- ベストアンサー
センター試験「国語」の時間が足りない!
私は、夜間の学校に通っていてそこらへんの高校生のような学力がありません。この数ヶ月でやっと国語が100~140点取れるようになってきました。 最近は、一題につき20分と決めて時間を計っているのですが、不慣れな古文に30分ほど時間がかかってしまいます。 評論も正確に理解しようと線をひきながら読むせいか、30~40分くらいかかります。選択肢を選ぶのに、すごく時間がかかってることもあるのですが…。 問題を解く順番は「漢文→評論→小説→古文」にしています。 どうしたら時間内に終わらせることが出来るようになるでしょうか? もう泣きそうです。どうかアドバイスください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
センターの国語で大事なのはとにかく文章に印や線をつけること。 私の場合、漢文古文なら登場人物の名前を囲ったり、評論なら文章で大事そうな筆者の言い分や小難しいキーワードに線引き、小説なら登場人物を囲って心情をチェック…みたいな感じでやってた記憶があります。 評論に時間がかかるということですが…線を引くのは良いですよ。でも全部把握しようとするんじゃなくってわかんないところはある程度飛ばして読むのも必要。本当に重要な部分であればあとから言い換えがあったりしますし、最悪問題の選択肢からでも察することは可能です。 あと、わかんない問題は飛ばしましょう。もちろん選択肢をある程度絞ってからの方がいいですが。このとき解いてないことをチェックするのは忘れないように。 選択肢で迷ったら、迷った選択肢はどこが互いに違うのかを見比べましょう。決定的に違う部分があるものもあれば本当に言葉のニュアンスが微妙なものもありますが、文章と見比べるのではなく問題同士をつき合わせるのはひとつの手だと思います。 点数を取るコツは落としてはいけないところを落とさないこと。例えば評論の最後の難問で時間をかけすぎて古文が解けないより、評論の最後の問題を落としてでも古文の最初の割と簡単な文法問題等を取れるほうが点数が高くなるんですから…。切り捨てて次!っていうのも時には大事だと思いますよ。 結構自論が入ってるので参考にならなさそうな点も多いかもしれません。 センター、頑張ってください!!
その他の回答 (1)
- yuka_kayu
- ベストアンサー率41% (22/53)
文章を全て最初からきっちりと理解しながら読もうとしてはいませんか? 限られた時間の中で問題を解くので、センターのテクニックとしては、まず最初に問題を読んでから取り掛かるというのが鉄則です。 したがって「問題」を読んでから本文を読むという流れになります。 そうすれば何を問われているのかが頭の中にインプットされているので、「あ、ここがポイントだ!」とか分かるようになります。 その時は、本文を読みながら「問題」の足切りも忘れずに! 次に問題を解く順番ですが、「漢文→評論→小説→古文」で特に問題はないと思います。 古文が苦手との事ですが、恐らく文法や語彙力などの基礎ができていないのだと思います。 しかし、本文のの文章を全て理解する必要はありません。 時間内で終わらせないといけないので、ここでもあくまでも問題文を先に読むをお忘れなく! 文法力と語彙力さえ上げれば古文の実力はある程度はついてくると思います。 数ヶ月で100~140点も取れるようになったとは大したものですよ。 あとは問題を沢山解いて自分のペースを身に付けてください。
お礼
ありがとうございます!! 確かに、きっちり理解して読もうと思っているところがあります。 問題を読んでからですね☆あと一週間ですが、練習してみようと思います! 本当に助かりました。頑張ってきます!!!
お礼
印や線をつけるところも、むやみに引くんじゃなくて、要点を絞ったほうがよさそうですね☆ 迷ったらそこで絶対止まってたんで、今度からやり方を変えてみたいと思います。考えてみたら、わからないところをやるよりは次に行った方が時間も有効に使えて点も取れますよね…バカでした。。笑 本当にありがとうございました!頑張ってきます^^