん働いていたので、私だけこういう風に言われて気にくわない人もいたと思います。
違う店で新しく始めてもすぐに「この店のマドンナ」などと言う肩書きを付けられました。
店自体は繋がっていますが、バールとレストランにわかれていて私はバールで働いていました。店長と合わなくて辞めると言った時も「俺が悪かった、ごめん。あなたのファンがいるしあなたが来るとみんなテンション上がるから辞めないでほしい」と必死に言われました。
その店の向かいにも姉妹店のお店があり、新人の子が入ってきて、私はあまり顔をよく見たことが無いのですが(でもとても可愛いらしい子だったと思います)そこの姉妹店では(うちの店もその店もバールとレストランに分かれていました)多分「バールのアイドル」と言う呼ばれ方をしていました。
その子が入って来た初日に「向かいの店に女の子が新しく入ってきた、可愛い子だったよ」と1人の人が言っているのを偶然耳にして、「どっちの方が可愛い」とか「どっちの方がタイプ」とか思われていたらすごく嫌だと思いました・・・
考えすぎかもしれませんが。
変わらず周りの人達は「今日も可愛いね」とか「うちの店のマドンナ」とか持ち上げてくれましたが、もし自分が「向こうの子の方が可愛い」とか言われていたらすごく嫌だなぁって。
もう辞めて結構経ち(一年半以上)、今は精神の病気で自宅療養していますが、未だに考えてしまいます。
昔から被害妄想が激しくて、いらない事を考えてしまいます。
もしこの先もまた肩書きを付けられたら気にしてしまうと思います。
どうしたら人と自分を比べずにいられるでしょうか・・・
もっと胸を張りたいです。
切実に悩んでいます。
人と比べないで「自分は自分だ」と思えるようになりたいです。
どなたかアドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m
お礼
s1948さん、新たな箇所を発見してくれました!確かに季節は夏ですよね。さくらも日傘をさしているし、寅さんも一見アロハもどきの柄シャツをずっーとあとに着てますもんね。時代背景からして、このようなポイッて食べれる事から、やはり果物ですかねぇ~?せっちゃんか山田洋次監督がこの質問を、見ていてくれたらな~なんて思いました!ありがとうございました!