※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット中にPCがアタックされようとしてるメッセージが)
ネット中にPCがアタックされようとしているメッセージについて
このQ&Aのポイント
ネット中にPCがアタックされようとしているメッセージが表示され、心配しています。
IPアドレスが特定され、PCがアッタクされる可能性があるという警告がありました。
現在の対策として、AVGのアンチウイルスとZorn Alarmを使用していますが、追加の対策が必要かどうか知りたいです。
ネット中にPCがアタックされようとしてるメッセージが
他の人の質問も見てたんですが、もうひとつ解らない&心配で投稿しました。
怖くなって、すぐcloseして、電源切ったので、はっきり読んでないのですが...
ネット中に、IE のポップアップで、「あなたのIPアドレスが...(多分IPがわかったのだろう)あなたのPCがアッタクされようとしている」みたいなことが英語で書かれていたと思います。
私の個人情報とか知られたのでしょうか?私のPCはアッタクされてしまったのか分かりません。対応はどうしたらいいのでしょうか?
AVGのアンチウイルスは入ってます。検査してもウイルスはありませんでした。この後、Zorn Alarmもいれたのですが。OSはWin XPなんですが、Zorn Alarmを入れた後に、XPにもファイヤーウォール機能があると分かり、それもOnにしたのですが、両方使っても大丈夫ですか?
どなたか、回答お願いします。
お礼
早速の回答、詳しく説明してもらって、ありがとうございます。 「PCがアタックされようと…」の警告みたいなの見た後、すぐにtrendmicroのスキャンもしましたがウイルスは見つかりませんでした。partsさんの言ってたシマンテックのも両方しましたが、ウイルスなし、「ネットワーク脆弱性スキャン」「NetBIOS 有効性スキャン」と「アクティブなトロイの木馬スキャン」も安全でした。大丈夫だと思っていいのでしょうか? それと、ファイヤーウォールですが、Zorn Alarmだけでいいといってますが、両方使うと差し支えあるのでしょうか?Windowsのファイアーウォールシステムを Offにすべきでしょうか?なんだかひつこくてすいません。